鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月15日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全523件

  • EF65ー2085綾瀬へいってらっしゃ~い!

  • 近鉄特急ひのとり80000系は、1時間に1本。名古屋・大阪難波両駅から0分に発車する名阪甲特急ですね。このひのとり、運行中に3回ひのとりとすれ違います。続きをみる

  • 本年6月27日(日)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は山陽鉄道全通120周年記念企画展「鉄道と食のいろどり」を拝見するため。続いて「時代とともに発展した"食"」をテーマにした企画展示室の様子です。#6へ続く※...

    railway-8539さんのブログ

  • image2

    7月3日 撮り鉄記録 #.2

    • 2021年7月15日(木)

    本年7月3日(土)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは天下茶屋駅6時51分発高野線準急行難波行き、天下茶屋駅6時53分発南海線特急サザン難波行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は高野線8300系、高野線に...

    nankai-8539さんのブログ

  • この撮影の後、今度はJR西日本 大阪環状線の大正&今宮で撮影しました。そして偶然にもUSJ スーパーマリオのラッピング編成がやって来て、運行開始から実に約半年遅れで撮影することが出来ました。~撮影メモ...

  • /lh3.googleusercontent.com/_SqJxPzPwbUvGrZilMPQZbPMVoYktX_raREjGPz9bSrMxu0RYwY3RuAtTRFPJzwO0E7wNg_WwYXXypNgkdqi9Kr2NyV7I7POfpdIUOpyu3bya546-qY-ibH1dzbaLXKilaYVwI1kvxwhINBDzHcQStWQ8j_88gSMGv-euCBChdKmOWDfCBihAYwwCnGGaRPtc0NV-PQapW9Vmmx7sfa-BLGMpvamKcK1RqhS

    阪急1000系 SDGsトレイン

    • 2021年7月15日(木)

    阪急1000系のSDGsトレインに遭遇しました! 阪急もそうですが、多くのラッピング車両が走ってますね! 少しでも鉄道を楽しんでもらおうという試みなんでしょうか! 阪急1000系のラッピングはコウペンちゃんに変...

    taka261さんのブログ

  • おはようございます。その4の続きです。大村線 岩松~諫早間に来ました。ここで日没まで撮影していきます。245D普通・長崎行きキハ66・67-110或る列車が来ました。8014DJRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」・佐世保...

  • 世界遺産を有する高野山と難波を結ぶ南海高野線。中でも山岳区間である橋本〜極楽橋間を走る観光列車「天空」に乗ってきました。*2020年4月の情報を基に作成しています急行に乗って橋本駅へズームカーが観光列車...

    マサテツさんのブログ

  • 後面。側面。都営車の特急押上行きです。現在でも見る事出来ます。昔は押上行き、...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • エレガンスアッキー

    エレガンスアッキー

    • 2021年7月15日(木)

    エレガンスアッキーは、国鉄秋田局にてキハ58、キハ28を洋風のジョイフルトレインに改造し、キロ59、キロ29に改番された3両編成の列車です。...

    345Mさんのブログ

  • DSCF4285.jpg

    京急本線 大森町駅[後半戦]

    • 2021年7月15日(木)

    FNS歌謡祭は観客を入れられずゴージャス感が無くで、アーティストが次々とスタジオで歌唱をしていくスタイル。その合間に司会進行が加わるから、なんだかミュージックフェアの特別編集版に見えちゃったよ(笑)...

  • 9.  325M  セノハチ210626

    セノハチで桃貨物+αを撮る!

    • 2021年7月15日(木)

    おはようございます。梅雨が明けた広島ですが昼間は雷が鳴ってます。でも蒸し暑いです!でわ、今朝も26日のカットから続きをUpします。午後のセノハチ・・・クモヤ狙いで来ましたがせっかくなんで夕方まで撮...

  • 「【Nゲージ】KATOさんの「スーパーはくと」の価格設定にボヤく,しがないオッサン」という動画を作成しましたhttps://youtu.be/m_Kgefu_iNM最早PC画面撮影してダラダラ喋るだけのオッサンの音声動画になってしま...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210714/17/ed751004/f9/8e/j/o1024076814972010244.jpg

    3050レ

    • 2021年7月15日(木)

    札幌タ発隅田川行貨物列車3050レ EH500-2+コキ東北本線 名取~館腰2021年6月12日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願...

    問屋さんのブログ

  • あなたもスタンプをGETしよう

    神奈川新聞から

    • 2021年7月15日(木)

    横浜市営地下鉄ブルーラインの新百合ヶ丘までの延伸のルートが、正式に決まったことが記事になっています。ブルーライン、新百合ケ丘への延伸ルート決定 東側で合意相模鉄道いずみ野線でも、現在の終点の湘南台か...

  • 上田電鉄の赤い鉄橋、千曲川橋梁営業再開の日、3月28日。一番列車となる臨時列車の1004編成が上田駅へ向けて回送されていきました。並行している橋はご覧の通り。一番列車の通過を今か今かと待っていまし...

  • JR東日本の新たな事業車とでも言うんですかね試運転があるとのことで、東浦和へ武蔵野瀬 東浦和~南浦和EF6437を牽引しての登場車両のお顔がイマイチ好きになれないなぁ

  • #プラレール j 14プラレール ブロック橋脚 Jー14 6個入り3パック プラレールのレールを乗せるブロック橋脚です。ヨドバシカメラで買ったものです。あまり遊ばなかったのできれいです。6個入りのものを3パック、...

  • 2021.06 上旬四季の森公園(神奈川・横浜市)X-H1/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR

    Aiiさんのブログ

2021年7月15日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ