鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月25日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全542件

  • 皆様こんばんは(^^)本日は最高気温が26℃という(^^;夏の一日でした@横浜です。東武鉄道さんのニュースリリースより先日発表があった新型特急電車N100系の内装座席設備について発表がありましたヾ(。>&#65103...

    くさたんさんのブログ

  • 毎週火曜日午後は幸手駅自由通路へ~昨年から引き続き改札口商店が営業中【商工会観光サービス業部会主管事業です】市内のセレクトされた商品を販売15時から営業しておりますぜひぜひお越しくださーい

    幸手TMOさんのブログ

  • こんばんは。ずいぶん前の記事の続きになります。↓は2016年7月の記事ですね。前の記事で完全に完成しているので、今更感があると思いますが。。。。実は更に2台分手に入れました~。もう、どのように作ったのか...

  • DSC_2328

    4/25 日鐵チキ積車9077レ

    • 2022年4月25日(月)

    本日は日鐵チキが通りますので所用を通過時間に合わせます。西国分寺に立ち寄り、撮影した9077レ那須塩原行きが1枚目ですが、ダイヤ改正で時間が繰り上がった事もあり、普電に被られ、何とか回避撮影した日鐵チキ...

  • DSC_2328

    4/25 日鐵チキ積車9077レ

    • 2022年4月25日(月)

    本日は日鐵チキが通りますので所用を通過時間に合わせます。西国分寺に立ち寄り、撮影した9077レ那須塩原行きが1枚目ですが、ダイヤ改正で時間が繰り上がった事もあり、普電に被られ、何とか回避撮影した日鐵チキ...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • ※列車運休の情報は始発駅基準5055列車東海道線   【日曜運休】    東京貨物ターミナル 19:10    川崎貨物 19:21-20:00    横浜羽沢 20:19    相模貨物 20:48    沼津 21:46    静岡貨物 22:30-23:07    西浜松 00...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2022/04/1-41.jpg

    多喜浜駅(JR予讃線)

    • 2022年4月25日(月)

    開業100周年多喜浜駅は比較的大きな駅舎を有する無人駅です。 開業100周年を迎えており、駅には手作り弁当・総菜の店が入居しています。 ホームは島式ホーム1面2線と側線が設置されています。   駅の左側...

    駅ラブさんのブログ

  • 鉄道を利用していると、現場で働く方々を目にする機会は多いのではないでしょうか。乗務員や駅員の方々はもちろんのこと、線路や設備を点検する方々をはじめ、多くの方が鉄道というインフラを支えています。小田...

    ワタシダさんのブログ

  • みなさん、こんにちは!神奈川県大和市在住のkeitrip/須田 恵斗です。 現在の奈良県の旧国名の「大和」、大和八木や大和郡山、大和西大寺など、奈良県には大和○○と付く地名、駅名が多数あることが知られています...

    keitripさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220425/10/791p39m160/a4/9c/j/o1024068315107998680.jpg

    惜別 西武2000系 2007F

    • 2022年4月25日(月)

    いつも”重単5175”をご訪問頂きありがとうございます。”撮り鉄”ネタ3連ちゃんになる西武2000系最後の初期形8連2007F、いよいよ引退の日を迎えます。明日廃回を兼ねたイベント運用で最後でしょう。今回はラストラン...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • いつも秋田内陸線を応援していただき、ブログをご覧いただきましてありがとうございます今年度もお得に秋田内陸線の旅をお楽しみいただけます貸切料金の半額や、お得なきっぷ(秋田内陸ワンデーパスまたは秋田内...

  • 東武金崎~楡木間

    • 2022年4月25日(月)

    ダイヤ改正前に訪れ最後の6050系を撮影したが、南栗橋以北の東武線は20400型ワンマンになり、日光線では南栗橋から新藤原までトイレ無しのワンマン車でサービス減退になり大丈夫かな?。現地の田んぼに...

  • 線路の近くにダッチアイリスが綺麗に咲いていました。 ダッチアイリス(オランダアヤメ)はアヤメ科アヤメ属の多年草で、花言葉は「使命」、「伝令」です。 ダッチアイリスの向こうを走るのは、E217系総武快速...

    わかしお2号さんのブログ

  • 先日、越谷レイクタウンのポポンデッタさんの下段、地上最外周、右端の席「8番線」をレンタルして楽しんでましたKATOさんの415系100番台に続いては「彼」の登場ですTOMIXさんの古い485系がモノクラス編成で登...

    のたねさんのブログ

  • 2022/04/26発売、700円(税別)PRIME MODEL RACING EDITON 3、全5種ラインナップ1/64スケール、ドリフトカラータイヤにはマジョレットのロゴ入りヘッドライトはクリアパーツ、ロゴやエンブレムは印刷テールライト...

  • 本日分最後のスレッドとなります。東海道本線東京口の上位種別というと、特急「湘南」「踊り子」号の他に、湘南新宿ラインの特別快速と快速「アクティ」といったのがありますが、アクティについては先のダイヤ改...

  • まだ4月なのに今日は五月晴れ、日差しも強く風が吹くと心地よく脚立に座りカモレを待っているとうとうとする程爽やかな撮り鉄日和でした。今日は今月でもう3回目の那須塩原行き日鐵チキがあるので昼カモレとセ...

  • DSC_7422

    またまた逸れます…

    • 2022年4月25日(月)

    こんにちは!ひくうんです!ちょっとした401系のブームが来てまして…色々作っております。落成したら随時紹介していきます。それでは!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220425/15/harima-nr/f8/9b/j/o1672125415108122877.jpg

    神鉄撮影奮戦記(6)

    • 2022年4月25日(月)

    再びの有馬温泉 雨の有馬温泉から2日後、桜が散りはじめたところで、何とか長田で「神鉄の桜坂」写真の撮影を終えました。そのまま、その足で有馬温泉へ向かいました。一昨日、雨で硬い感じの写真しかなかったの...

  • 2010年8月28日に鹿児島本線門司港駅で写した「急行ひかり」の復刻運転です。この頃は復活急行シリーズが運転され、この運転でキハ58-569とキハ65-36はこの運転で引退しました。「急行ひかり」...

2022年4月25日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ