鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月6日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全571件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/08/pumipon-e233saudade/ea/aa/j/o1080060714937537760.jpg

    代診後、平日朝の相模大塚駅

    • 2021年5月6日(木)

    2021年5月6日 まだ休みは続く木曜日おはようございます!5時30分スッキリ起床。小使い真っ只中です。連休明けなので、混雑を予測し、朝一で妻のかかりつけ医まで来ました。季節の変わり目なのか、朝の血圧が高い...

  • 前編からのつづき。泊から金沢ゆきに乗って高岡を目指していたのだが、旅程に余裕があったので予定にはなかった「ありがとう413系」号を撮ることに。泊→東富山 クハ521-1001東富山駅から徒歩3分、東富山駅外れの公...

  • この投稿をInstagramで見るがーさー(@gasa0120)がシェアした投稿

  • 日時: 2021年10月31日 終日 NEW  近鉄26000系さくらライナー未更新車4両セット6025 近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中 【 2021年10月~12月 】発売予定 商品概要 近鉄南大阪線・吉野線の特急車両さくらライナ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/08/455myoukou/1c/89/j/o1080060714937548502.jpg

    富山地鉄10020形を弄る

    • 2021年5月6日(木)

    お久しぶりです。シンプルにブログ書く気失せてたので放ったらかしてました()今回は題の通り富山地鉄の10020形を弄ります。種車は鉄コレ16弾の10020形。色々悩みましたが第3編成(10025+10026)は晩年仕様が製品化...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51640109/rectangle_large_type_2_ef092f6013282f20bb3d1bf151d3c7ee.png

    第一回目

    • 2021年5月6日(木)

    tの同期生のnoteの記事をFacebookで見つけて読み出して影響されて書き始めます。ちょっと前からnotoは聞いた事があったけど、めんどくささが勝って今まで始めませんでした。大学の同期の名前も見つけてちょっと興...

  • DSC00599_33-1337.jpg

    京急新子安駅にて

    • 2021年5月6日(木)

    今朝は何とか雨に当たらずに会社に来れました。貨物列車には期待しないで会社にきました。2021.05.06 33 1337 京急新子安なむなむ!!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/08/usagidaira88/a3/3b/j/o0810108014937544318.jpg

    京葉線の青い電車

    • 2021年5月6日(木)

    京葉線に青い103系、201系が走っていた頃の写真です。オレンジ色の103系や国鉄色の183系も走っていました。もう103系は何本か待たないと来ませんでした。青い201系。オレンジ色は武蔵野直通の103系。京葉線は205...

    だいらさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/08/king-azu777/3b/07/j/o0755108014937543127.jpg

    休み明けのテスクの上に

    • 2021年5月6日(木)

    おはようございます。今年のゴールデンウィークは鉄道旅行、ゴルフラウンドを断念しましたがゴルフ練習とYoutubeで運転展望観戦、そしてGooglemapでバージョン旅行を楽しみました。5月5日最終日は強風により練...

  • 昨日紹介した鯉のぼりとの撮影した同じ場所でE257系とEH200形の機関車を撮影してますので紹介まずは何時まで運用があるか分からないE257系の武田菱カラー波動用で運用されている武田菱ですが最近 ...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 昨日は北陸おでかけパスを使って金沢から糸魚川まで久々の乗り鉄。まずは金沢757発431Mの413系(所定)で出発進行と行きたかったが、当日は運用変更で521系に( ;∀;)金沢→富山 クモハ521-1002あいの風とやま鉄道線内...

  • この電車は本当に雨電車。5月6日、モーニング・ウィング3号が12連化され、京急1000形“1890”がいよいよ営業を開始しました。初日は1892~編成でした。12両化されたモーニング・ウイング3号の浦賀寄り4両に充当され...

    chiquichanさんのブログ

  • いつもたくさんの訪問、ありがとうございます。 今回の鉄道風景シリーズ271回は、阪急十三駅でございます。 京阪撮影後、十三駅で用事のための時間つぶしで雨の中、撮影しました。最後までご覧いただき、ありがと...

  • 2021年4月10日 4005M しおさい5号

    足元のタンポポ

    • 2021年5月6日(木)

    モノサクでは14時台に連続して上下のしおさい号が通過します。この日は上り列車メインの撮影地で待機。先行でやってくる下り列車はどう撮影しようか思案します。畦道の足元にはタンポポが咲いていてこれを絡めて...

    熊猫さんのブログ

  • 小牛田駅から8325mの距離にある第1種踏切の小山踏切(おやまふみきり)から 標準のA形警報機柱が2本と C形踏切しゃ断機ウエイト付きが2台配置の幅員4.0mで 踏切長は、6.0mの踏切だ。石巻線の海側から山側を眺...

  • ケツ打ち

  • こんにちは。前回、京急 大師線 川崎大師駅で発見した謎の運転士向けのサインですけど、、、、『川崎大師駅の運転士向け不思議なサイン?の巻。』こんにちは。京急 川崎大師駅の下り線路に運転士向けと思われ...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210506/08/hunter-shonan/ed/88/j/o1080081014937539207.jpg

    京急運用、予想外した

    • 2021年5月6日(木)

    例年5月6日は、鬱な日だか、今日は違う京急モーニングウイング3号に、京急初のL/Cカーがデビュー三浦海岸または横須賀中央枠は、早くから満席だし、出勤時間に早すぎだから、後の列車で京急蒲田まで行って、折り...

  • 205系いろは7

    205系いろは(3年前の5月6日)

    • 2021年5月6日(木)

    3年前の5月6日、宇都宮線を「いろは」が走った。昨夜のテレビに日光が出てきたが、いつもなら観光客であふれかえっているはずなのに、どこも閑散としていた。去年も今年も「いろは」は宇都宮線を走らなかったが、...

    中の宮さんのブログ

  • E217系のY-45編成ですが、GW前の4月28日に、東京総合車両センターに入場していますが、その後Twitterに気になるツイートが・・・ それによると、「グリーン車の1両について座席取り外し」が確認できたようです。...

2021年5月6日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ