鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月21日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全556件

  • 朝練から、転戦。都営6500形の甲種輸送を狙います朝練から転戦したので、少し早めに到着。同業の方々も数名程度です。まずは貨物線を行くE257系 踊り子送り込み回送広島貨物ターミナル発 越谷貨物ターミナル行5...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • トミーテックでは、神社やお寺の建造物は販売されていますが、美里山倶楽部がこういった建造物に必須と思っている狛犬は付いていません。 それに加えて、狛犬は単独でもNゲージサイズの大きさは美里山倶楽部が知...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210521/05/kouyaexpress/44/0f/j/o1280085314945038926.jpg

    朝の66 EF66-27 EF66-118

    • 2021年5月21日(金)

    早朝から車がパンクです。実はパンクをしていることを知らずに走ってまして、撮影地に到着しました。現地に到着すると、パンクしてるで~と教えていただきましたm(_ _)m全く変な音もせず、普通に走っていましたの...

  • DSC_0734

    TOMIX・DF50(旧製品) (2)

    • 2021年5月21日(金)

     子供用にと買った500円のTOMIX製DF50(初期・緑LED仕様)。 試験走行後、走行後線路を見るとゴム片が・・・車輪を見るとゴムタイヤが崩壊しています。 TOMIXのはゴムタイヤの劣化が早いです。親会社のタカラトミ...

  • 近鉄大阪線の五位堂行き普通電車は数年前まで夜間に数本運行されるだけで、非常に珍しい存在でしたが現在は明るい時間帯にも運行されるようになったため走行中の撮影も出来るようになり、夜間しか設定が無かった...

  • 鉄コレの小田急2200形・2320形が、今月末に入荷予定と予約している通販店から連絡がありました。以前に上記製品の発売予告に関する記事を投稿した際に、既に所有している鉄コレ第3弾の2200形・2220形をN化しては...

    yururunotokiさんのブログ

  • f:id:westbike4805:20210513184020j:plain

    第96回 ヌルい

    • 2021年5月21日(金)

    南武線 尻手駅にて Ⓧ久しぶりの更新になってしまった。ガンガン撮影に行っておりました.撮影とブログの両立をしていかないとだめですな。時間は少し戻りまして、5月の10日ほど、前回投稿した残土輸送の貨物...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210521/01/cwmproject/a9/be/j/o1440192014945017053.jpg

    鉄印旅~福島篇~

    • 2021年5月21日(金)

    先日の日帰り鉄印旅の備忘録です。新幹線で降り立ったのは福島駅。駅を出て少し歩くとレトロな入口があります。改札を抜けると飯坂電車の車両が止まっていました。「いい電」のロゴが素敵です。この日は乗りませ...

  • 上総中野から五井までの復路の話です。往路はそこそこ丁寧にまとめましたが復路はザックリまとめます上総中野発車時の映像です。※音量にご注意下さい/59秒映像は上総中野駅から老川県道踏切付近までです。このあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210520/06/haruyarailmodel1006/a6/6e/j/o0996164314944586478.jpg

    台鉄 6月8日まで一部減便

    • 2021年5月21日(金)

    おはようございます。新型コロナウイルスの拡大による利用者数の減少に伴い、5月21日から6月8日まで一部列車が減便する情報が入りました。運休となるのは、この表に記載された列車であり、平日で25本、土日と祝日...

  • f:id:L85_8725:20210429162222j:image

    近鉄1031系の記録[2021年4月]

    • 2021年5月21日(金)

    2021年4月に撮影した近鉄1031系の記録です。特に珍しいものはありません。  4月3日に3981レ(普通東山)に充当されたVL34です。生駒線はどちらかというと王寺側より生駒側のほうが利用者が多く、東山止まりの列車...

    mc8409さんのブログ

  • JR西日本、奈良線を乗り鉄。JR奈良駅の駅名標です。JR西日本、奈良線の京都行きの車両です。小学校の校歌、覚えてる?はい、覚えています。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナからの独...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210521/05/namadekosh/b7/21/j/o0622046614945038591.jpg

    南海電車 その6です。

    • 2021年5月21日(金)

    皆さん、お早ようございます、お加減いかがですか。本日も、南海電鉄 高野線の6500系通勤型車両の写真です。どうぞご覧ください。この車両は、側面にステンレス車体の強度対策がしてあります。天下茶屋駅南...

  • 19日、とうとうDE10の後カマであるDD200形式ディーゼル機関車がJR以外の水島臨海鉄道にも納入されました。機番号は601号機。ちょっと量産試作機と間違えてしまいそうですね。(笑) そんな甲種輸...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 今の所、1編成しか存在しません。前面。側面。8000系のYNB化、まだ1...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 2017年7月に撮影した鉄道写真、弟の撮影編。今回も北海道、道南の大沼国定公園とJR北海道:千歳線:長都駅で撮った鉄道写真。撮影機材 Canon EOS 80D:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM【デジタル一眼レフカメ...

  • 列車番号で言うと3736F(成東〜千葉)総武本線成東を始発とする1日1本だけの総武快速線経由の上り快速です。成東からの東京始発は東金線・外房線・京葉線経由の通勤快速もありますがそちらはオール普通車のE233...

    oridonさんのブログ

  • 本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・朽網~苅田・2021.4.2.豊前善光寺~柳ヶ浦で「ななつ星in九州」の追っかけ6ヶ所目を撮った後、高速道路を走って上記には通過3分前に着いたが...

    sonic884さんのブログ

  • /blog-imgs-135.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/1M7A7063blg.jpg

    渋沢5号踏切で、小田急GSE

    • 2021年5月21日(金)

    この場所での、意図するアングルで意図するシチュエーションを待ち望んでいるのですが・・・ なかなか、思うようにはいきませんね。そこがまた、おもしろく、やりがいがあるのも事実。近所というアドバンテージ...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • @盛岡0088

    岩手県交通 盛岡200か・・88

    • 2021年5月21日(金)

    撮影時所属:岩手県交通 矢巾営業所車両型式:いすゞ KL-LV380L1(ワンステップ MT車)年式:2001年車番:盛岡200か・・88撮影:盛岡駅前バス停付近(2020年11月11日)備考:元 千葉中央バス岩手県交通には2台が移籍した元千...

2021年5月21日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ