鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月4日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全644件

  • IMG_6016

    後院通の工事(その後)

    • 2021年7月4日(日)

    昨年,後院通で旧市電敷の撤去工事が行われている,というお話をしました。工事そのものは,本年3月で終了したのですが,私のリサーチが悪かったのか,新聞等で何が発掘されたのか全く記事を目にすることがありま...

  • 引用:近畿日本鉄道続きをみる

  • 北陸新幹線敦賀延伸の工事遅延や事業費増を検証する委員会が、最終報告書を公表しました。整備新幹線の工期や事業費の決定方法について問題点を指摘しています。工事遅延をもたらした原因は何か。国土交通省の報...

    kamakuraさんのブログ

  • 和迩駅サンダー

    • 2021年7月4日(日)

    先日のデータUPが7時過ぎ 家事全般済ませ 少し休養したのが10時20分頃 定番組を見ていると午前10時半頃 静岡県熱海市伊豆山で大規模な土石流の発生が飛び込んできた 数年以前の過去は台風が主軸で...

  • 6005F+6913Fの6両の各停・なんばゆき。こちらは6023F+6027F+6907Fの8両の区間急行・なんばゆき。同編成の折り返しは急行・橋本ゆきでした。こちらの折り返しは各停・千代田ゆきでした。この日のS8快急は、6003F+...

  • タンク車 在庫補充を考えます

    • 2021年7月4日(日)

    おはようございます。先日ご案内申し上げました台湾型タンク車、早速ですが完売致しました。ご注文頂きましたお客様、ご用命を頂戴し、誠に有難う御座いました。鉄道模型 Nゲージ Kibu Collection タンク車 油罐...

  • 向日葵

    • 2021年7月4日(日)

    遮るものの無い向日葵畑とんでもなく暑い一日であった19時前になり、ようやく息苦しさから解放された姫新線 播磨徳久~三日月撮影:2015年7月11日

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210704/08/38788103/b0/ab/j/o0608108014967010483.jpg

    鉄道模型

    • 2021年7月4日(日)

    またまた鉄道模型です

  • 京王6000系の写真をTwitterへツイートしました。この時の目的はどちらかというと7000系。

    m1022000さんのブログ

  • 3057レ隅田川 出発!札幌へいってらっしゃ~い!

  • sketch-1625330602617

    甲種輸送

    • 2021年7月4日(日)

    この撮影地での甲種輸送撮影は初めてで牽引が更新色でした。徳庵→綾瀬 8860レ17000系8両牽引機関車 EF65-2085号機「新鶴見機関区」

  • ポポンデッタの南海30000系こうや号通販では軒並み品切れです。秋葉原のポポンデッタに立ち寄ったので、ダメ元で聞いてみました。やはり、在庫切れとのことでした。Nゲージでは手に入りませんでしたが、Bトレの南...

  • 1: ベネッセ本社@和三盆 ★2021/06/28(月) 14:00:11.58 ID:hIrM21Hh9 いきなり私事で恐縮だが、筆者は東京の多摩地区、府中市に住んでいる。なので、京王線には馴染みがあるし、その京王線が通っている多摩センタ...

    亀にゃんさんのブログ

  • 臼杵駅9:56 D5193が牽引する下り貨物列車が退避 線路端でくつろぐ乗務員たちが見守る中 西鹿児島行急行高千穂が出発 大分でED76から行路を引き継いだDF50561が牽引 西鹿児島到着は16:44 宗太郎青井岳そし...

  • 2021.07 日比谷線03系03-133号車陸送解体を逃れ新天地を夢見て長い眠りについている03系 先日は北陸鉄道向けに搬出がありましたが、今回は残念ながら内定取消、行き場を失った6両が千住と行徳から帰らぬ旅へ

  • f:id:marunkun:20210627133911j:plain

    久々に新幹線を撮る!

    • 2021年7月4日(日)

     不要不急の外出が叫ばれる中、特に長距離移動が減ってきており、新幹線とはご縁がなくなってきた最近です といっても、車両更新が早い新幹線では着々と世代交代が進んでおり、だいぶN700Sが増えてきたよう...

  • /blog-imgs-149.fc2.com/w/y/w/wywpm935/B56A0046.jpg

    81レ 追っかけスタート

    • 2021年7月4日(日)

    落合川の俯瞰場所から高速道路を駆使して岐阜県土岐市まで一気に南下しました。名古屋方面から81レがやってくるのを狙います。土岐市市街地から近い場所でしたが、アクセス含めこの辺りは意外と山深い場所でした...

    熊猫さんのブログ

  • 続きです。阪急大阪梅田駅に移動しました。《普通》高槻市行き1304F・《普通》北千里行き3325F。《普通》雲雀丘花屋敷行き9010F。おっ!神戸線に7777号車が《急行》宝塚行きの電車に乗車して、川西能勢口駅に向か...

    そらいろさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210410/13/araret/97/27/j/o1080081014924100214.jpg

    2021.4/7(水)

    • 2021年7月4日(日)

    この日は次男の入学式ですが少しだけ様子を見に…瑞風さんとサンライズ+クモヤ712号、差し替えかな東海車両でしたで、着替えて入学式に行きました子供の成長は早いものですね式が終わったらさっさと着替えて駅へ(...

2021年7月4日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ