鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月14日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全711件

  • 中国鉄道音楽

    • 2021年11月14日(日)

    中国鉄道音楽90年代によく旅をした中国の列車で流れていた音楽です静かな車内がすきなので、あまりよく思っていませんでしたが時が経つと懐かしくなりましたでもやはり静かな車内がいい。#国鉄 #鉄道 #JAPAN ...

    旅一郎さんのブログ

  • 反ワクチンの代償

    • 2021年11月14日(日)

    反ワクチンというからコロナのワクチンのことかと思いきや、ワクチン全て否定という極端な例。そもそも記事の人物は完璧主義者なのだろうか。コロナはおそらく完全に終息することなく、インフルエンザ同様に付き...

  • 国鉄型が来るという意味ではほとんどハズレのない津山線。福渡駅南側の旭川を渡るシーンを青空バックで撮りました。この橋梁は川の両岸から色々なアングルで撮ることができますが、青空のきれいな日はこのアング...

  • 昨日から八王子から長津田に向けて東京メトロ甲種があり本日は撮影の機会が得られたので参戦。昨日に続きの残り5BがDD200に引かれてやって来ました。その写真が1枚目で釜はDD200-12+18000系。無理やりカーブで後...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 南海50000系50505Fで実施されている、すみっコぐらしラッピング列車の運転台に、10月30日より制服を着用した「すみっコ」のぬいぐるみが置かれています。これは、特急ラピートの土休日ダイヤの終日運行再開を記念...

    2nd-trainさんのブログ

  • ■名鉄蒲郡線について概要 名鉄(名古屋鉄道)の蒲郡線とは愛知県西尾市の吉良吉田駅から愛知県蒲郡市の蒲郡駅を結ぶ17.6kmほどの旅客路線です。 主要幹線路線の名古屋本線とは違い、全線単線でワンマン運転がお...

  • 北海道のキハ40

    • 2021年11月14日(日)

    北海道キハ40(87年及び95年)来週から北海道キハ40の旅にでるにあたり気持ちの整理をしようと思って作成しました。既出もおおいですがご勘弁ください。内容:95年函館本線87年天北線・深名線88年標津線#国鉄 #...

    旅一郎さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211114/15/type103/de/74/j/o1006069815031275717.jpg

    古さを感じない車両達

    • 2021年11月14日(日)

    素敵な年齢の重ね方をしてると思う人は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう最近、40000系(50番台)増投入によって置き換えを再開した西武2000系。更新工事施工、日々の車両洗浄など手入れが...

  •  釧路郡釧路町にある別保駅ですかつては、太平洋炭鉱別保鉱の拠点駅でした   駅舎向かって右にトイレと駐輪場があります   (無人駅) 待合室の中は モノトーンな壁色でした   時刻表   運賃表   駅前から延びる跨...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211031/11/tohchanne/a5/80/j/o0600040515023988531.jpg

    JR貨物【EF65 2088】~5086レ~

    • 2021年11月14日(日)

    2021年10月31日(日) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■285系 寝台特急「サンライズ瀬戸出雲」 5032M 6:50JR西日本 米トウI-2編成 クハネ285-3。◇前寄り編成は「サンライ...

  • /2nd-train.net/files/topics/2021/11/14/a82996e621400a5a0ba8b2f86461a5f5121fd7d4_p.jpeg

    【近鉄】12200系NS51白塚回送

    • 2021年11月14日(日)

    2021年11月14日に、富吉検車区所属の12200系NS51スナックカーが、富吉→白塚で回送されました。13日の12200系車両オールスター撮影会開催の為の返却回送の一部となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日、ヘッドマークスタンプラリーをコンプリートしました。残っていたのはレッドエリア。武蔵野線で、吉川美南まで行ってきました。 初めて行くところでしたので、新鮮でありました。このラリー台紙は大事にし...

  • 宮内駅での乗り換え待ち時間は結構あったので間で貨物列車が1本くらいは通るかと思い待っていました。 予想では4番乗り場を通過するとみて3番乗り場で待っていたのですが、貨物列車は3番乗り場に入ってきま...

    kd55-101さんのブログ

  • えちごトキめき鉄道 ヘッドマーク付クハ455撮影地ガイドを作成しました。ブログで明日に先駆け先行公開。こちらをクリック。

    reti7mさんのブログ

  • 清林パーク俯瞰 1

    • 2021年11月14日(日)

    湖西線志賀駅南の清林パークよりの暴風壁越しの117系グリーン撮影 古くは湖岸木戸棚田越しに撮影していたお気に入りの場所でしたが暴風壁で車両がほぼ消えてから全く撮らなくなっていました 今回数年ぶりに...

  • 緊急寄稿が注目されています「リスク対策.com」公開11日「今月のランキング」3位詳しくは、今すぐこちらをご覧ください。

  • 14日は嫁も休みだと言うので、2人で秋の散策に京都へでも行こうと前日の夜に計画を練ります。《南禅寺が良いかな》場所とルートだけ決めますが、詳しい時間は決める事なく、起きれたところ、用事を終えて出れ...

    koganeturboさんのブログ

  • 本日から「日本鉄道情報センター」ブログをスタートします。2020年1月から、コロナの影響でストップしていた、趣味の鉄活動を昨日スタートしました。今後ともよろしくお願いいたします。今までライブドアブログで...

  • 名鉄3300系2次車・3302F[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 31558 名鉄3300系(1・2次車・旧塗装)基本4両編成セット(動力付き)

  • 日時: 2021年11月19日 終日  再  タム500形タイプ2722 【 2021年11月19日 】発売日 メーカー詳細 実車ガイド ガソリンや化学薬品などの液体を運ぶタム500形2軸タンク貨車をイメージした製品です。 特徴 ●JOT(...

2021年11月14日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ