鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月18日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全645件

  • 063東海道本線 御厨20210403

    御厨駅

    • 2021年4月18日(日)

    御厨(みくりや)駅 (静岡県磐田市)隣の駅上り → 袋井駅下り → 磐田駅東京起点 242.7km2020年(令和2年)3月、袋井~磐田間に新設開業令和になってから開業した新しい駅です。周辺はまだこれからという...

  • 20141116shiomi

    【懐古編】日高本線

    • 2021年4月18日(日)

    ・ 汐見駅 20210401廃止 ・ 富川駅 20210401廃止 ・ 日高門別駅 20210401廃止 ・ 豊郷駅 20210401廃止 ・ 清畠 20210401廃止 ・ 厚賀駅 20210401廃止 ・ 大狩部駅 20210401廃止 ・ 節婦駅 2021040...

  • こんにちは。その1の続きです。折尾駅に来ました。DE10形+マヤ34形が鹿児島本線を下っていきます。回9131レ回送・遠賀川行きDE10 1209+マヤ34-2009その直後、上り線をDE10形に牽引されたチキが通過しました。工...

  • 【 発売情報 】 商品詳細と発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 http://kominatoshop.com/  発売中 ※本製品はおひとり様2点まで購入いただけます。 商品詳細 小湊鐵道より引用 小湊鐵道オリジナル品...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210418/11/ak7193907/46/87/j/o0800050714928170308.jpg

    特集 20系マークのいろいろ三昧

    • 2021年4月18日(日)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210418/11/38788103/7a/3c/j/o1080060814928170943.jpg

    近江鉄道

    • 2021年4月18日(日)

    近江鉄道です今朝彦根駅にて❗↑おいらのトラック

  • DSC_0144

    2021年4月18日(日)5580レ

    • 2021年4月18日(日)

    2021年4月18日(日)5580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-4(富山)牽引 6:38通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-12(岡)更新塗装 牽引6:12通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリッ...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 今年2021年は根室本線の白糠~釧路間開通120周年、根室本線(花咲線)全通100周年、釧網本線全通90周年、さらに石勝線が開通して40周年という、偶然ではありますが見事に節目が揃った年なのであります。そこで、J...

    北野鉄太郎さんのブログ

  • 2015年01月30日(金)雪の日に京王れーるランドに行って来ました。雪の日の記録と言う所でしょうか?何でも記録です。

  • 一畑電車210417  (14).JPG

    一畑電車

    • 2021年4月18日(日)

    出雲市駅から電鉄出雲市まで歩いて、一畑電車に乗り、出雲大社に行きました。電鉄出雲市駅。2階がホーム。ツアーについている一畑電車フリー乗車券。7000系。川跡駅で乗り換えて、出雲大社前へ。1000系...

  • 2015年01月30日(金)雪の日に京王れーるランドに来ていました。雪が降っているのが良く分かるのは6438。クリームと白ではそれ程でもないですかね。駅前の広場にも、そこそこの積雪です。職員さんが...

  • 続いては、「陸別町の“ふるさと銀河線りくべつ鉄道”今年度の営業開始」の話題を一つ。平成18年4月に廃線となった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線の陸別駅跡地を利用した「ふるさと銀河線りくべつ鉄道」の...

  • IMG_2960

    KATO 323系 大阪環状線

    • 2021年4月18日(日)

    こんにちは。なみとの風です。久しぶりに晴れました ☀️さて、本日はこの3年間で最も登場回数が少なかったこちら、323系です。我が家のレイアウトは昭和田舎仕様なので、なかなか都市圏仕様のJR車に手が伸びにく...

    namitonokaze02さんのブログ

  • 4/11に、近鉄志摩線 白木駅でありがとう12200系ヘッドマークを掲出した12200系の賢島駅へ向かう回送を撮りました。1枚目は、白木駅に向かうありがとう12200系ヘッドマークを掲出したモ12...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210418/11/c62-17/ad/7b/j/o1080070014928157455.jpg

    3/19 朝練 ドクター東海

    • 2021年4月18日(日)

    反対側からはキヤ95系のドクター東海が来ました。武豊線から帰ってきた姿を撮影しました。マイクロエース Nゲージ キヤ95系・ドクター東海・第2編成・パンタ増設 3両セット A6482 鉄道模型 ディーゼルカーAmazon...

  • 続いては、「“三笠鉄道村”今年度の営業開始」の話題を一つ。〈SL機関士体験〉ができ、全国の鉄道ファンに大人気の「三笠鉄道村」の今年度の営業が、4月16日(金)から始まった。詳細については、三笠鉄道記念...

  • IMG_1903.JPG

    土曜日は「水戸岡デー」。

    • 2021年4月18日(日)

    お昼前に「ななつ星」が下ると、約1時間後に「或る列車」が上ってきます。贅沢な土曜日ですね~。ヽ(^0^)ノこの日はヤボな用事のため上りではなく、折り返しの下りを伊賀屋駅付近で撮りましたが、強風に乗って黄砂...

  • やまどり 9344M 小岩~新小岩(信)

    (4/17)「やまどり」新金線へ

    • 2021年4月18日(日)

    土曜日は津田沼発の団臨で新金線に「やまどり」が入るというので撮影してきました。 今まで新金線では「なのはな」「ゆう」「宴」などのジョイフルトレインは撮影していますが、「やまどり」は初撮りでスジ的に光...

    travairさんのブログ

  • 21.03.20 宇治へ散歩(絵画アトリエ展)この日の目的は103系では無く、ここアトリエと茶店がある絵画展です。嫁の先輩が出展されているので、昨年に続いて拝見させて頂きました。写真の許可を頂き撮影しています...

2021年4月18日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ