鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月28日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全556件

  • 客車列車を牽いて駅に佇むC61 20。勿論、復元後の姿では無くて現役時代のもの。以前にもこのコーナーで現役時代のC61 20を取り上げたことがありましたが、その時は確か、晩年の九州時代だったと記憶し...

  • JR東海 東海道新幹線京都〜米原10:59 N700系(X44編成)11:02 N700系(X41編成)11:05 N700系(X69編成)11:08 700系(C53編成)

  • 月末の発売ラッシュ!!始まりました。今月はかなり入線しています!!今日はその第一弾で・・・JR 485系特急電車(KIRISHIMA EXPRESS)をお送りします。いよいよTOMIXから発売になりましたねぇ~。これまではマイ...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 3月21日に加古川駅で撮り鉄した写真(その2)です。右は223系リニューアル車特急スーパーはくと

  • 第1本線 (89)-9

    カーブホームの作成 ⑥

    • 2022年3月28日(月)

    2・3番線、島式ホーム作成の続きです。あれから、もう一段階ホームを削り直すことにしました。これが削り直し後です。やはりカーブ区間ですので、コンマ数mmでも余裕があった方が良いと判断しました。これで十分...

    gaouさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/VYNyGGf8ad1juelRSIySq6

    河和行き急行 名鉄名古屋発車

    • 2022年3月28日(月)

    新鵜沼10時18分発【代引き不可】名鉄3300系 1・2次車・旧塗装 基本4両編成セット 動力付き 【グリーンマックス 2022年3月予約】楽天市場22,250円

  • 岩倉10時32分発グリーンマックス Nゲージ 名鉄5000系 (ボルスタ付き台車編成・標識灯点灯)8両編成セット (動力付き) 50684 鉄道模型 電車楽天市場39,386円

  • 令和4年(平成34年・昭和97年・大正111年・明治155年)3月28日月曜日今日は珍しく朝からブログアップ。3月16日部屋の模様替えしてから10日あまりになるが机回りの配置が決まらず、深夜から少しいじりました。まだま...

  • 2022年3月27日に、びゅうトラベルサービスの主催で「ぐるっと南房総グルメものがたり」号ツアーが催行されました。高崎車両センター所属の485系YD01編成「リゾートやまどり」を使用した団体臨時列車が千葉〜館山...

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年1月から、ずっと見ている鎌倉殿の13人前々回の放送(3月20日)では、 伊藤祐親が亡くなりました私、たまたま伊東市にいました大河ドラマゆかりの地を狙って行っていませんさあ、神奈川へ帰ろう・・・マンホ...

  • /p.odsyms15.com/pTjRo64uvhfthFBp50jTj2

    2087レ

    • 2022年3月28日(月)

    名古屋タ→四日市釜はEF510-505【真鍮製】JR東日本 EF510-500番代「北斗星」(完成品)【エンドウ・L002】「鉄道模型 HOゲージ 金属」楽天市場233,280円

  • /2nd-train.net/files/topics/2022/03/28/b6ca93a110d51fea515a820d1eccb9a928b64caf_p.jpeg

    【JR貨】EF65-2127 試運転

    • 2022年3月28日(月)

    2022年3月28日、EF65-2127が台車検査後の試運転を、新鶴見(信)~西湘貨物間で行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 1073レ

    • 2022年3月28日(月)

    仙台タ→福岡タ釜はEF210-114【中古】TOMIX HOゲージ EF210 100形 新塗装 HO-2005 鉄道模型 電気機関車楽天市場999,999円

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 阪急の新作動画の紹介です。ユーチューブショートでアップしたら閲覧回数多かったので、急遽、本編ユーチューブを制作いたしました。youtu.be良かったら見てくださ...

  • リニア鉄道館に行ってきました。第3話 キハ181系と381系電車の話 JR東海の鉄道車両展示施設、リニア鉄道館に行ってきたのですが、本日はそのレポートの3回目、今回は特急しなのの歴史と言うことで、振り...

  • @明光0603

    明光バス 和歌山200か・603

    • 2022年3月28日(月)

    撮影時所属:明光バス 白浜営業所車両型式:日野 KL-RU4FSEA(MT車)年式:2001年車番:和歌山200か・603撮影:田辺駅前バス停付近(2019年12月8日)備考:元 近鉄バス近鉄バス時代は空港リムジンバスで使用されていたという...

  • せっかくの休日、すっきり晴れて暖かくなるのを期待していましたが、あいにくの曇り空。これでは越冬チョウも期待できません。 仕方なく昨年12月から走り始めた和歌山電鐵の「たま電車ミュージアム号」を撮りに...

  • 2022年3月27日より、1000形1009Fが熊本での整備が完了し、菊池線・藤崎宮前駅~御代志駅にて運用開始しました。また、4月10日には運行開始を記念した撮影会が北熊本車庫にて開催が予定されてます。同車は、2021年...

    2nd-trainさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Mirai ♪...

  • 私自身も初代トワイライトエクスプレスによる豪華国内旅行には、ぜひとも、あやかりたかったのだが…………。もう、遅いですね。(苦笑)

2022年3月28日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ