鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月7日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全537件

  • IMG_9194_1_1

    JR肥後長浜駅

    • 2021年5月7日(金)

    三角線(あまくさみすみ線)の記事が続きますが、今回は宇土市長浜町にあるJR肥後長浜駅です。1面1線の無人駅で駅舎は特になく、木製のベンチのある待合所があります。駅の北側には国道57号線を挟んで有明海が民家...

  • JR東日本が2005年から製造しているE531系、それまで常磐線・水戸線で運用さ...

    B767-281さんのブログ

  • 5/6・仕事明け。なんだか色々と忙しかった4月後半から5月頭。本来、週1回は取らなきゃいけない連休(0時~24時まで仕事をしない日を必ず週1日なくてはならない)。先月の19・20日の連休から取れていなかった事に...

  • きょうは8629Fの廃回。前回の赤帯のギャラリーには大きく及ばない。これで残り10編成を切ってしまった8500系です。うわぁ…きょうは隣に5107Fが入場中。アントに牽かれて撮影終了。

    ちーちくりんさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県浦安市南西部の東京湾沿いに広がる東京ディズニーリゾート(TDR)の北西方、東京ディズニーランド(TDL)のメインゲート前にある、TDRを一周するモノレール路線・ディズニーリゾートラ...

  • 和歌山バスと成田空港交通は、和歌山市駅・和歌山駅・堺駅・堺東駅~横浜駅(YCAT)・京成上野駅・東京ディズニー・海浜幕張駅間に夜行高速バス『サウスウェーブ号』を運行しています。運行開始当初は横浜系統(1989年(平...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210204/19/kakogawa86/3f/dc/j/o0840056014891428314.jpg

    EF510-507

    • 2021年5月7日(金)

    きょうは5月7日なので2019年8月3日に東加古川駅で写したEF510-507です。

  • ・背の高い椰子が並ぶ仁愛路を行く大都会客運 大宇BS120CN 2008年から大量に投入され、台北のバスのノンステップ化に貢献したのが、韓国は大宇自動車のBS120CNです。軸距6100mm・全長11990mm。平べったい長方形...

  • 皆様、ごきげんよう。 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ ご訪問頂きありがとうございます。 さて今回は、航空祭の画像から主力戦闘機のF-15イーグルです。 航空自衛隊 F-15DJ 32-8084 やはりF-15は大きさがあ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210507/01/yukawaakira/73/58/j/o3070230214937983604.jpg

    UT4C その5

    • 2021年5月7日(金)

    UT4Cです。UT4C-31神奈川臨海鉄道 横浜本牧駅積み荷は「潤滑油」で、ENEOS株式会社の製品だと思われます。ただ、製品検索で「スーパーシリンダー」が見当たらないため、どれを指すのか不明です。

  • 2021年5月6日、また8500系が1本去ってしまいました。(涙)かねてから噂されていた8629Fです。今回は平日ながら連休が取れたので、念願の廃車回送を初めて見てきました。恩田にある東急テクノまでの自力走行から...

    JZさんのブログ

  • ちーの市のニュートラム、ユイチャンラインの新規営業開始が先立ったので、これと既設の蓼科町市内線のレイチャンラインの運転ばかりしていて、蓼科高原鉄道本来の本線の開業が大幅に遅れた。 まずは、昨シーズ...

  • こんばんはかいじ117号です。入線日記211KATO 10-298 683系2000番台 「しらさぎ」 5両基本セットKATO 10-299 683系2000番台 「しらさぎ」 3両増結セット編成図米原⇦クモハ683-3508 サハ683-2404 クハ682-...

    かいじ117さんのブログ

  • 64002575

    黒DE10

    • 2021年5月7日(金)

    改造車紹介51落成日:20.12.1JR九州 DE10(黒色)-実車について-DE10形はローカル線の列車けん引や入換用に1966年より製造されたディーゼル機関車。設計時より幅広い運用を想定しており、高い汎用性によりJRのみなら...

  • x8479

    DD51の船積み

    • 2021年5月7日(金)

    って画像は2011年のナンバー10年前の今日撮りましたが仕事でしたね。。お得意のを使ったのですが泣く泣く午前中で退散。。。。。これって甲板に置いたんですよね。。それも撮りたかったですね。。。。10...

  • 画像1

    旧横浜港駅プラットホーム

    • 2021年5月7日(金)

    赤レンガ倉庫に残るプラットホーム。汽車道に続いています。続きをみる

  • 本日のご紹介は長崎駅で購入しました長崎居酒屋和 南島原産豚と椎茸のごちそう弁当では、外観から中をアップでこちらの駅弁は現在販売されてません。というより2021年5月現在、長崎駅で駅弁は販売されておりませ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210507/00/ef510-510/35/87/j/o1345089714937975090.jpg

    PF EF65-2083

    • 2021年5月7日(金)

    絶対的に運用が少ないPF撮れる時に撮っておきたいです。東大宮-蓮田 8685レ EF65-2083

    ごはちろくいちさんのブログ

  • 皆様こんにちは。毎度おなじみ美軌模型店です。他人様のフンドシをお借りして早3日(笑)今日が完結編でございます。昨日、長文にしてまとめても良かったのですが字数の多いものはそれなりに内容もありますからこの...

  • 緊急事態宣言が4月25日に出されましたが、それまでの約1か月間、いろいろな観光列車に乗車してきました。その中の1つが「フルーティアふくしま」です。■特別な2両編成「フルーティア」は、車内でスイーツや...

2021年5月7日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ