鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年3月16日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全583件

  • x9025

    丹頂鶴とキハ54

    • 2022年3月16日(水)

    って先日DE10と丹頂鶴をアップしましたが翌日DE10は別のところで撮りましたがその前にキハ54が来るってことで待っていましたっで!来たのはまさかのルパーンさんせーい!!!まじかYO!ってそう思い...

  • 皆さんこんにちは今日の天気も快晴 気温も20度を超えそうですこの陽気も明日迄のようで 週末には雨になるようですさて今回は 3/10上りの銀河前の 列車ですまずはおなじみの 115系岩国行きですこちらも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220316/13/type103/2f/b5/j/o1080072015088545720.jpg

    サイレント引退その2

    • 2022年3月16日(水)

    今改正で新潟エリアの115系と共にひっそり静かに引退したのが奈良線を走っていた103系。1984年に関西本線101系置き換えのため、主に京阪神緩行線で活躍していた車両を中心に、一部は首都圏からも転じて北103系。...

  • 2022年3月15日に、1500形1505編成が神奈川新町から久里浜工場へ回送されました。廃車のためと思われます。3月12日の大師線運用中に車両故障を起こしたまま復帰することなく回送となりました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220316/10/kokuritukouentetudou/9a/81/j/o1801135115088487925.jpg

    三津の渡し 港山駅

    • 2022年3月16日(水)

    [ 国立公園鉄道の探索 ]三津の渡し 港山駅(瀬戸内海国立公園)四国松山にやってきました。是非とも訪ねてみたい場所があります。「日本一短い渡し」といわれる「美津の渡し」です。あたりの風景もよさそうです。...

  • 2022年3月16日、岡山電車区所属の115系D26編成が下関総合車両所本所へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • Suicaのデポジットって何?

    • 2022年3月16日(水)

    Suicaを購入すると,最初のチャージ金額の他に,デポジットとして500円を徴収される.これをカード代だと思っている人も多いが,少し違う.Suicaを使い捨てされることを防ぐための預かり金である.そのため,Suic...

  • ご覧いただきありがとうございます。今回はこちら鉄道コレクション 第28弾 キハ126になります。先日の乗り鉄の旅(出雲)にて撮影はできませんでしたが、何回か見て角張った車両が好きな相模の模型鉄は絶対に購入を...

  • /blog-imgs-132.fc2.com/w/w/w/www7days/YUH_8000.jpg

    事業用車クモヤ143の話題

    • 2022年3月16日(水)

    JR東日本の国鉄車両淘汰がいよいよ佳境を迎えており、東京総合車両センター所属ながらほとんど本線運用されていなかったクモヤ143-8とクモヤ143-9の2両もついにお役御免となったようです。今回UPする写真は10年...

    www7daysさんのブログ

  • 新幹線札幌駅の概要を発表

    • 2022年3月16日(水)

    JR北海道が新幹線札幌駅の概要を発表(PDF)しました。経緯をわかっているのでやむを得ないところがありますが、それにしても随分東側に新幹線ホームができるものですね。JRタワーより東側に再開発ビルを建てて、そ...

  • お馴染みオレンジ色の電車がホームに停車中…。そう、ここは中央線立川駅です。あれ?(ここでリアクションとれれば良いのですがとれません。リアクションとるときはあらかじめマスクを下にずらしておくのが大事。...

  • 2022年3月15日に、吹田総合車両所京都支所所属の221系K06編成が、吹田総合車両所本所での完了確認のため、吹田〜向日町(操)間で本線試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年3月15日に、網干総合車両所所属の223系J10編成が、岡山まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220316/12/c62-17/02/c7/j/o1080072015088532960.jpg

    2/12 流し撮り 鉄橋を渡るEF66

    • 2022年3月16日(水)

    そしてその次はEF66を流しました。EF66 27が牽引するコンテナ貨物列車を撮影しました。TOMIX Nゲージ EF66-0形 後期型 7141 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)5,738〜8,030円TOMIX Nゲージ EF66-0形 前期型・...

  • 2022.03.16昨日のワクチン3回目で、じんわりと腕が痛いのです今日は東急東横線5050系甲種回送、長津田駅→八王子駅(逗子工場)がありますDEさん送り込み(新鶴見→長津田)を梶ヶ谷貨物に見に行きましたがDEではな...

    lunchapiさんのブログ

  • 京福電気鉄道で「貸切電車で行く嵐電『あらん&ペコちゃんラッピング電車』洗車体験イベント」を開催する。開催内容あらん&ペコちゃんラッピング電車」の貸切列車乗車、西院車庫での洗車体験会、撮影会などを実...

  • こんにちは!さて、今回は京葉線で1編成のみ活躍する京葉線の209系500番台ケヨ34編成についての記事を書きたいと思います。京葉線にはE233系に混ざって1編成のみ209系500番台が活躍しています。レアな編成という...

    てつとお-2さんのブログ

  • 17

    敷設

    • 2022年3月16日(水)

    線路は続くよ。どこまでも・・・敷設(ふせつ):設備・装置などを決められた場所に設けること。道路工事の現場にも、レールが敷設されている。距離にして、200mくらいだろうか。その上をトロッコが走る姿を想像...

  • 2022年3月15日に、網干総合車両所所属の223系J4編成が、網干総合車両所宮原支所まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • いやモーニングライナーだろ。 おそらく高校生の頃だと思うのですが、朝のライナーを撮っていたみたいです。420円で電源もWi-Fiも御手洗も自販機もあるAEに乗れるって冷静に考えてめちゃくちゃお得な気がします。...

2022年3月16日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年3月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ