鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月3日(文化の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全710件

  • JR根岸線 夕富士

    • 2021年11月3日(祝)

    2021年10月23日のこと朝から腹痛と下痢外出先で急にトイレに行きたくなると嫌なので天気は良いのに部屋に籠ってウダウダと過ごします。家の中での時間が息苦しくなりお腹の調子も回復してきたので日が暮...

    そふと ましーんさんのブログ

  • なにわ筋線は、現在建設中の大阪駅地下ホーム(別称うめきた新駅、北梅田駅など / 2023年春開業予定)からJR難波駅および南海新今宮駅との間を、なにわ筋の地下を経由して結ぶ鉄道路線で、JR西日本と南海の共同運...

    メトロポリマンさんのブログ

  • 2021/10/31選挙があったので投票を済ませて、秩父鉄道で撮影しました。ハロウィンでしたので、SLハロウィンエクスプレスとして運行されました。この場所もだいぶ秋らしくなってきました。

    のぶ44さんのブログ

  • 32_9883M_OM-52

    11/3…日光集約臨(復路)

    • 2021年11月3日(祝)

    往路は武蔵野線経由。・9883M:E257-5500系5B(OM-52)あっという間にマンダラケ~

  • 20211102_191947

    通勤乗車/令和3年11月2日・3日

    • 2021年11月3日(祝)

    通勤乗車の紹介です。11月2日(行き)の通勤乗車19:24の京都行きに乗るはずが、遅れで19:18に乗れる。時計は19:20を指している。19:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両6分遅れ(19:24発)19:24...

    レッドボーイさんのブログ

  • 名鉄3100系1次車+3500系5次車・3101F+3530F

  • 今回はタイ国鉄THN形気動車をご紹介します。THN形気動車はタイ国鉄の一般形気動車で、その車番から1100形とも呼ばれています。1983年に東急車輌製造、日立製作所、日本車輌製造で40両が製造されました。wikipedia...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211103/16/railroad2954/62/4e/j/o0434065015025714813.jpg

    EF210桃太郎

    • 2021年11月3日(祝)

    23日 8:40 5052レ EF210-5 鷲津~新居町30日 11:17 8052レ EF210-138 新所原~鷲津15:06 遅れ1070レ EF210-156 16:52 遅れ1050レ EF210-155 浜名湖違う場所で撮った桃太郎ことEF210です最近は...

  • 娘のお付き合いで水戸へ。事情により有休をとって模擬試験を受ける娘を水戸に連れて行ったついでに撮ってきました。最初の画像は上菅谷駅先の支線分岐点にて。キハE131-11。将来磐越東線もこんな感じの車両に置き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211103/16/nonki6423/ad/76/j/o0640048015025721300.jpg

    投票終わってから(10/29)

    • 2021年11月3日(祝)

    10/29に期日前投票行ったときのその2ですけど今度は投票終わってからです投票所のあるホールの近くの葛城公園に入ってみましょうさっき投票しに行ったホールが見えます(笑)この植物だけ色が変わってきてますね...

  • 2021.11.2(火)何チャラ宣言やら何チャラ防止法やらが解除されて色々な事が「全面解禁」になったという事で、「乗り鉄してレンタルレイアウトして温泉して一杯二杯やりてえ」という事で出掛けてきました最初の目的...

    のたねさんのブログ

  • 鉄道コレクションの西武鉄道2代目401系をとりあえず「鉄道模型化」してみました。 とはいえ、工作の内容は前々回の3代目501系のそれと大差ありません。ただ、401系には動力を仕込みませんので、その...

  • 文化の日は、石橋文化センター内にある久留米市美術館が無料なので、庭園の秋バラを観賞しつつ、美術館も見たいと思い、午前中にお出かけしました。6分程度の動画ですのでゆっくりご覧いただけると幸いです。音楽...

    doranekoさんのブログ

  • こんにちは。その1の続きです。唐津線 小城~東多久間に来ました。朝の通勤・通学時間帯ですので、3両、4両編成の列車が運転されています。5824D普通・佐賀行きキハ47-8121+キハ125-8+キハ47-8051+キハ47-9126...

  • 今日「文化の日」の祝日、びゅうトラベル主催の「185系団体臨時列車で行く、あしかがフラワーパークイルミネーション 日帰りの旅」が上野始発で運転されたので、地元の西川口~蕨でチョイ鉄して来ました。上野...

  • 2021年11月4日の入荷品

    • 2021年11月3日(祝)

    写真のみです。#宮崎 #aoshima #miyazaki_colors #miyazaki_jp #miyazaki #miyazakicity#外山教材社 #ハイカラ通り #模型の国トヤマ#青島 #アオシマ #タミヤ #ミニ四駆 #バンダイ #gundam #ガンダム #鉄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211103/15/lgg-photoblog/3c/6d/j/o2041158515025682559.jpg

    ふたつの485系

    • 2021年11月3日(祝)

    今日は暖かな文化の日今日と6日・7日に走る485系「華」の快速お座敷 風林火山号を撮りにいつもの場所へただし時刻を見たらこの快速が八王子発9時38分発上り電車が高尾発9時38分発の同時刻なので被る...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211103/16/38788103/a4/89/j/o1012084115025710260.jpg

    悩んでます(笑)

    • 2021年11月3日(祝)

    カトーのJR四国 N2000系 (3両セット)買うか?悩んでます

  • ご無沙汰しております。緊急事態宣言が解除され、ロケや公開収録も再開して忙しくしていましたが、つかの間の休みを利用して10月31日に鶴見線のイベントに行ってきました。これは南武線(支線)や鶴見線の沿線地...

    スタッフTさんのブログ

2021年11月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ