鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月2日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全581件

  • f:id:BMbitman:20211102123124j:plain

    阪急、今日は何系?585…20211102

    • 2021年11月2日(火)

    8300系の代用特急。総持寺駅で列車待ち時間に撮影。準急、特急の高速通過!今日は、総持寺駅から普通5300系に乗車、茨木市駅から特急9300系に乗車。梅田で用事のため、撮影できず、今日は、写真枚数少な目です。...

  • DD51 1043号機 Bトレ

    • 2021年11月2日(火)

    こんにちはOLIVEです今回は、DL「やまぐち」号に乗車するにあたって作った、DL「やまぐち」号の牽引機であるDD51 1043号機のBトレについて書きます『DD51 1043号機牽引 DL「やまぐち」号!』こんにちはOLIVEです...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64527003/rectangle_large_type_2_37613c6df6c7846dc7a4d7012aec5ab1.jpg?width=800

    鉄道(終点)

    • 2021年11月2日(火)

    私は鉄道が好きだ。撮り鉄、乗り鉄、文字鉄などどれにも当てはまらない。続きをみる

  • KATO E257系2500番台 踊り子を購入してきました。秋田在住の私ですが、Nゲージは基本的に地元や東北に馴染みのある車両しか購入しません。今回の〝踊り子〟は首都圏を走る特急電車ですから、あまり馴染みがないの...

  • DSC_7735

    11/1 府中本町ミニ鉄

    • 2021年11月2日(火)

    昨日の日鐵チキのおまけ編で、ついでに府中本町で撮影したおまけ編です。最初は75レが1枚目、釜は代走でEF210-115号機白帯。上りの72レが2枚目、釜はEF65-2101号機。再びの桃太郎は8765レ、釜はEf210-166号機でし...

  • もう今年も2カ月ですねぇ。今年度後半から、仕事が忙しくなってなかなか、模型どころかブログにも手がつかられません。先月の半分は、ホテル泊していました。ご無沙汰です。EF81-136です。さて、遅ればせながら...

  • DSC_7735

    11/1 府中本町ミニ鉄

    • 2021年11月2日(火)

    昨日の日鐵チキのおまけ編で、ついでに府中本町で撮影したおまけ編です。最初は75レが1枚目、釜は代走でEF210-115号機白帯。上りの72レが2枚目、釜はEF65-2101号機。再びの桃太郎は8765レ、釜はEf210-166号機でし...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 撮影日記10月10日(日)その2、近鉄大阪線・松塚松塚駅近くの田んぼで近鉄電車撮りです。黄金色の田んぼが撮りごろです。近鉄大阪線・松塚~大和高田青い空と黄金色の田んぼと近鉄電車。今が撮りごろです。...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/c3c25606d85777ec682dbf0f8d228f9d.jpg

    11/2 115系を狙ったがSR1系でした

    • 2021年11月2日(火)

    「しなの鉄道」に14~15日、新たにSR1系・一般車用が甲種輸送(2両×3編成)されて来るという情報もあって、今の内に115系をと思い狙ってましたがSR1系でした。朝夕の5&6両編成時を狙うことにしました。 

    83129さんのブログ

  • 今回紹介するのは、実際に使用されたいた「架線注意」の〈鉄製プレート〉である。この「架線注意」は、かつて蒸気機関車やブルートレインの牽引機関車、キハ40形気動車等に付いていたもので、保安作業員が車両...

  • 本日、JR西日本の新型総合検測車「DEC(デック)741」(DEC741-1+DEC741-101)E1編成が近畿車輛(徳庵工場)を出場しました。出場後は本線内で試運転が行われています。今回近畿車輛を出場したのは、DEC741-1+DEC...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211102/14/lgg-photoblog/ca/b8/j/o3179244815025154258.jpg

    11月1日の80ㇾとイチョウ

    • 2021年11月2日(火)

    早いもので今年もあと2ヵ月11月に入って年賀状も発売になりました今月最初の散歩は買い物に行く前の石油返空80ㇾの貨物列車を撮影は昨日で帰宅後アップしようと思っていたのですがバタバタしていて出来ず・...

  • @広電1165

    広電バス 96740(広島200か1165)

    • 2021年11月2日(火)

    撮影時所属:広島電鉄バス 広営業課車両型式:いすゞ PDG-LV234N2改(天然ガス ノンステップ AT車)年式:2008年車番:96740(広島200か1165)撮影:呉駅前バス停付近(2018年5月3日)備考:元 呉市交通局呉市営時代の2008年...

  • 今回紹介する本は、昭和48年7月1日に国鉄動力車労組全国乗務員会より刊行された「SLは永遠に」(271ページ・非売品)である。内容は、全国の主要路線においてSLが活躍していたころの写真集である。巻末...

  • ホームドア・・・先般の事件を見つつ、設置も善し悪しだな、と感じた さくら でございます。。。m((_ _))m さて、本当は増備に関しては全く考えていなかったのですが、たまたま手持ちのポイントがしっかり溜まっ...

    ランクル100さんのブログ

  • しばらく更新をお休みします

    • 2021年11月2日(火)

    ご訪問ありがとうございます。 今月は公私共に少々忙しくなりますため、しばらく更新をお休みさせていただきます。 悪しからずご了承下さいませ。 2021.10.23 総武本線 津田沼駅

  • ほくほく線乗り場のホームに降りると5番乗り場に北越急行の列車が待っていました。 北越急行側の駅名標です。 2両編成の先頭側に乗ります。 久し振りのHK100形乗車、HK100-4でした。中小私鉄 六...

    kd55-101さんのブログ

  • /p.odsyms15.com/lspkaxZXYB8oFI3dGUa2v1

    8380レ

    • 2021年11月2日(火)

    四日市→稲沢釜はDF200-206KATO Nゲージ DF200 200 7007-5 鉄道模型 ディーゼル機関車楽天市場11,208円【ポイント20倍】【同梱・代引き不可】石油貨物列車セットβ CM057楽天市場41,386円10-1515 タキ43000 日本石...

  • さて、ここまでがっつりE4系に乗り、撮ってきた自分。ここまでの旅の記録『2021.9.26 E4系Max、最初で最後の新潟旅【1】』楽しかったなぁ、と思える旅が好き。さまざまな美味しいものを食べて、さまざまな人と会...

2021年11月2日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ