鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年5月1日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全663件

  • 20210501.jpg

    新前橋駅100周年

    • 2021年5月1日(土)

    新前橋駅へ行ったら「Shim-maebashi 100th」というペットボトルキャップアートが展示されていた。今年は新前橋駅100周年だった。

  • 鉄コレの京都市交通局10系が発売されたので買ってきました。前回の近鉄東大阪線といい京都市交通局10系といい近畿の地下鉄シリーズが立て続けで発売されました。開封の動画を是非ご覧ください。

  • 昨日と一転、静かな馬橋の朝。73レ、EF66-117。こいつもキチンと撮っておいた方が良いかと思います。1091レ、EF65-2081。72レ、EF65-2063。一旦帰宅。

    azarashiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210501/09/usagidaira88/f2/01/j/o1080081014934741731.jpg

    赤いりょうもう号

    • 2021年5月1日(土)

    セイジクリームで残っていた東武鉄道の2000系の写真を撮ろうと初めて東武を訪れてから、今度は赤い1800系りょうもう号に興味を持ってしまいました。そこで伊勢佐木線方面の館林駅を訪れることにしました。西武沿...

    だいらさんのブログ

  • 4月24日、快晴となった馬橋周辺です。この日は朝から騒がしい、何かと思いきや・・・あぁこれか・・・73レ、EF66-27。やっぱり格好良いですね。吹田の区標が東海道のエースの誇り。そんな中、ひそかにやってくる1...

    azarashiさんのブログ

  • 20210501_085909

    安全祈願!!

    • 2021年5月1日(土)

    地元紙『東奥日報』にミュージアム再開を取り上げていただいた我らが向山駅ミュージアム。まずは、事故なく、ケガなく、コロナなく安全にミュージアムの見学をしていただけるように、安全祈願しました。先日、近...

  • Nゲージモデル「南海30000系こうや号」更新車 試作サンプル ポポンデッタメーカー部門 Twitterさんに「南海30000系こうや号更新車試作品画像」が掲載されました。 南海30000系「こうや号」更新車 量産前サンプル...

  • 2/12をもって定期運用から引退した、近鉄12200系スナックカー。「スナックカー」としてお客さんを乗せて本線上を走ることはもう無いかと思っていたのですが、なんと賢島行きの臨時特急にスナックカーが充当され、...

  • JR東日本が2020(令和2)年度決算を発表。コロナの影響で、売上は前年比43%減の約1兆1,800億円にとどまり、経常損益は約5,180億円の赤字となった(いずれも単体ベース)。世界中がコロナで苦しんだ2020年度...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • KATOレイアウトプラン6-9の複々線の外側線の下り線を走行する京急2100形10両編成の遠景動画からだ。1998年登場の鉄道模型シミュレータ―VRM2版の京急2100形を これでもかと紹介だ。VRM2版の私鉄の車両では、一番...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210501/08/dd54-32/79/2f/j/o1200075214934729375.jpg

    415系に機器を譲った485系

    • 2021年5月1日(土)

    昨日は一人出勤2日目。時間の流れは早かった。休憩は2回に分けて取るが1回で終わらせた。普段から移動時間が無駄だと思っているため。1人だと助はない代わりにフリー。自分の仕事ができる。かといって事務所...

  • ※2021年3月時点 『ピエリ守山』というショッピングセンターをご存知だろうか。このショッピングセンターは滋賀県守山市にあるのだが、市中心部からは遠く離れた琵琶湖大橋沿いに立地している。当然、守山市民に...

    lm404さんのブログ

  • Nゲージモデル「都営5500形浅草線」試作サンプル ポポンデッタメーカー部門 Twitterさんに「都営5500形浅草線試作品画像」が掲載されました。 都営5500形浅草線の試作サンプルです。 造形は一部修正していきます...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210501/08/1954nonaka/63/c6/j/o1024068314934732476.jpg

    185系回送(2021.5.1)

    • 2021年5月1日(土)

    本日の「あしかが大藤まつり号」の回送です。今度は京浜東北に被られました。大森~蒲田間、堤方踏切 7:28 通過おまけE257系踊り子 送込み回送 7:24 通過E233系は 1/125秒で撮影

  • R3年5月1日 京葉線 8178レ EF210-152 本日は、EF210が代走か

  • DSC_0909m2151.jpg

    青木湖桐野地区の桜

    • 2021年5月1日(土)

    青木湖湖岸は東側の国道を避けて西岸を北上。湖畔のペンションやキャンプ場をかすめて通る。(2021年4月22日)1枚目: 青木湖の西岸にある桐野地区。ここは民間のキャンプ場になっている。満開の桜なのに、何となく...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 2019年5月1日撮影。京成本線市川真間駅が、5月9日の母の日に合わせて期間限定で市川ママ駅と称して、駅標など56ヵ所を変えて5月10日まで営業されています。記念切符も販売されるそうですよ。自粛モ...

  • ケツ打ち

  • 2015年05月23日(土)大宮の鉄道ふれあいフェアに行って来ました。新幹線の高架下エリアは、多少の雨が降っても大丈夫です。そこで行われていたのがこちら。ミニ新幹線とミニSL。どちらも人気で長い列...

  • /p.odsyms15.com/ZDPE3Yl9Y3HZJH6nYdYZQ1

    南紀81号

    • 2021年5月1日(土)

    名古屋8時51分発WH: KATO Nゲージ キハ85 ワイドビューひだ・南紀 基本 4両セット 10-1404 鉄道模型 ディーゼルカー楽天市場37,900円

2021年5月1日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年5月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ