鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月26日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全580件

  • 京とれいん

    京とれいん運行開始10周年

    • 2021年3月26日(金)

      阪急の京とれいんが3月19日に運行開始10周年を迎えたようです。 たぶん僕が一番最初に好きになった車両がこの阪急6300系。 リニュアルされた今でも現役で走り続けているのはうれしい限りです。 10周年を記...

    munekiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210324/22/ys3338/ba/f6/j/o1080071914915388923.jpg

    房総は花盛り

    • 2021年3月26日(金)

    おはようございます24日.水曜日に千葉県の小湊鉄道、いすみ鉄道に行って来ました。サクラがそろそろ満開ではと思い出かけて来ました。早朝に出発して大多喜5:50発の始発列車から撮影して来ました。始発列車を大多...

  • 東京メトロは、昨日(3月25日)、登録料2,000円/月で1ヶ月間の土・日・祝日(以下、「土休日」と言う。)に地下鉄全線が実質乗り放題になる「休日メトロ放題」のトライアルを今年秋に実施すると発表しました。「パスモ(...

    sl-10さんのブログ

  • JR西日本、神戸線を乗り鉄。JR大阪駅からの新快速の姫路行き車両です。JR西日本、神戸線、大阪駅の駅名標です。プルーン好き?嫌い?食べません。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナ第...

  • 新函館北斗駅で見たキハ40系

    • 2021年3月26日(金)

    2016年6月4日に、北海道新幹線が開通して新函館北斗まで乗りに来た際、新函館北斗駅で撮影したJR北海道のキハ40ー831でした。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/20/kakogawa86/49/5c/j/o0780052014915815091.jpg

    通勤特急らくラクはりま

    • 2021年3月26日(金)

    去年の3月25日に加古川駅で写した通勤特急「らくラクはりま」です。今年のダイヤ改正から大久保駅に停車するようになりました。

  • 3京都市 、嵐山u3313

    嵐山散策2021-3

    • 2021年3月26日(金)

    桜にはまだ早いが嵐山へ行ってきた。それでも観光客は多いなと思った。嵐電の嵐山駅付近は素通りして山陰本線の踏切へ行った。ここは嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車が通る。今となっては貴重なDE10である。こんな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/17/asasio82/18/f4/j/o1280085314915731088.jpg

    1993年8月京都駅-3 あさしお三昧

    • 2021年3月26日(金)

    皆さん こんにちは。 山陰線ホームにきました。 特急あさしお1号倉吉行きです。 発車直前 エンジンの空ぶかし?? 排気煙を豪快に吹き上げています。隣に 東舞鶴からの 特急あさしお2号が到着して 並び...

    まつかぜ82さんのブログ

  • #プラレール 基本【送料無料】【IKEA/イケア】LILLABO 列車基本セット 20ピース 【送料無料】【IKEA/イケア】LILLABO 列車基本セット 20ピース商品説明木製 ブランド: ブランド: IKEA (イケア) 支払い方法ヤフオ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/18/ef6627el/c8/cb/j/o1000066914915751966.jpg

    3/20 朝練成果!

    • 2021年3月26日(金)

    本日は、3/20(土)の朝練成果をアップします。当日は、家事が有る為、時間限定(AM9:00まで)の朝練にホームグランドのカナキクへ出掛けました。① 5091レ EF210-7(岡)(金谷神谷城 AM6:15)② 3071レ EF210-1...

  • /p.odsyms15.com/7tSWNUaggKdW2cOemKE414

    大阪上本町行き特急

    • 2021年3月26日(金)

    近鉄名古屋5時58分発21000系TOMIX Nゲージ 近畿日本鉄道 21000系 アーバンライナーplus セット 8両 98988 鉄道模型 電車 (メAmazon(アマゾン)79,700〜80,000円

  • そもそも「聖智台カール」駅・機関区の由来を話していませんでした。単純に子供達の名前を一字ずつ取って付けています。 「〇〇カール」はよくあります。昔、氷河だった痕が、お椀型に削られて出来る大地のこと...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 夜が明けるのが早くなりました。そりゃそうだもう春分の日を過ぎてますからね。ふともう明るいのかな?と玄関開けたらまだ朝5時だというのにもう空はオレンジに染まってるじゃありませんか!というわけで慌てて着...

    oridonさんのブログ

  • 今回も2年前も根府川駅。おかめ桜と185系のコラボ撮影をしていました。結果は、、、まあ失敗ですね。私の場合、日々チャレンジして撮影に臨んでいますので、失敗しても、また次頑張ればと思って、楽しんでいます...

  • 東急大岡山で撮影 午後から田園調布へ多摩川園方面の土手は見事な桜並木になっていた まず柵の外側から撮影 多摩川へ向かうので下り勾配になっているのだろう 蒲田へ向かう3500形が軽快に駆け下りてきた Gマ...

  • f:id:roundabout90:20210211000043j:plain

    #87

    • 2021年3月26日(金)

    (2011年11月5日) JR東日本での定期運転がなくなったキハ40。東北のローカル線と言えばキハ40。そんな時代も過去のものに…

  • f:id:westbike4805:20210324011932j:image

    第63回 すばらしき朝

    • 2021年3月26日(金)

    こちらも四国、中国遠征撮影から。これがメインの撮影。東京から一日かけで青春18きっぷを使って、徳島まで移動した。そこから徳島で一泊して撮影地に向かった。この撮影地は鳴門線と高徳線の共通区間で朝のラッ...

  • のどぐろと にしん かずのこ いくら・・・なんと、これがお弁当の名前?全部ひらがななので「どこで切っていいのかわからない」そんな事はないですね、ちゃんと切るところは分かりますwこちらも前回と一緒で神尾...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 高滝桜はまだまだでした。なので水仙と菜の花。上総大久保向こう側に先客様がいました。列車が埋もれ気味な構図はそのためです。一旦高滝のセブンイレブンに向かいコーヒーを買って小憩。このときテレビのワイド...

  • f:id:L85_8725:20210228145748j:image

    近鉄5800系DG12+近鉄5209系VX10

    • 2021年3月26日(金)

    2020年2月23日撮影分です。 近鉄5800系DG12と近鉄5209系VX10が連結し、大阪線を上って行きました。5800系と5200系列の連結は過去にもありましたが、主に名古屋線で運用される富吉所属のDG12とVX10の連結は結構珍...

    mc8409さんのブログ

2021年3月26日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ