鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月28日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全545件

  • @南国200 1250

    南国交通 鹿児島200か1250

    • 2021年4月28日(水)

    撮影時所属:南国交通 鹿児島営業所車両型式:いすゞ LKG-LV234N3(ワンステップ MT車)年式:2011年車番:鹿児島200か1250撮影:朝日通り交差点(2019年1月4日)備考:2011年に3台投入されたLKG-エルガワンステの1台です。

  • 先日、TOMIXさんからキハ185系が延期に延期を重ねて(w)よ-やっと発売されて話題ですね公式サイトの他、とあるお店の入荷情報や、幾つかの方のブログでモデルの画像を拝見しまして、MICROACE製のキハ185系を所有...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210406/19/masatetu210/19/0d/j/o1080060714922298115.jpg

    EF210-13 四国入線

    • 2021年4月28日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日は貨物列車の話題です。去る4月6日。この日、東京からの貨物列車3071レには、岡山機関区のEF210-13号機が充当し、地元に入線し...

  • 鉄道模型 絶縁型在線センサーを試作のつづきほかの基板の発注ついでに試作基板を発注しました。S88はシフトレジスタCD4014を使っているようだが、あまり流通していないので、74HC165と74AHCT1G04でCD4014擬きにし...

  • 2021.4.28 高崎線高崎今日も帰り道高崎アリーナに寄り道。今日も水上往復の訓練運転。ですが、番号板(ナンバーPL)が赤色に。久々に赤プレートです。トンタ。先日ワクチンとフィラメント予防のため動物...

    オヤジガオさんのブログ

  • おはようございます。その3の続きです。鹿児島本線 竹下~笹原間で撮影していきます。回4006M回送・南福岡行き787系BM-137003D特急ゆふいんの森3号・別府行きキハ71-1+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-24007M特急み...

  • ⇒ 近鉄30000系ビスタカーのロゴマーク事典はこちら 近鉄30000系ビスタカーの簡単な解説 ◆ 先代ビスタカー10100系の後継車両として1978年に登場した近鉄30000系は1編成4両で構成される3代目ビスタカー。 [&#82...

    smilykazさんのブログ

  • 車庫見学会の続きです。客車から降りて見学開始です。係員の説明を聞きながら進みます。まず興味を持ったのが凸型EDS13これが動いているところ、撮りたいですね~。係員が裏話的なことまでいろいろ話してくれまし...

  • 東海道線東京口の3系列の先頭車を並べてみました。E217系は横須賀線に戻っていますが、こういう風に並べてみると博物館風でいいですね。

  • 泉北高速鉄道開業50周年記念グッズの通信販売が開始されます。開業50周年記念グッズは、これまで和泉中央駅グッズうりばおよびパンジョサービスカウンターで販売しておりましたが、遠方のお客様のニーズにもお...

  • そろ~り堺浜へ

    • 2021年4月28日(水)

    午後から堺浜へ漕ぎ出す。水路から大阪府警のモーターボートが、私を見ながら去って行った。 工事の車は、最盛期。ここで二週間の工事ストップになれば、相当の遅れが出るはず。 貨物船も当然ながら動いていた。 ...

  • /p.odsyms15.com/vpB2PUWXMZ7uV4arb7qjo5

    1071レ

    • 2021年4月28日(水)

    東京タ→鹿児島タ釜はEF210-730Dフレートライナー西濃運輸福山通運佐川急便DAINICHIランテックTOMIX HOゲージ EF210 0形 PS HO-2503 鉄道模型 電気機関車楽天市場68,284円TOMIX Nゲージ 30D形 コンテナ 2個入 鉄道...

  • 今日は2021年4月28日水曜日です(^^)堺市は今にも雨☔が降りそうな天気(^_^;)今日は仕事休みです(^^)緊急事態宣言発令中なので家で自粛します(^_^;)本音は近鉄特急に乗って出掛けたい!

  • /p.odsyms15.com/ldXoOHTs4BU7w0TR1AjO34

    2075レ

    • 2021年4月28日(水)

    名古屋タ→春日井釜はEF64-1025EF64 1000(双頭連結器・PS) 【TOMIX・HO-172】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場44,352円

  • 遅1060レ

    • 2021年4月28日(水)

    広島タ→東京タ釜はEF210-119JOTNRSトナミ運輸福山通運エコライナーHITACH【中古】HOゲージ/TOMIX HO-134 JR EF210 100形電気機関車(シングルアームパンタグラフ搭載車) 2009年ロット【A】楽天市場45,100円【中古...

  • /p.odsyms15.com/aPM2wV1B5UfGQlmHNaoEH4

    1653レ

    • 2021年4月28日(水)

    名古屋タ→多治見釜はEF64-1003EF64 1000(JR貨物更新車) 【TOMIX・HO-161】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場24,552円

  • スクリーンショット 2021-04-28 092526

    京阪線 臨時ダイヤで大幅減便

    • 2021年4月28日(水)

    京阪電車は地方自治体の要請に基づき緊急事態宣言発令中の土休日(2021年5月1日以降)を臨時ダイヤでの運転とすることなどを発表した。ここでは応急的対策を詳細に見ていきたい。概要はHPにも記載されている。①終電...

  • 「さよなら国鉄」 のヘッドマークを掲げた京浜東北線の103系です。ということは、昭和62年3月の撮影であることに間違いはないのですが、過去にも 「さよなら国鉄」 のヘッドマークを掲げた京浜東北線の10...

  • ケツ打ち

  • 20210425_125311

    他形式のような…

    • 2021年4月28日(水)

    Tomixから、2002年にリニューアル製品化された、415系1500番台。旧製品で表現されてなかった各部分も、改められてる。旧製品では、電連装置が表現されてたり、スカート部分が違う形状と、211系と金型が共通...

2021年4月28日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ