鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月9日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全513件

  • いつも撮影させていただいている農家のアジサイとサツキツツジが見頃を迎えた この日は朝から青空が広がった 早速農家の奥様にごあいさつ カメラを構えた 梅雨の居ぬ間のひと時485系特急にちりんとアジサイの...

  • 2021(令和3)年5月19日、JR九州で、見習運転士の指導をしていた指導運転士が、体調不良により運転席を離れる事件が発生。指導運転士の離席中、免許を持たない見習運転士が列車を運転していた。先日、東海道...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • 6/9(水)上越新幹線撮影地 ~その●~の候補写真の一つです緊急事態宣言が解除されていない現状ですが、解除された暁には正式に撮影地情報としてご紹介したいと考えています引退迫るE4系新幹線の併合編成(P...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210606/11/tsuyoshikoichiro/f8/94/j/o1080072114953174860.jpg

    普通列車の車窓から

    • 2021年6月9日(水)

    岸辺駅を高速通過していく223系の新快速電車です。新快速はこの辺り、おそらくトップスピードの130kmだと思われます。赤い交流機のEF510がやって来たのを、ホテルの部屋から撮影していました。青い交流機のE...

  • 五井機関区を俯瞰しました。僕にとっては駅東口から改札口に向かう際の通過儀礼みたいなものです。小湊鐵道の五井駅は入場券がありません。代わりに上総村上まで一駅分の乗車券を買います。改札口で差し出すと職...

  • SL後の直ぐの各停 SLを抜く各停ですね ケツ打ち

  • 館林駅では様々な形式のホームを確認できます。1番線は東武佐野線の行き止まり式ホームです。4番線は東武小泉線の切り欠きホームです。5番線ホーム上に信号機あります。

  • image3

    4月11日 撮り鉄記録 #.3

    • 2021年6月9日(水)

    本年4月11日(日)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは萩ノ茶屋駅7時30分発高野線6417レ、天下茶屋駅7時30分発南海線0504レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8300系による急行林間田園都市行き。独特な行き...

    nankai-8539さんのブログ

  • 約2年前の平成31年3月23日(土)に行われた大阪メトロによるさようなら100A系撮影会、100A系の模様は既に御紹介済ですが南港検車場には多数の200系が停車中でした。200系は100A系の置き換えのために平成28年6月29日...

    railway-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210430/19/yskakogawa/9f/3b/p/o1080060714934494842.png

    [Bトレ車両]EF66形 新更新色

    • 2021年6月9日(水)

    どうも、よっぴーです今回はBトレ紹介最近なにかと車両導入が多いです笑今回はEF66の新更新色です発売 :2004年10月28日(裾帯白) 2011年7月21日(裾帯クリーム) 2015年3月5日(乗務員扉カラシ)シリーズ:パート9...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210504/22/yamabato6/f8/27/j/o0600040014936761526.jpg

    東京最西の書店(スナップ)

    • 2021年6月9日(水)

    具合の悪い方が多く感じるのは自分も本調子でないからでしょうか。今日も会社を休みます。「めまい症」って言うんだって。三半規管に石が入って 悪さしてて起き上がれば 乗り物酔い状態。荒れた津軽海峡を渡って...

  • 2021年6月8日(火)、昨日は仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF650 2067、コキが18両です。 編成は、EF65 2067+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • 駅付近の踏切から撮影。写真右側に0キロポストあります。東武佐野線も館林駅起点ですが、両者で起点位置が異なります。

  • 9.  単999 320セノハチ②210523

    セノハチで桃を撮る

    • 2021年6月9日(水)

    おはようございます。連日晴れの日が続いていますね。でわ、今朝も23日のカットからUpします。ロクナナが行った後は同業者も消え誰もいなくなりました。せっかく来たので撮影続行!単587 桃3201514M2084レ ...

  • 新潟駅で発売されている「三新軒」謹製の「焼漬鮭ほぐし弁当」。「三新軒」で売られている駅弁の中でも特に人気なのだそう。越後地方の郷土料理である鮭の焼漬がご飯の上にたっぷり。醤油やみりんを使った特製タ...

    マサテツさんのブログ

  • 写真右下に0.1キロポストあります。0キロ起点は駅ホーム中心部だと思われますが表示を見つけられませんでした。

  • 盛岡タ発笠寺行貨物列車4052レ EH500-6+コキ東北本線 塩竃~国府多賀城2021年5月12日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 『8時だョ!みんな帰ろう』カエルのイラストが入ったフリップ芸が、低レベル過ぎる。大塚商会CMのダジャレぐらい、面白くない。会議で上手いコトが思いついたと言い合っていたなら、気持ち悪いな。皆さん、ご...

  • 本命はDLやまぐち号とにかくゆっくりの登場に唖然としました・・・山口線 長門峡~渡川動画もどうぞ

2021年6月9日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ