鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月14日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全522件

  • 茨城県鉾田産の素晴らしいイチゴを頂きましたよ~鉾田といえば関東鉄道の鉾田線(鹿島鉄道)を思い出しますねぇ~「やよいひめ」という品種なんですね~こちらは「いばらキッス」ですって、甘酸っぱいキスでなく痛...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210114/06/dinopapa/0a/fc/j/o0800056614881366528.jpg

    東の空もほんのり染まる

    • 2021年1月14日(木)

    ↓ この位置から、東の方向へ向き直ったところです。 日の沈む方向ばかりに気を取られていましたが、東の地平線近くは、気付かぬうちにこんな風に。 ここで標準レンズから、同じくタムロンの望遠系ズームレンズ...

  • 11月3日(火)朝5時に起床ホテルをチェックアウトして釧路駅へおおぞら2号に乗ります車内はガラガラ向かうのは昨日も行った利別というのも、今日はタラコが運用に入っていて、うまくいけば利別の陸橋で狙え...

  • 2020.12 中旬 こども自然公園(神奈川県横浜市) X-Pro3/XF35mmF1.4R ※ 1 の日とは、カメラを取りかえて再訪。 ※

    Aiiさんのブログ

  • 20 12.27予想外の大村線DCを振り出しに、門司港レトロ散策、先ずは駅撮り。(笑)キハ66・67-2@門司港を舐め回し撮り、貴重な光景であることは言うまでも無いことで、コレが事実上の最後でしょう。数奇...

  • 昨年の10月に撮影した写真ですが、RedWing-227系をUPします。撮影場所は次の2枚を除いて全部、高須駅の庚午側からです。セイタカアワダチソウが満開だったので、まずは流し撮りをしてみました。この2枚は、まだ...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 近鉄生駒ケーブルの硬券を購入してきました。近鉄生駒駅から生駒ケーブル鳥居前駅までは、連絡通路で繋がってます。鳥居前駅舎です。生駒ケーブル(すずらん)です。宝山寺線と山上線乗り換え宝山寺駅名標です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210111/17/kakikunh6t0k1/9d/43/j/o1000066714880236922.jpg

    カモメがくる駅

    • 2021年1月14日(木)

    浜松のローカル線、天竜浜名湖鉄道。二俣駅で行われる転車台見学ツアーや、都田駅併設のおしゃれな駅カフェなど、駅そのものに見どころが多い天浜線ですが、「冬にのみ絶景が見られる駅」があるのをご存じでしょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201029/11/m30haru/1e/67/j/o1200080014842394174.jpg

    #13-65 Day 625 2013/9/11

    • 2021年1月14日(木)

    2013/9/11 配8677レ EF64 10012013/9/11 2レ 北斗星 EF510 5122013/9/11 3083レ EF65 20892013/9/11 3083レ EF65 20892013/9/11 配8592レ EF65 20952013/9/11 4094レ EF65 21272013/9/11 配9232レ EF64 1032早朝...

  • 博多駅に到着した急行えびの2号1988年から急行えびの号が2往復博多駅まで乗り入れしていました九州縦貫道が全通するまでは宮崎までの移動は鉄道も利用されていました指定席の車両はシートがグリーン車で使用した...

  • 昨日も鉄道写真無しです

  • 皆様、御機嫌よう~(^^) 蒼空の昴SHOWCASEにようこそ~ 本日も、ご訪問頂きありがとうございます。 ダッジチャージャー ポリスカーをジオラマで撮影してみました。 数が揃うとらしさが増しますね。 片側複数車線...

  • 202101122203242bd.jpg

    これは序ノ口

    • 2021年1月14日(木)

    本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。前回の続き。 流石にあの写真ではあまりにも撮れ高が無さ過ぎたので、直前に来た特急南紀を・・・3006D、キハ85系、特急南紀6号 名古屋名古屋駅にて無難に編成...

    特別通過さんのブログ

  • 前回の続きです。相変わらず、能見台駅の近くで面縦しています。14:34 87行路 エアポート急行逗子・葉山行 1001F14:38 37運用 普通浦賀行 1545F14:40 53行路 快特京急久里浜行 1105F14:44 90行路 エアポー...

  • ロッキー山脈予定地を中段基盤がずんずん切り開き進む、勾配はひたすら1.5%・・・、なんだか安易な直線部分もありますが。上段と中段を結ぶテハチャピループのトンネル9を抜けた親仁が便宜上呼んでいる“裏チャ...

  • ここ何年か目の状態が悪くなっている。近眼としての視力は変化ないのですが、老眼の方が進行してきています。近くの方を見るときにはめがねをはずします、そうしないとぼんやりして見えにくいんです。いっそのこ...

  • これから購入予定の鉄道模型

    • 2021年1月14日(木)

    おはようございますこれから購入予定の鉄道模型を紹介します主にこの2つ寝台特急あさかぜ東日本編成をフル編成とウエストエクスプレス銀河を購入予定です。あさかぜは旧モデルからどうしても欲しかったもので今...

  • 肥薩おれんじ鉄道(48)。

    • 2021年1月14日(木)

    曇天。おれんじ食堂。同じ場所でも風景はいろいろな顔を見せるからおもしろい。2021.1月@熊本。SONY NEX5N(フィッシュアイレンズ)ご覧いただきありがとうございます。

  • #プラレール わたり子鉄ママ★即決 送料無料★廃版 絶版【複線ポイントレール 2本 手動と強制】レバー 有&無 トミー タカラトミー プラレール わたり 子鉄ママから出品です。 廃版 廃番 絶版のものです。...

  • 本日は、昨日に引き続き1/9の朝練成果をアップします。今回は、カナキク撮影地に朝陽が当ってからの朝練成果(AM8:00~)をアップします。③ 1068レ EF210-1(岡)私有 U48A-38000形コンテナ (日本通運 スーパー...

2021年1月14日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ