鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年2月12日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全626件

  • さて、週末の午後、ダラダラしまくってます。ほぼ何もしないまま(ネット見てました)お昼過ぎました。あれ?また1両増えてる。はい。また剥離しました。ではなく、数年前に剥離してた車両です。諸事情でうちの運...

  • こんにちは。 今度のダイヤ改正では姿を消す列車・車両が多くあるようで、先日は小田急ロマンスカーVSEの様子も観に行ってきました。 noritetsu46.hatenablog.com 相模線も電化以来の変化の時。横浜線直通列車が...

    hacchi46さんのブログ

  • ちゃんと自宅待機していますよ

    • 2022年2月12日(土)

     アナログ写真を整理したりしています。しかし、なかなか捗りませんよ。鼻歌まじりで♪⇩ Ii Janaino Shiawase Naraba  

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220212/14/kakogawa86/de/cb/j/o1080081015074005569.jpg

    尾上の松駅で撮り鉄中

    • 2022年2月12日(土)

    山陽電鉄尾上の松駅で撮り鉄しています。きょうは暖かいです。

  • 小湊鐵道 上総牛久駅付近で2月11日4時過ぎ、2両編成のキハ200形気動車 キハ213+キハ204の一部台車が脱線したもよう。当日は千葉県内で雪が降っており、小湊鉄道は、雪が原因としたが、国の運輸安全委員会は、検...

  • 6314Fがデジタル列車無線対応の無線装置へ交換されている(別サイト)、都営6300形ですが、東京都電子調達システムにて「東急線列車無線デジタル化に伴う6300形列車無線装置更新」の見積経過調書(契約番号03-20921)...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •  ONE-MILE 1/80 Scale 国鉄セラ1形を他鉄道より譲受 しましたが、 瞬間接着剤の失敗跡や 瞬間接着剤を飛ばした跡 があり、綺麗に除去しました。 車輪が付属していないので、 カツミ 1/80 Scale 16.5mm 片側絶縁 ...

  • キハ189系はまかぜ (1)

    キハ189系の入線整備 - 1

    • 2022年2月12日(土)

    やる事も多いので、毎日でも少しずつ進められる入線整備を始めることにします。ポポンデッタ製キハ189系です。私は「はまかぜ」を入線させています。これは発売発表時には知らなくて、気が付いた時にはいつもの量...

  • 201系電車が現在でも活躍中です。ご訪問ありがとうございます。なまでこ お勧めの鉄道本です。Amazon(アマゾン)なまでこ291〜2,500円Amazon(アマゾン)完全版! 鉄道用語辞典 鉄道ファンも鉄道マンも大...

  • (日本国有鉄道を彷彿とさせる車窓と編成で日本人にも人気)「鉄道もけい展示会」が行えない場合でも毎月第二土曜日を目処に,同じレイアウトを使用した車両走行動画を作成・公開しています.これを行わないとレイ...

  • FullSizeRender

    入門書…

    • 2022年2月12日(土)

    只今鋭意断捨離断行中!でして書籍を中心にヤフオク出品しておりますが、出品者の思惑と落札市場のウケとは必ずしも合致しないものでして… プレスアイゼンバーンさんの雑誌TRAINは意外とコンスタントに入札して頂...

  • 相模鉄道は、相鉄線において2022年3月12日に土休日ダイヤ、3月14日に平日ダイヤを見直すと発表した。あわせて相鉄・東急直通線の開業に向け、ダイヤ見直し後に8両編成で運転する列車が増加することも発表している...

  • ってEF641000番台が出たのでKATOのEF641000番台を!!!なんじゃろうて??EF64一般型ってもう稼働していませんが1000番台ってJR東日本・JR貨物も現役で活躍していますね。。。...

  • ★家族営業の前に、ちょっと都営5300形5320Fを撮影。半面光も凛々しい感じに。

  • 新型コロナウイルス・オミクロン株の影響で、茨城県内もまん延防止措置が発令されていますが、本日令和4年2月12日土曜日から3月3日木曜日まで「第16回 いしおか雛巡り」が茨城県石岡市内で開催されます。...

  • 手持ちの183系グレードアップあずさは、品番10-181の7両セット。発売されて間もない頃に購入した製品です。その後、10年位前にモハ183とモハ182の中間車2両をネットオークションで手に入れて9両編成となっていま...

  • /blog-imgs-135.fc2.com/m/3/0/m30haru/keikyukawasaki-220209s.jpg

    #257 パタパタ

    • 2022年2月12日(土)

    2022/2/9 京急川崎駅昨夜で報道でも話題になった、京急川崎駅の関東最後のパタパタが撤去されてしまったようですね、かつては駅や羽田空港など当たり前のように見てきた物も時代と共に変わっていきますね。この日...

    m30haruさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220212/13/haruka281kankuu/22/ef/j/o1080060715073991305.jpg

    こんにちは。

    • 2022年2月12日(土)

    鉄道模型の写真です!

  • 石橋山を往く

    • 2022年2月12日(土)

    歴史小説やドラマと、史実は異なる。両者を混同してはいけない。だが、歴史小説やドラマは、史実を学ぶための入口として最適なものだと思っている。 私が歴史に興味を持ち始めたのは、小学生の頃に見たNHKの...

    斐伊之介さんのブログ

2022年2月12日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ