鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月10日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全680件

  • ★<3075-2>ED75 0 後期形AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>常磐線水戸~平間電化に合わせて、1963年に登場した国鉄ED75形。交流用電気機関車で、ED75形0番台は1~49号機(前期型)、50~100号機(中期型)、101~160...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日分、五件目のスレッドとなります。これらの画像は2011年の夏季に撮影したオリジナル画像であり、どれも国鉄時代に製造された旧式電車です。上画像が115系であり、下画像が113系となっています。これらで共通...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220410/09/taco-masa/16/ef/j/o1080081015100601411.jpg

    ドクターWEST

    • 2022年4月10日(日)

    こんにちわ。昨日、大阪環状線に乗っていると、見慣れない車両が隣のホームにいたので、急遽途中下車。隣のホームに帰って調べてみると、信号と線路の検査を行う業務用の車両とのこと。ドクターWESTの愛称で呼ば...

  • 清水の桜とサンダーバード

    • 2022年4月10日(日)

    4/9 4007M W34+V12 マキノー永原就活が終わり自由が増えた4月。Twitterには桜カットがたくさん流れ出した。この土曜日は終日快晴予報とのことでたまには動かねばと思い、桜と北陸特急が撮れるところとして昔から...

  • まだ静岡県側までつながっていないので、恩恵はまだ半分という感じですが、自分の家から東京方面には各段にアクセスが向上しますので、期待は「大」です。 そろそろサクラコラボ撮影も、難しくなってきたので、...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220409/20/kakogawa86/96/19/j/o0687051615100361271.jpg

    広島電鉄設立記念日

    • 2022年4月10日(日)

    きょうは広島電鉄が1942年4月10日に設立された記念日です。前身の会社「広島電気軌道株式会社」が設立されたのは1910年6月18日です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220410/08/yoroshiosujnr/93/1b/j/o1080077115100580503.jpg

    春爛漫のレール輸送列車

    • 2022年4月10日(日)

    昼過ぎのレール配給は編成が長いと教えて頂き出動する事にしました。配7993レEF65 1132 (関)+チキ8Bサクラは散りかけですがまだまだ春爛漫の桂川です。京都(貨)-向日町にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 加悦SL広場加悦鉄道キハ08 3加悦鉄道キハ10 18

  • [ 国立公園鉄道の探索 ]新駅 清流みはらし駅 徐行通過(錦川鉄道 錦川清流線)2019(平成31)年3月 錦川鉄道・錦川清流線に新駅(臨時駅) 清流みはらし駅(南桑~根笠間 川西起点22.5km)が誕生しました。新駅と...

  • 毎年赤字だ赤字だと騒がれながら、なんやかんやで潰れない鉄道会社。特に、第三セクター鉄道でそういう会社が多い印象ですね。もちろんそれは、沿線自治体(県や市)などがカネを注入したりしているからですが。...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} れんて...

  • 1: アイスちゃん(千葉県) [US]【 JR九州は8日、九州を周遊する豪華寝台列車「ななつ星in九州」について、車両の大規模改装を行うと発表した。 】以上引用ここからはURLで https://www.yomiuri.co.jp/econ...

  • バジルチキンの彩りサラダボウル定食 大戸屋 X-Pro3/XF23mmF2R WR バジルチキンの彩りサラダボウル定食 大戸屋 X-Pro3/XF23mmF2R WR 私見:☆☆☆

    Aiiさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る加藤 由和(@yoshikazu0323)がシェアした投稿

  • 細長レイアウトの340㎝x65㎝のレイアウトボードに 複線+1線の3線に同時に貨物編成が 走行出来る様に レイアウトを 製作しています。その複線+1線の3線の線路配置が完了したので その3線同時に車両編成を ...

  • ・2022年度がスタート今月より2022年度の活動がスタートしました。今年度も変わらず「行ける時に行く」を目標に活動して参りますので、何卒宜しくお願い申し上げます。続きをみる

  • 八戸 (青森県)発 05:43↓ 青い森鉄道 青森行き(三沢06:02着, 野辺地06:30着, 浅虫温泉06:57着)青森 (青森県)着 07:21発 07:34↓ JR 奥羽本線 弘前行き(新青森07:39着, 川部08:11着)弘前 (青森県)着 08:20...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220410/09/ponpokoorenikki/86/bd/j/o1140063715100613798.jpg

    デコデコとか昨日のカープとか

    • 2022年4月10日(日)

    このひと月ほどの話。ダイヤ改正後からかな。夜、時間にして23時過ぎあたりにブロロロロロロォ~と気動車の走る音が聞こえる。我が家からちらっとJR宝塚線こと福知山線の線路が見えるのだがそこを走る音である...

  • 家路に向かうキハの灯火が川面に映ります。今年の桜テツ、満開のチャンスはつかめませんでした。夜桜でリベンジです。#JR西日本#関西本線#キハ120

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 唐津線ツアー-1

    JR九州オリジナルツアー

    • 2022年4月10日(日)

    こんにちわ ☆ Q太郎です。昨日同様にいいお天気なりそうな福岡地方。最高気温が24℃。湿度が低いので爽やかな1日となりそうな予感ですが・・・イベントからの更新です。原型エンジンキハ40形で行く唐津線乗車...

    Qテツさんのブログ

2022年4月10日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ