鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月1日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全594件

  • 皆様こんにちは(^^)KATOさん8月の新製品予定が発表になりました(≧∇≦)bE129系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!2022年秋予定品とのこと 313系 2300番台 2350番台 2500番台 3000番台 広島電鉄 1000形 OUIG...

    くさたんさんのブログ

  • これまでも何度か、鉄道コレクションこと鉄コレで製品化されてきたクル、クモル145系。 実車は残念ながら2021年11月に吹田総合車両所へ廃車回送されてしまいましたが、それと同時期にトミーテックから事実上の再...

    S60109さんのブログ

  • 青春18きっぷを使って奥さんとJR西日本、湖西線を乗り鉄して来ました。画像は湖西線の大津京駅を過ぎたあたりからの比叡山系の幻想的な絶景写真です。乗り鉄のスタートはJR天王寺駅から青春18きっぷにスタンプを...

  • 20051231五能線キハ40系五所川原

    北条鉄道 キハ40形気動車

    • 2022年4月1日(金)

    北条鉄道では2020年(令和2年)9月のダイヤ改正後(法華口駅行き違い設備完成後)における予備車両不足の解消を目的としてJR東日本より五能線で使用されていたキハ40形気動車を導入。同車導入にあたって車両改造費や...

  • KATOから8月の新製品情報が公開されました。内容は14-804-5 特企品 広島電鉄 1001 <広電バス> ¥13,97014-804-6 特企品 広島電鉄 1002<フラワートレイン> ¥13,97010-1772 313系 2500番...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 画像

    KATO 8月分新製品発表!!

    • 2022年4月1日(金)

    KATOから8月頃の新製品が発表されました!! やはりE129系はトミックスとの競作になりました! 価格はこちらの方が安いと思いますが、あとは好みだと思います。出る時期のだいたい同じくらいですね! またゆっ...

    taka261さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220331/18/kakogawa86/75/8a/j/o0840056015095831513.jpg

    博多南線開業記念日

    • 2022年4月1日(金)

    1990年のきょう博多南線が開業しました。在来線扱いですが新幹線が走る路線で、九州ですがJR西日本の路線です。

  • 天橋立で宿泊後西国第二十八番札所 成相寺 を参拝その後1ヶ月後に閉園する『加悦SL広場』入口を入るとホームを挟んで蒸気機関車+客車 が2編成加悦鉄道ハブ3(1926年8月譲渡1969年7月廃車)← 伊賀鉄道(初...

  • 本日(4/1)のJR東日本の組織改編により、3/31まで田端運転所に所属していた車両が全て尾久車両センター所属となり、田端運転所の車両配置が廃止されました。所属区名札も田端運転所所属を表す[田]から、尾久車両...

    Shonan-color3さんのブログ

  • いつもありがとうございます加須市の模型店スカイホビーです本日より八木橋百貨店様にて出張ワークショップを開催しておりますお近くのお客様は是非遊びにいらして下さい(^ ^)詳しくはこちらをご覧くださいhttps:...

  • 唯一現役のEF66形0番台として注目されるEF66 27[吹]ですが、MONTHLYかもつ4月号に「この春(中略)その役目を終えようとしている」との記述が確認できました。このまま解釈すれば、同機は今年の春に引退をするか、...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 当館は無料で公開していますが、2階展示室のカウンターに募金箱を設置して、来館者の方々からの任意の募金を受け付けています。2013年4月の開館から今年3月末までの9年間に累計で、募金額が 96,180円になりました...

  • この投稿をInstagramで見る佐藤 理(おさむ)りーさん@出張カメラマン(@satori195507_photographer)がシェアした投稿

  • こんにちは昨夜はかなりの本降りでしたね。先日、さいたま市某所で車を運転中、川沿いに満開の桜を見掛けました。昨夜の雨が花散らしの雨でなければいいですねさて、3/2の撮影分です201系の方が好きで今までほっ...

  • /p.odsyms15.com/uR44hmQ1lxPOIwxOLTLhJ5

    1058レ

    • 2022年4月1日(金)

    福岡タ→宇都宮タ釜はEF210-163【中古】HOゲージ/TOMIX HO-186 JR EF210-100形電気機関車(プレステージモデル)【A】楽天市場49,500円

  • 第1本線 (89)-16

    カーブホームの作成 ⑦

    • 2022年4月1日(金)

    島式ホームはAブロック台枠側だけは出来上がりましたが、今後の屋根部製作・照明工作・塗装などが続いていきますので、まだまだ固定等に進む事は出来ません。そのような理由から、ホームは自由に取り外し出来るけ...

    gaouさんのブログ

  • 今朝は、撮影地周囲の里山も約700mから上は夜半の降雪で真っ白になり寒いです。「長野総合車両センター」からE233系トタT20編成(10両)が出場したので、信越本線の犀川橋梁で撮りました(10:11)。

    83129さんのブログ

  • 今朝は、撮影地周囲の里山も約700mから上は夜半の降雪で真っ白になり寒いです。「長野総合車両センター」からE233系トタT20編成(10両)が出場したので、信越本線の犀川橋梁で撮りました(10:11)。

    83129さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220220/19/miyashima/39/6d/j/o1080060615077762622.jpg

    WEST EXPRESS 銀河 / 霙と雪の頃

    • 2022年4月1日(金)

    既にキハ40系やRedWing-227系の記事で公開済みの、2月19日に広島市内で雪が降った日。8時半頃から降り始めた雨は、みるみるミゾレ混じりとなって、やがて雪と変わりました。しかし午後からは雪はやんでしまい、...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 山口県 山口線SL、厚狭、萩〇2022/3/27 日曜日おはようございます。本州側に入り、山口線を走る「SLやまぐち号」を見に行きます。 そのあと、戻って、厚狭に入ります。出発。歩いて門司港駅まで行きます。桜。...

2022年4月1日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ