鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月11日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全510件

  • /blog-imgs-136.fc2.com/m/y/x/myxbxsidexlife/DSCD7449_s.jpg

    彩り/こども自然公園

    • 2021年6月11日(金)

    2021.05 下旬 こども自然公園(神奈川・横浜市) X-T2/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR 露出補正+1.0EV

    Aiiさんのブログ

  • 20210610233623afd.jpg

    ひさびさの特急南紀

    • 2021年6月11日(金)

    3006D→回送、キハ85系、特急南紀6号 名古屋名古屋駅にて本日より5月6日撮影分になります。 キハ85系もHC85系の増備によりまもなく置き換えられてしまうわけで、逃さず撮りたいもの。 特急南紀はちょっと前から最...

    特別通過さんのブログ

  • 210529hae011.jpg

    梅雨の晴れ間の最古参DC

    • 2021年6月11日(金)

    21 5.29南風崎~小串郷キハ66・67系列の運用離脱発表、翌日は梅雨の晴れ間、時候も花を添えて労います。7番ユニットの4230Dが勾配を駆け下りてきます。動画 → https://youtu.be/4uBD34tZ66Q無骨な正...

  • わたらせ渓谷鐵道のイベントで購入した大間々駅から廃札大人硬券乗車券です。大間々⇔相老硬券乗車券(相互矢印式)です。大間々⇔桐生硬券乗車券(相互矢印式)です。大間々⇔上神梅硬券乗車券(相互矢印式)です。...

  • ゆふいんの森号を撮影田んぼの水鏡に同車両が写っていますこちらはキハ58系の普通列車田んぼの水鏡との一緒に撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210603/16/m30haru/25/36/j/o1200080014951797353.jpg

    #15-2 Day 773 2015/1/11

    • 2021年6月11日(金)

    2015/5/11 8475レ EH200 232015/1/11 単8094 EF64 1013/EH2002015/5/11 8588レ EF65 20682015/5/11 9883レ EF65 2036日の出の遅い時間帯に甲種を撮影に行くも影で撃沈してしまいました・・・

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/19/fever-powerful/b3/27/j/o2592194414953417822.jpg

    カシオペア紀行の撮影会

    • 2021年6月11日(金)

    みなさん、こんにちわ。6日の休日の日記ですよー。この日は、前日に上野を発車した青森行のカシオペア紀行の撮影会を開催することにしたよ。つーわけで、朝。自宅を出発したワタシは好摩の近くにある撮影会の会...

  • 京都市は、市バスや地下鉄の1日乗車券類を10月1日に値上げします。バス1日券を700円、地下鉄バス1日券を1,100円とし、2日券は廃止します。 バス1日券700円 京都市交通局は、市バスと市営地下鉄の割引乗車券につい...

    kamakuraさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210611/06/dinopapa/63/04/j/o0533080014955570810.jpg

    君はなぜ走るのか

    • 2021年6月11日(金)

    ↓ この時は踏切が急に鳴り、慌ててカメラを構えましたが、その後は踏切の反対側へ渡って時刻表を確認し、じっくりと腰を据えました。 八高線の日中の運転間隔は30分に1本。上下合わせれば15-20分に1回は踏...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210610/12/asakaze51/5f/56/j/o2592460814955223215.jpg

    ルートイン古川駅前

    • 2021年6月11日(金)

    石巻線と気仙沼線の乗り残し区間を乗り鉄した後、小牛田駅から陸羽東線に乗って古川駅で降りました飯屋で、遅い昼飯を食った後、今宵の宿へ向いますホテルルートイン古川駅前です隣の東北インは、アパホテルへ改...

  • モデルス・イモン製の「大夕張の7号機」をPCPフィニッシュしましたので、ご覧くださいませ~施工のプロセスもご覧ください・・・こちらは、函館本線の桑園駅に隣接してあった、泰和車両で全検を受けた時の大夕張の...

  • 今日は何の日?(6月11日)

    • 2021年6月11日(金)

    本日(6月11日)は、以下の出来事があった日です。トロイアが滅亡しトロイア戦争が終結した日。(伝承に基づくエラトステネスの計算による)(紀元前1184年)平安時代初期の第53代天皇、大伴親王が崩御(天皇、上皇、皇...

  • 今回は2021年6月6日早朝の見沼田んぼで 微妙な水鏡の風景 と共に撮影した"タンク貨物EF65(国鉄色)単機2本"の写真を掲載しますこの日の早朝タンク貨物2本は何れも EF65(国鉄色)単機 でし...

  • 昨日午後は、先週手術を受けた病院へ抜糸に行きました。麻酔をかけて行う手術時よりも抜糸時の方が痛かったです。それはさておき、病院へ行く時、銀座線に乗車しましたが、行先表示が「銀座行き」になっているのに...

    sl-10さんのブログ

  • INA_9277

    2012 新幹線 茶畑

    • 2021年6月11日(金)

  • 今回は2021年6月6日早朝の見沼田んぼで 微妙な水鏡の風景 と共に撮影した"タンク貨物EF65(国鉄色)単機2本"の写真を掲載しますこの日の早朝タンク貨物2本は何れも EF65(国鉄色)単機 でし...

  • CIMG5085

    ′12 児島シリーズその1

    • 2021年6月11日(金)

    そんなわけで、前回までの記事と同日、2012年1月23日撮影の記事です。児島駅です。手前、下電バス N333 岡山200か・493(日産ディーゼル U-UA440LSN+富士重7E 元西武バス 1993年式)奥、下電バス N527 倉...

  • プラレール「山手線 103系」

    プラレール「山手線 103系」

    • 2021年6月11日(金)

    #プラレール 103系プラレール「山手線 103系」 【注意事項】落札後48時間以内に お支払い完了 お願いします。48時間経過した場合「落札者都合」で削除しますのでご注意下さい。【商品説明】画像2枚目以降は詳細画...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210608/18/ys3338/19/a1/j/o1080072014954410386.jpg

    磐越西線追っかけ記

    • 2021年6月11日(金)

    おはようございます。三川でデミさんと一緒に撮影して次に豊実に60キロポストで撮影ですこの日はどこも空いています。誰もいませんでした。その後3名到着次に大巻橋梁と赤石沢橋梁に水鏡になりそうも無いのでアッ...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?季節はすっかり、夏に入ろうとしています。水分はきちんと摂る様にしましょう。今日の1枚は、以前撮影した画像から。業平橋(とうきょうスカイツリー)駅に...

2021年6月11日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ