鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月7日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全540件

  • 2016年9月は天候不順が長く続いたためか 4075レ撮影記録はやや物足りない 9月15日はEF81303が充当 朝までの雨も止み近場で追っかけ撮影をしている EF81303が牽引する4075レは幸崎手前R400で大きく車体を傾け...

  • 東武鉄道は2021年10月1日、鬼怒川線 下今市駅~鬼怒川温泉駅間で「SL大樹重連運転」を実施する。JR北海道で活躍していたSL「C11 207」が先頭、真岡鐵道から譲受したSL「C11 325」を連結し、重連で運転するという...

    千葉235さんのブログ

  • 昨日の帰りが遅かったので翌日の朝に列車内からブログを更新です。草津線の8連運用や播但線の4連運用を撮りたいとずっと思っていましたがいつも関西は数日間しかいないので遠くて撮れませんでしたが…今回は長い期...

  • お久の雄琴駅

    • 2021年9月7日(火)

    普通225系の出待ちと爆走通過サンダーの高速シャターコラボ 容赦なく高速のまま去って行きました

  • 山深いローカル線の駅っぽいですが、構内は意外と広そう。画像こそ国鉄時代ですが、現在は第三セクターの鉄道線として残存しています。何線だと思いますか?正解は 「樽見線」 です。昭和59年10月に第三セクタ...

  • 皆さんおはようございます(または、こんにちは)。 T.Hターミナルにようこそ。駅長の星河煌介です。先週は2回目のワクチン接種を行った関係(※同時に疾病も併発)でお休みしておりました。楽しみにされた皆様、申し...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 日時: 2021年9月30日 終日 NEW  名鉄1000系 パノラマSuper全車特別車 増結4両編成セット(動力無し)30453 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2021年09月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=row wrap=...

  • 稲沢へ貸し出されていたEH200の返却回送列車の撮影に向かいました。送り込み回送で撮影出来なかった編成写真を撮影すべく、スタートは大曽根駅にしました。送り込み回送は重連牽引のタンカー列車でしたが、返却は...

  • 報告が遅れまして申し訳ございません7月の205系埼京線ハエ24編成の全検入場に備え、6月中旬にMM’188とMM'221を差し替え、当地におけるオリジナル10連組成に戻っていた205系横浜線H19編成。長らくスルポン線運用に...

    pakuanbogorさんのブログ

  • DSC_0085 - コピー

    あの場所は今

    • 2021年9月7日(火)

    このTシャツ、昔よく着ててこれで毎日鮎を焼いていたよな~。ここで↓(ここの池はまだあったのか…)ここは以前毎年行われていた、『阿仁(あに)の花しょうぶまつり』の会場の阿仁しょうぶ園です。7月上旬のイベ...

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • 《撮り鉄三昧の旅》の途中ですが、【今津線開通100周年記念】ヘッドマークを撮りに行ったので、そちらを先に記事にします。お兄ちゃんの定期券を川西能勢口駅に買いに行くついでに、【今津線開通100周年記念】ヘ...

    そらいろさんのブログ

  •  先日、名鉄バスの名古屋中央営業所の前を通ったところ、2529Aがいらっしゃいました 経年車であるエアロバスなので、コロナによる運用減も追い打ちとなり、一度は運用から離脱しました しかし、ワクチンシャ...

  •  分水橋梁での撮影の後は転戦、新潟方面に戻ります。  E129系。いまいちテンションが上がりませんなー吉田駅で乗り換え。先程撮影したN34+N35編成が停車中。いつまで見られるか。後でまた会い見えることになり...

  • FullSizeRender

    トミー HOスケール EF58メンテ3

    • 2021年9月7日(火)

    先輪です。台枠から外すまでは安易なプレート車輪だと思っていましたが、なんとスポーク車輪でした。それにしても… ですな。(^_^;)>取り出したるはゴム手袋。いつも塗装する際に使っている薄手の使い捨ての手袋で...

  • b07-オハ14-510b.jpg

    青の時代63

    • 2021年9月7日(火)

    傷みが目立ち始めていたオハ14-510。ドリームカーの数は限られていたため、国鉄末期の旧型車のように外板が劣化してもなお、青函トンネルを往復していました。

    武蔵宮さんのブログ

  • 国土交通省九州運輸局は9月3日、JR九州より8月31日に届出があった長崎本線肥前山口~諫早(いさはや)間60.8kmの第一種鉄道事業廃止についての意見聴取実施を公示した発表した。同区間は、2022年秋に開業する予定...

    千葉235さんのブログ

  • 天浜線・新宝くじ号 佐久米駅湖畔の駅・浜名湖佐久米駅は、冬になると、ユリカモメの飛来する駅で有名です。夏の駅は、のどかな駅です。以上 天浜線・新宝くじ号 佐久米駅 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 夜汽車、インドにて(19)

    • 2021年9月7日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 夜汽車、インドにて(18)

    • 2021年9月7日(火)

    風旅記ブログさんのブログ

2021年9月7日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ