鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月7日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全540件

  • 夜汽車、インドにて(17)

    • 2021年9月7日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線と多くの路線がある。鉄道事業を中核として総合的に展開する日本を代表するグループ。一時はプロ野球チーム、日本エアーシ...

  • こんばんは9月7日 濃霧のち晴れ 気温13℃朝晩冷え込んだ影響でしょうか、札幌は珍しく霧が発生!かなり濃い霧で視界50~60mくらいでしょうか2D 北斗2号 回送バックショット朝日が差し込む時間ですが濃霧で暗...

  • おはようございます。先日は、北陸新幹線の敦賀延伸開業に関する記事を投稿致しました。ただ、個人的にはこれとは別にもう1つ注目している新幹線建設計画がございます。それが、2022年度秋の開業を予定している九...

  • 皆さま おはようございます 連日涼しくて過ごしやすい日が続いています。このまま秋に突入・・・とはならないでしょうが、夏の疲れを癒すのにありがたい天候ですね。雨ではお出掛けもままなりませんし(そもそも出掛...

    ugougo4827さんのブログ

  • 飛騨川絡み、鉄橋構図と、高山本線お約束の構図が続きます。 トンネルから出てくる特急「ひだ」を狙うのですが、編成が長いと後ろの車輌はトンネルの中ということが考えられます。ガーダー橋の上に乗る長さだと良...

  • 大糸線の小滝駅より南は姫川沿いをトンネルやスノーシェードが多設置されている険しい路線です!スノーシェードも少しずつ継ぎ足し増設されていったようでいろんな形式のものが並んで見られます(^^;

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210903/08/inkyoise/70/53/j/o1080108014995616921.jpg

    今日はクリーナーの日

    • 2021年9月7日(火)

    クリーナーというと・・・KATO ユニクリーナー 24-023 鉄道模型用品Amazon(アマゾン)537〜1,500円TOMIX Nゲージ レールクリーナー 6403Amazon(アマゾン)546〜1,230円・・・が真っ先に思い浮かぶのですが、臭いが...

  • image6

    7月18日 撮り鉄記録 #.6

    • 2021年9月7日(火)

    本年7月18日(日)の撮り鉄記録、続いて6th CHAPTERでは天下茶屋駅7時54分発高野線準急行難波行き、新今宮駅7時57分発南海線空港急行関西空港行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は30000系こうや、登場か...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年9月5日(日)、私はお昼過ぎから和歌山駅へ向かいます。和歌山駅で下車し和歌山電鐵に乗り換えます。行き先案内器には「運行最終日」の文字。そして和歌山電鐵1日乗車券を購入します。既にありがとうヘッドマー...

    railway-8539さんのブログ

  • 8.  1831D  47玖村210829

    芸備線玖村へロケハン②

    • 2021年9月7日(火)

    おはようございます。今朝も8月29日のカットからUpします。この日は久しぶりに芸備線玖村へロケハンも兼ねて撮影に・・・前回の続きです。1831D3824D3833D1826Dは単行5835D3828D3837D午前中の約2時間半ほどの撮影...

  • 2021年9月6日(月)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2090、コキが15両です。 編成は、EF65 2090+コキ104-...

    kd55-101さんのブログ

  • ​2021年9月6日、昼頃 出掛ける寸前に雨が降りだし傘持ちに常磐線内で E131配給と掛け持ちも考えたけど結局 地元撮りに途中 土砂降りになりましたが撮影頃には 小降りにそして 先にDE10 1704牽引チキ交検が来てEF8...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210906/16/ed751004/13/95/j/o1024076814997198776.jpg

    3055レ

    • 2021年9月7日(火)

    隅田川発札幌タ行貨物列車3055レ EH500-37+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年8月29日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • 今朝は、待ちに待った晴れた青空が見えて清々しいですね。“スガスガ”しいじゃないですよ(笑)皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。今月...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210907/07/kana-173/db/d7/j/o1080081014997449994.jpg

    サロ110-357の製作②

    • 2021年9月7日(火)

    窓部分を整形してから、サーフェィサーを塗布さていよいよ塗装です。マスキングをしてオレンジ色をスプレーしました。かるくクリヤーを吹いてから次は緑色をスプレーしました。そしてテープ剥がしのワクワク感を...

  • わざとらしく針葉樹を配したシーンでテハチャピループの試運転を繰り返してますって言ったって絵面に説得力は微塵もない。とは言え、そこは見栄えってものが頭をもたげるからなぁ~、それに他に大量の嵩張る針葉...

  • 米子工臨撮影から初めは熊山~和気の吉野川堤防にて光線的には逆光でどこで撮っても空は真っ白けお話にならない条件の中での撮影となりました・・・山陽本線 熊山~和気排煙はいい感じなんですがね~動画もどうぞ

  • 2021..08 中旬小田急電鉄 秦野~東海大学前小田急ロマンスカーGSEX-H1/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR 【追記】2021..08 中旬小田急電鉄 秦野~東海大学前小田急ロマンスカーGSEX-H1/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR

    Aiiさんのブログ

  • 20210906231306956.jpg

    44年以上

    • 2021年9月7日(火)

    EF65 2085[新]1977年7月6日、首都圏の旧型機関車を置き換えるという名目で昭和51年第1次債務で川崎重工、富士電機の製造でEF65 1085として落成。 落成時より新鶴見機関区に所属し、2012年度に1085→2085に改番。 ...

    特別通過さんのブログ

2021年9月7日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ