鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月2日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全485件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210704/07/c62niseko-demioyaji/cc/e0/j/o1080162014966993992.jpg

    赤プレD51 SLぐんまよこかわ

    • 2021年8月2日(月)

    2週続けての信越線です。田んぼの稲が1週間で随分と伸び青々としてきました。この日もデゴイチのナンバープレートは赤色でした。この日のお供はEF6437号機です。2021年6月20日 信越線 SLぐんまよこかわ

  • 先日の4連中は近鉄12200系の8両編成の走行等、色々とマニア向けのイベントがありましたが、なんせ天邪鬼な性格ゆえに、それよりも8000系L88の急行とVX05の所定外運用ばかり狙っていました。VX05の所定外運用は先...

    mc8409さんのブログ

  • 27号機が来るまでの撮影記録です。まずは南松本行2083レ EH200のトップナンバーでした次は百済貨物ターミナル発 2064レ EF210-124牽引続いて、隅田川シャトル73レはEF66-113でした30分ほど時間を潰したら、福...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 久々の鉄旅❗️岩手県内の第三セクター鉄道「さんてつ(三陸鉄道)」さんに初乗車したので、レポートしたいと思います‼️今回は、県民向け特別企画の「ゾロリ電車」に乗ってきました♪ 「ゾロリ」とは、大人気児童書「...

  • おはようございます。今回は北大阪急行の桃山台駅でOsaka Point Express?他を撮影してきました。ご覧いただきましてありがとうございました。

    bakuen_C571さんのブログ

  • アサヒビール西宮工場は操業が昭和2年で閉鎖は2012年8月である。実はその一年前に閉鎖が決まっていたが、東北の津波被害を仙台工場が受けた影響で一年伸びた。 その後、跡地は大きな更地となり、遺跡発掘調査の...

  • 画像撮影1982年。ステンレス車だったキハ35 900番台。当時は高崎第一機関区に全10両が健在。川越線や八高線を走っておりました。学生生活の最初の1年間は、体育実技を履修するため、川越キャンパスへ週1回通うこ...

  • 2021年3月までの航空会社別「定時運航率」「欠航率」の統計がまとまりました。定時運航率ではスカイマークが4年連続の首位。新型コロナウイルス感染症の影響で運航本数が少なかったこともあり、全社が90%以上とい...

    kamakuraさんのブログ

  • JR貨物機のEF65形式電気機関車の中で人気度No1は2101号機でしょうね。国鉄特急色の車体色にナンバープレートが前面警戒色のクリーム色をしてて、足元にはスノウプラウ装備でもある点かもしれません。 ...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 2021年1月の撮影です。愛知環状鉄道に中央本線からの直通列車があり、朝は10連とのことで行ってみました。撮影地は瀬戸口〜瀬戸市です。まずは愛知環状鉄道1000系の新旧塗装混成4連。そして来ました中央本線10連...

  • 令和3年5月23日(日曜日)、和歌山県有田(ありだ)郡有田川(ありだがわ)町に位置する有田川鉄道公園を散策中の管理人は旧有田鉄道金屋口駅を観察いたしました後金屋口駅の駅舎を離脱してみると駅舎の脇に...

  • JR北海道・函館駅で、「函館駅クイズ・キーワードラリー」が、2021-7-10から開催されています。函館駅クイズ・キーワードラリーのチラシです。函館駅クイズ・キーワードラリーの台紙面です。クイズ・キーワード...

  • 2021年5月3日(月・祝)に、千葉県船橋市内を走る船橋新京成バスの日産ディーゼル製のバスを乗りに行った際の旅のまとめです。●移動距離JR東日本中央・総武線各駅停車 船橋⇔千葉 16.0km×2=32...

  • この日上ってきたニーナは結局逃してしまい、意気消沈しましたが、切り替えて下りの貨物の撮影を行いました。 普段、この時間まで残って撮影することはまずないので、たまにはこんなのもいいでしょう。この前に...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 08/01のツイートまとめ

    • 2021年8月2日(月)

    pasteler_tm 久々に逢えたPeach

  • 本日は、DD511043号機牽引の「DLやまぐち号」をアップします。上記2枚・DLやまぐち号・津和野駅・2021.5.5.津和野駅3番ホームに到着した「やまぐち号」だが、折り返しで発車する時は1番ホームから...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210703/08/00c11318/9e/e0/j/o1080072014966501815.jpg

    紀州鉄道(紀伊御坊駅)1986年

    • 2021年8月2日(月)

    西御坊駅に停車中のキハ604この情景は車両が変わっただけで、現在もほぼ同じです。御坊駅に向かう車窓、貧弱なレールの上をそろりと走行します。左側に通票キャリアが見えますが、1閉塞の通票式です。路地裏のよ...

  • @南国22 0619

    南国交通 鹿児島22き・619

    • 2021年8月2日(月)

    撮影時所属:南国交通 鹿児島営業所車両型式:日野 U-HU3KMAA改(ツーステップ MT車)年式:1993年車番:鹿児島22き・619撮影:朝日通り交差点(2019年1月4日)備考:1993年に投入された、南国交通でもかなり古い部類のブル...

  • タイ国鉄の車両燃える

    • 2021年8月2日(月)

    バンコク市内中心部にほど近い、マッカサンの操車場に置かれていたタイ国鉄の車両が燃えたというニュース。 側面にペイントによるいたずら書きが書かれています、、、放置された車両のようです。 車両の一方の端。ス...

  • 結局今日もパーイチの日付ネタで末尾82をもってきてしまいました(笑)取り上げたEF8182号機は忙しい罐だったんだなと思わせる2カットです。田端のパーイチは寝台特急はもちろんですが、JR貨物のお仕事もこなして...

    きょうてつさんのブログ

2021年8月2日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ