鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月9日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全540件

  • 舞木

    • 2021年4月9日(金)

    約390キロ走って来ました磐越東線に来たのは2度目でしょうか・・・夏木の桜もきれいでしたがこのライトアップも!!舞木町まちづくり協議会の方から駅を中心にしたおさんぽMAPをいただきました遅くまでご苦労...

  • 2021年4月8日(木)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2087、コキが19両です。 編成は、EF65 2087+コキ104-...

    kd55-101さんのブログ

  • 返しの撮影場所は、師匠と相談して再び北真岡へ行くことにしました。おそらく他の同業者の中には、往路の撮影後、すぐに立ち位置を変えてスタンバイした人もいたことでしょう。 自分たちのように到着が遅いと立...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • @7112(大阪4590)

    阪急バス 7112(大阪200か4590)

    • 2021年4月9日(金)

    撮影時所属:阪急バス 吹田営業所車両型式:いすゞ 2PG-LV290Q2(ノンステップ AT車)年式:2018年車番:7112(大阪200か4590)撮影:JR吹田バス停(2019年1月13日)備考:2018年に投入された2PG-規制の長尺新型エルガです。...

  • DSC_0802a

    スイセン咲く

    • 2021年4月9日(金)

    スイセン咲く丘の上から以前にここで同じように129系を撮影していたが今回、115系をこの時期、時間に写すことに。一枚目は電車に、二枚目はスイセンにピントが合うようにしかし電車のカラーから逆にしたほ...

  • 只見線の駅紹介第29回 藪神駅 撮影2017年5月27日住所新潟県魚沼市今泉開業年月日1951年(昭和26年)10月1日地上駅 1面1線 無人駅駅名標駅舎ホーム鏑木 甚三郎のmy Pick楽天市場鬼滅の刃(2021年1月始まりカレ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210409/04/tett169/dd/12/j/o0810108014923459819.jpg

    懐かしリーズ vol.1947

    • 2021年4月9日(金)

    ホーロー案内と115系。昭和ロマンの上越線井野駅・・2012

  • 今日アップするED75と櫻のコラボはちょうど5年前の今日撮影したものです。赤い罐と淡いピンクの櫻は相性抜群、立派な一本櫻とのコラボは一度は撮影したかったものでした。福島の撮り鉄仲間のご協力で、良い撮影ポ...

    きょうてつさんのブログ

  • トミックスから新製品の発表がありました! 今回はスーパー雷鳥のリニューアルがメインかと思います! 再生産を要望してる人も多かったと思うので、よかったかと思います! ただクロは従来品と違うものをプロ...

    taka261さんのブログ

  • 1617909594164

    懐かしリーズ vol.1920

    • 2021年4月9日(金)

    国鉄貨物列車の「車掌車」。これも昭和ロマン♪高崎線・新町~倉賀野1979

  • 最近は2020系の試運転が行われています。この日も2020系の試運転がありました。2020系(42F)試運転引き寄せて引き寄せて一旦家に帰り、ふたたびポイントへ。返し便です。側面表示『試運転』『T...

  • 仕事前のカンガルー朝テツです。7:052059レEF210-151後ろの5両または6両になります。JRFとダイニチ変わらずですね。

  • タイ国際航空のチェックインカウンター。ビジネスクラスだと優先レーンが使えます。...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • エチレンとパロマと桃

    • 2021年4月9日(金)

    北海道からエチレンを迎えにきました。12:523086レEF66-109後ろから白パロマがありました。浜川崎へ移動します。踏切がなったので待っていたら反対から遅れがきました。14:065052レE...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210409/03/toukami/85/bb/j/o2048136614923456741.jpg

    東上線にまたアート

    • 2021年4月9日(金)

    秩鉄の釜に引かれて東上線を目指す92。帰ってくる日がやってきました。普段は4両しか走らない区間をゆきます。(SS変えちゃって切り位置死んでつらい)最後は普段から走る区間ですが、でもカッコイイ。────────────...

    川越市さんのブログ

  • 09IMG_7660_1

    JR千丁駅

    • 2021年4月9日(金)

    熊本県八代市にある鹿児島本線の千丁駅へ行ってみました。小さな駅舎には自動券売機とICカード読み取り機が設置されています。相対式2面2線のホーム2番ホームとは跨線橋で結ばれています。この辺りはい草の生産地...

  • 2018年晩夏の旅もしなの鉄道の東の端、軽井沢駅までやってきました。この駅は19...

    B767-281さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@norita.express)がシェアした投稿

  • 久しぶりの投稿になります。動画、あちらには載せていたのですが・・!本日(8日)、KY入場の情報が載っていたのでウロウロです。E531系なので普段走らない白河以北で撮ろうと考えましたが時間的に間に合...

  • 今回の【駅】コーナーは、千葉県浦安市東部の中心市街地に位置する京葉線の駅で、駅前には商業施設やオフィスビルが立地し、浦安市の新しい玄関口として機能している新浦安駅 (しんうらやすえき。Shin-Urayasu St...

2021年4月9日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ