鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月28日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全556件

  • 男鹿線からの男鹿へ足を伸ばす夜行急行おが20系客車が使用されていたと思うので臨時おが52号だと思います。早朝の上野駅にて

  • えちごトキめき鉄道市振駅付近を北に向けて単機で走るJR貨物のEF510-501号機です!

  • こんにちは!  T.Hターミナル駅長の雪野晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。今日は鉄道コレクション入線、東武5700系晩年仕様についてお話します!  3月27日(日)、秋葉原のホビーランドぽちのお...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • JR北海道・札幌駅は、「11番線新設」工事が行われていますが、2022-3-24に報道関係者に公開されました。11番線ホームは、長さ140m・幅8mで札幌駅で1番短いホームになります。11番線は、...

  • 北条鉄道は平坦な路線なので、上から見下ろして撮影できる場所があまりありません。そうしたなかで以前、少し離れた丘の上から撮影したことがありましたので(​こちら​)、その場所へ行ってみることにしました。 ...

  • 皆様、大変ご無沙汰してました!!昨年11月頃より私が主催する団体列車などの準備で忙しく、ブログの更新が出来ず申し訳ないです。今回は軽く、昨年12月に撮影してた高山本線内の記録をアップします!!忙しいと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220328/08/pumipon-e233saudade/5c/d1/j/o1080060715094103145.jpg

    大和の千本桜

    • 2022年3月28日(月)

    2022年3月28日 先負の月曜日おはようございます。ここ一週間で、一気に桜が満開になってしまいました。大和市では有名??な、千本桜と言われてる所があります。小田急江ノ島線の桜ヶ丘から高座渋谷の区間の、西...

  • どうも管理人です。遠征の続き書きます。京都鉄道博物館に久しぶりに訪問今回は昨年引退した四国の伊予灘ものがたり号展示されることになっていたので乗ったことがないわい見るだけでも見たいと思ったので今回行...

  • ​​​​205系「いろは」:快速「GOGOいろは日光」​令和4年3月ダイヤ改正において、東北本線及び日光線で運転されていた205系600番台が全て撤退し、E131系化されることになりました。これには観光...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • B56A4146.jpg

    いざ小仏峠へ!

    • 2022年3月28日(月)

    日没後の裏高尾の大カーブ。ブロアー音を谷に盛大に響かせ、長野行きのコンテナを引っぱりブルサンは小仏峠に挑む。露出は限界、寒さも限界でした。久しぶりに子鉄が同行していたので、この撮影後は相模湖の温泉...

    熊猫さんのブログ

  •  北陸道ハイウェイバス福井線でやってきた京福バスの車両ですが、なんとこの日は大阪線用の車両((((;゚Д゚))))))) 京福バスは路線によって車体の色を変えており大阪線用の「愛」と書かれたピンク色のバスに対して ...

  • 南魚沼市の八海醸造の日本酒です。https://www.hakkaisan.co.jp/酒としての旨みは十分にありながら、食事を邪魔せず、いつまでも飲み飽きない酒。それが、八海醸造が目指す日本酒です。心のこもった料理。食卓を...

  • 出発日

    • 2022年3月28日(月)

    櫻遠征に行ってきます・・・とは言っても出航は今夜23時45分門司港には明日の21時入港ということで実際に撮り始めるのは水曜朝から・・・散ってないことを祈ります(笑)二週間の予定です公園の櫻も七分咲...

  • 東京都交通局は3月28日から、スマートフォン向けのアプリ「都営交通アプリ」に新機能「都営交通スタンプ」を追加する。デジタルスタンプを都営地下鉄の駅などで収集できるようにする。都営地下鉄の102駅(押上・...

  • ココの桜、まだあるんですかねえ?十数何前のカットになります。VSEもピカピカですね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • どうも、よっぴーです。日本橋ぽち購入品シリーズ最後は日本海縦貫線の主 EF81です。EF81前期形発売 :2006年3月28日シリーズ:パート15ブラインド版のみの発売となった更新色のEF81です。更新色はこのパート15のみの...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 新幹線開業で、C62の復活運転にかすかなのぞみを抱いていましたが、単なる妄想で終わりそうです。ココ、白樺バックのお立ち台も消えるんですね。

    元祖レガキチさんのブログ

  • 列車の防犯カメラ

    • 2022年3月28日(月)

    昨年,小田急線や京王線で列車内での暴力事件が相次いだことを受け,列車内に防犯カメラを設置する動きが活発になっている.しかし,防犯カメラを設けたからと言って,死角が発生することは避けられず,そこで発...

  • このアングルの完成画像。VSEの陰影撮影は奥が深いです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • IMG_3562.jpg

    ラッセルは帰る支度?

    • 2022年3月28日(月)

    こんばんは3月28日 くもり 気温2℃函館線 長万部~小樽間(山線)全区間の廃止が事実上決定しました。廃線時期については未確定で、2030年度末の北海道新幹線開業までは維持されます。しかし倶知安町は新幹線開...

2022年3月28日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ