鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月6日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全571件

  • #プラレール のぼり新品プラレール トーマス セット トーマスがのぼりおり!くみかえアクションレールセットGD4R         送料無料★プラレール トーマス セット トーマスがのぼりおり!くみかえアクションレールセ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/05/c11249/94/20/j/o0860057414937490733.jpg

    磐越西線のC57 ⑤

    • 2021年5月6日(木)

    昨日は午後から雨との予報、午前中に今年から借りた有料の市民菜園の畝づくり、そして自宅の庭にトマトとキュウリを植えました。さて5月1日の磐越西線、鹿瀬で撮影後、津川ICから西会津ICまで磐越自動車道...

    c11249さんのブログ

  • IMG_6133

    ミュージアム再開館の様子

    • 2021年5月6日(木)

    約半年ぶりに、ミュージアムを再オープンしました。その様子をお伝えします。10時にオープンしましたが、午前中は、3組ほど7人の来館者があり、再スタートとしては上々かなと思いました。 メディアの方々3...

  •  こんにちは。 今回は、観光列車運休のおしらせです。 徳島県が、5月4日(火)、政府に「まん延防止等重点措置」の適用を要請しました。対象地域は「徳島市」です。 まだ、適用は決定していませんが、JR四国...

  • 20210506:P1090795(1)2

    寸描293:NH #669(RS-1)Atlas

    • 2021年5月6日(木)

    LB部のCB部側、トンネルを出たところ。NH=New York, New Haven and Hartford Railroad. NH→Penn Central→Conrail→CSXと変わったようです。NHのRS-1は12両。

  • DSC_0479

    隈地の整備(1)

    • 2021年5月6日(木)

     レイアウト手前右端はずっとクラフト紙のままだったのですが何かの漏水?紙がヨレヨレで状態が悪くなってしまったので、ここの部分は草マットを置こうと思います。 地盤からヨレヨレなので、ダイソーのスチロー...

  • あいの風とやま鉄道の413系車両が近々一部廃車となるもようで、昨日「ありがとう413系」という臨時列車が運行されました。富山~泊間を413系6両編成でHM付きでの運行でした。画像は往路で魚津市経田付...

  • GWも終わった5月中旬の日曜日 別府鉄道を訪れた 神戸暮らしも1年が経過 4回目の訪問であった いつものように山陽本線土山に下車 跨線橋を下りた別府鉄道ホームにはDD502が先頭に立つ別府港行列車が停車中 ...

  • 鉄道コレクションより、「京都市交通局10系1・2次車6両セットA」が発売されました~。竹田延長後、近鉄奈良まで乗り入れることになり、それまでの4両編成から中間車が増備され6両化されています。製造は...

  • 急行「さと山」編成が入線しました。参加者各自には2席分のスペースが与えられています。僕があてがわれたのは進行方向左側ボックス席の一角でした。早速車内の撮影です。小湊鐵道にボックス席を備えた気動車が導...

  • f:id:westbike4805:20210505001206j:plain

    第90回 勝田工臨の思い出

    • 2021年5月6日(木)

    常磐線 水戸~勝田ゴールデンウィークはバイトずくしで一度も撮影をすることがなかった。貨物がほとんど走らないゴールデンウィークに遠征の資金集めのバイトは最適。多客臨が撮れないのは少し残念だが。過去の...

  • f:id:roundabout90:20210430224643j:plain

    #169

    • 2021年5月6日(木)

    (2006年頃)常磐線上野口からは2007年限りで撤退したE501系。この頃はまだ「ドレミファインバーター」も健在でした。 

  • JR東日本・川口駅は、大宮支社管内で初めての「話せる指定席券売機」が、2021-3-6より導入しました。川口駅は、「みどり窓口」の移設に併せて「話せる指定席券売機」が「1台」導入されました。写真の...

  • JR西日本、奈良線を乗り鉄。JR奈良駅の駅名標です。JR西日本、奈良線の車両です。同じく、JR奈良駅の駅名標です。好きなコロッケ教えて!カニクリームコロッケ!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGET...

  • 神奈川中央交通野08系統に乗った際に見つけたのですが、いすゞエルガミオの後方の窓ガラスに貼られた四角いフィルムを見つけました。ぽると出版で発行されているバスラマインターナショナルというバスの雑誌が...

  • 20210506.jpg

    新緑の渋沢5号を行く旧色EXE

    • 2021年5月6日(木)

    ここでの新緑カット、もう1枚。VSEのセッティング中に飛び込んできた旧色EXE。ちょっとかっついですが、、、

    元祖レガキチさんのブログ

  • おはようございます。函館、今日はお天気。桜はソメイヨシノは終わりましたね~さて、やっぱりシリーズ?(いつから!?)、今回はJR貨物DF200レッドベアです。3号機。赤スカ♪コンテナも満載~!おっと!...

  • /blog-imgs-146.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_202105-1058.jpg

    気が付けば 房総

    • 2021年5月6日(木)

    気が付けば、最近、房総方面に行くことが多いです、なんでなんだろうか、今更だけど、小湊とかいすみとか、自覚症状はないけど、キハ症候群を罹ったか…確かに沿線のローカル感と気動車の音とか匂いとか、イイです...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/00/c62niseko-demioyaji/b1/62/j/o1080072014937456410.jpg

    常磐線でバードウォッチング

    • 2021年5月6日(木)

    5月5日の子供の日は常磐線でバードウォッチングをしてきました。GWに水戸線経由で運行された臨時快速あしかが大藤まつり号に使用された485系リゾートやまどりの返却回送です。駅停車中に追い越して自宅近...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210505/21/ef641026/28/a9/j/o4544326114937347178.jpg

    京成の4両編成

    • 2021年5月6日(木)

    久しぶりの解説記事です。今回は京成の4両について解説しよう。かつては多数運用があった4両編成も現在では金町線、宗吾参道~芝山千代田(平日のみ)となってしまった。2018年改正までは千葉線、千原線、本線上野...

2021年5月6日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ