鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月13日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全508件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210113/05/dinopapa/29/b6/j/o0533080014880922302.jpg

    ほんのり染まる

    • 2021年1月13日(水)

    ↓ 山上に何とか残っていた冬の夕陽は、この後、あっという間に山陰に没してしまいました。 でも、ここからがお待ちかねの時間帯。 空の色に変化が出始めました。 この時は、左上に見えるマンションの上、山の...

  • トワイライトエクスプレスの日本海縦貫路線区間での牽引機関車は客車とカラーコーディネイトされた敦賀機関区所属のEF81が基本でした。富山機関区にも同型EF81電気機関車がJR貨物の日本海縦貫路線の貨物列車牽引...

  • 201-5-1_500-4.jpg

    3050レ

    • 2021年1月13日(水)

    積雪前の画像よりEH500-4。編成に違和感・・・答えは

    hatudokoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210112/15/c62niseko-demioyaji/12/58/j/o1080072014880666090.jpg

    SLもおか 2021運行初日 ②

    • 2021年1月13日(水)

    下り列車の1箇所目では新年早々ドスカを喰らってしまいましたが、その後は順調にモクモクの白煙をいただいています。3箇所目のこちらでも真っ白な煙が棚引きました。サイドから撮ると枚数が稼げるので、ネタを...

  • f:id:L85_8725:20210111145734j:image

    近鉄8600系X69[2020年12月30日]

    • 2021年1月13日(水)

    2020年末の近鉄8600系X69の様子①です。X69はご存知のとおり、8600系で唯一の6両固定編成で運用されています。 2020年12月30日のX69は近鉄奈良線を朝だけ往復する運用でした。組成は大阪難波方から1233系+X69で、...

    mc8409さんのブログ

  • 日曜日恒例にしております仕事前の単1482レの撮影です。この日は単1482レの財源となる1085レに桃太郎ではなく角目サメロク112号機が入っていたのでEF66重単を撮影することができました。↓単1482レ EF66 117号機+EF66 ...

    amateursuitaさんのブログ

  • 札幌駅210110 (1).JPG

    札幌駅で特急車両撮影

    • 2021年1月13日(水)

    旭川へ行く前に札幌駅で特急車両を撮影。特急宗谷、回送。特急宗谷。特急すずらん。特急宗谷が入線。特急宗谷。

  • 皆さん、おはようございます。如何お過ごしですか。本日からは、東急電鉄 東横線 かつての地上駅 渋谷駅の話題です。どうぞご覧ください。東京急行電鉄 東横線営業距離 24.2Km軌道幅 1067mm駅...

  • 12日のロクヨン貨物の9863レは原色の1028号機が充当されました。が、牽引する貨車はタキとヨの2両のみ。どちらもブラックボディでロクヨンが原色と・・タイムスリップして国鉄時代のような様相!? た...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 車両の長さとレイアウトの線路長は、結構密接な関係にあります。そこで、二年前に書いたブログを分かり易くしてみました。 レイアウト設計時にエンドレスの長さ考えたことありますか?レイアウトでは線路配置は...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • 9年前の今日、シラジンで「日本海」を撮影していました。 確か前日に盛岡から花輪線経由で大館入りし、翌朝電車で駆け付けた・・・と記憶しています。この年の3月のダイヤ改正で、定期運転が終了とのアナウンス...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 1-14・b-IMG_5403・海崎駅・

    日豊本線・海崎駅

    • 2021年1月13日(水)

    本日は、日豊本線・海崎駅をアップします。日豊本線・海崎駅・2020.11.27.佐伯駅で前夜から停泊していた「ななつ星in九州」を撮った後、787系「にちりん」同士の交換シーンを撮ろうと海崎駅へやって来たので記...

    sonic884さんのブログ

  • @新潟0290

    新潟交通 新潟200か・290

    • 2021年1月13日(水)

    撮影時所属:新潟交通 入船営業所車両型式:いすゞ KL-LV280L1(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:新潟200か・290撮影:駅前通バス停付近(2019年10月5日)備考:入船には20台ほどが在籍する自社発注のKL-LV短尺ワンス...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210110/14/kebuemon2020/83/97/j/o4906291414879627516.jpg

    水郡線の駅紹介 第5回下菅谷駅

    • 2021年1月13日(水)

    水郡線の駅紹介第5回 下菅谷駅撮影2020年6月27日ほか住所茨城県那珂市菅谷4106開業年月日1897年(明治30年)11月16日地上駅 2面2線 無人駅(自動券売機有)駅名標駅舎全景改札口鏑木 甚三郎のmy Pick楽天市場鬼...

  • 最近思うに任せて撮影・遠征、なかなかしにくい情勢。そんな時は山のように積み上がっている過去ポジをスキャンする、という内職でお茶を濁すことがあります。が今回はお茶濁しではなかった!出て来たポジ、なん...

    oridonさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210113/04/tett169/32/04/j/o1080076114880919761.jpg

    懐かしリーズ vol.1861

    • 2021年1月13日(水)

    峠を降りてきた「妙高10号」。14系化目前で寝台車はハネ一両のみになっていたが、「夜汽車」してたなぁ♪信越本線・横川 1982

  • 2021年 1月13日号秩父鉄道・懐かしの800系車両過去物ですあずき色の秩父カラー色↑↓このころは 1編成が4輌編成でした ↑↓親鼻橋梁を走る幼稚園に置いてあります♦ 今日も見てくれてありがとう ♦

  • 本日は山形県の酒田市へ出張です。この雪の中、はたして羽越本線は走ってくれるのでしょうか?本日は石北本線のC5898(北見区)です。北見→柏陽(貨577レ)1975年3月25日8:26大雪の中、「大雪...

    c11249さんのブログ

  • 1610480658388

    懐かしリーズ vol.1834

    • 2021年1月13日(水)

    親不知を上る貨物列車。(これもよ~く見ないと判りませんw)ワムの羅列もEF81も・・(ToT)北陸本線・親不知1983

  • VSEの離合シーン、もう1発ご笑覧ください。この時はお天気も良く、もしかしたらまたという期待をもって少し百合ヶ丘寄りに立ち位置を変更、線路上に西陽が射しているところでの離合を期待しました。ダメもとでし...

    きょうてつさんのブログ

2021年1月13日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ