鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年2月11日(建国記念の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全642件

  • こんにちは、今日は祝日なんですね。 引き続きJR豊田町駅近くの公園にて。平日はグランドゴルフ、週末は子供のタマリバ!バスケットゴールもありシュート練習の姿も。私も久しぶりに芝生の感触を楽しみました...

  • 昨夜来の雪もやみ、雪景色に包まれためじろ台駅付近を行く5034F、下りMt.TAKAO3号です。雪景色の中で見る、「Mt.TAKAO 高尾山口」行きの列車種別、行き先表示です。正面奥が、目的の高尾山です。いつ見ても、何...

    特急高尾号さんのブログ

  • HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パスの旅Part13の紹介です。19:14 名寄着次に乗る列車は隣りのホームに止まってます。19:30 名寄始発 普通音威子府行き キハ54形1両ワンマン宗谷線のサボとキハ54 510途中の美深...

    レッドボーイさんのブログ

  • 本日、運転されたカシオペア紀行です。昨日の雪と雪による倒竹の影響で、常磐線は、朝からグタグタでした。本来、上野を8:06頃発車が、今回は、85分遅れで運転され、ここも9:55に通過しました。沢山の...

  • 皆さんこんにちは!つっちーです!今回は少し長いですが最後までご覧いただければと思います。前回の記事(こちら)の最後に「一番の目的であったとある列車の前面展望を撮影してきました」と書きましたが、昨日そ...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 2022年2月10日に、キハ283系5両が、根室本線・石勝線・千歳線で試運転を実施しました。キハ283系は3月に定期営業運転を離脱することもあり、試運転表示での運行は注目されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 昨日は夕方から雪が激しくなり瞬く間に1面銀世界。その雪が残る常磐線をカシオペア...

  • hdd2ssd_04.jpg

    ノートPCのHDDをSSD化してみた

    • 2022年2月11日(祝)

    私が普段使っているPCは、以前の記事でも紹介したようにデスクトップPCなのですが、それとは別に家内用(現時点、家内は全く使っていない。笑)のノートPCをサブPCとして使ったりすることもあります。 一応Core i...

    fmimaaさんのブログ

  • ㊵dd15完成写真P9050004

    TMSコンペ2021展示会(5)

    • 2022年2月11日(祝)

    昨日は東京で大雪で大変になるとか言っていましたが、夜から本格的に雪が降ってきました。雪は予想に反して たいしたことがなかったのでよかったです。TMS鉄道模型コンペティション2021作品展示会を1/28~2/13ま...

  • 羊蹄トンネルの岩の除去

    • 2022年2月11日(祝)

    建設中の北海道新幹線の羊蹄トンネルで、途中でぶつかった岩を除去する工事をするそうです。シールドマシンで工事をしていたそうですが、軟弱地盤向けの工法であり、硬い岩が出てしまうと工事の継続ができなくな...

  • 今日は常磐線にカシオペアがやってくるということでトリフジまで行ってきました。積雪による倒竹の影響などで遅れてやってきました。9011レ EF81-80+E26系 カシオペア紀行もう少しサイドから撮れば雪の積もった田...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220211/12/namadekosh/8f/ad/j/o0513040715073501287.jpg

    今日は建国記念の日

    • 2022年2月11日(祝)

    日本の好きなところは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう生活がある程度安定している。治安が良い。工業製品が優れている。など上げるときりがないですね。 日本国有鉄道から、各JRに分...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/bb2f878c6ddf5d0f2d1bde06d0ae6532.jpg

    2/11

    • 2022年2月11日(祝)

    雪も上がりました。 83レ(愛知・稲沢→北長野)でコンテナを届けて、一旦、単1770レ(北長野→篠ノ井駅→機関区篠ノ井派出)で戻るEF64-1042号機を、信越本線の川中島→篠ノ井間で撮りました(11:46)。後打ちです。 

    83129さんのブログ

  • 私のライフワークとしていたJR完乗計画は着々と進み、ついにあと5路線(北海道新幹線・仙石線・常磐線・美祢線・宇部線)の一部を残すのみとなった。このうち2つを今回乗りつぶしてJR西日本完全乗車を達成するた...

  • 続いては、「豪華観光列車“ザ・ロイヤルエクスプレス~北海道クルーズトレイン~”、今年も運行」の話題を一つ。東急株式会社とJR北海道は、今年も豪華観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」を使用した『北海道...

  • 連結器カバーを装着した4021F 飯能 2022.2.10この日は関東も雪でした。4000系連結器に黄色いものがついていました。近づいてみると…4000系に装着された西武の社紋つき連結器カバー 飯能 2022.2.10連結器の凍...

    西タケさんのブログ

  • 前回の記事で鉄道模型を買うのをやめてデータファイルを買った と言ったのに その舌の根も乾かない内に模型を買ってしまった様ですが、実は先週のデータファイル9冊を買ったのは2020年11月の話なんです。1年前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220211/12/kenji1130railstar/0e/fc/j/o0607108015073496356.jpg

    久しぶりにモノレール

    • 2022年2月11日(祝)

    久しぶりにモノレールに乗った。ギネス記録のあるモノレールこっちがわの終着駅は初めて来た。千葉の県庁前駅これに乗って千葉みなと駅まで行きました。それにしても噂には聞いていたけど、乗った時間が昼間だっ...

    ケンジーさんのブログ

2022年2月11日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ