鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月9日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全620件

  • 1月4日に山陽電車別府駅で写した写真(その1)です。ホームに上がって最初に来たのは新幹線でした。

  • 023身延線 甲斐岩間20190330

    甲斐岩間駅

    • 2021年1月9日(土)

    甲斐岩間(かいいわま)駅 (山梨県八代郡市川三郷町)隣の駅上り → 久那土駅下り → 落居駅富士起点 60.3km1927年(昭和2年)12月、富士身延鉄道の身延~市川大門間開通時に開業1938年(昭和13年)10月、...

  • おはようございます、ぺぺです!いつもご覧頂き誠にありがとうございます。名阪特急用の新型車両80000系「ひのとり」の運転本数を拡大しますね!!実施日は、2021年2月13日(土)。対象列車の運転区間は、平日が...

    PEPEさんのブログ

  • @鹿交200 0703

    鹿児島交通 鹿児島200か・703

    • 2021年1月9日(土)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:日野 U-HU2MMAA(ツーステップ MT車)年式:1992年車番:鹿児島200か・703撮影:朝日通り交差点(2018年1月1日)備考:元 鹿児島交通→三州自動車、元「鹿児島22き・567」→「宮崎20...

  • 俺的「2020年新製品 年間出来映えランキング」第5位:KATO 「701系 盛岡色」http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4237.html第4位:KATO 「JR四国N2000系」http://lm312v04.blog.fc2.com/blog-entry-4239.html...

    のたねさんのブログ

  • 皆さま。。。あけましておめでとうございます。お健やかなお年始をお過ごしのことと存じます。新年にあたり。。。なんかこの重苦しくて辛いモノがスッキリ浄化出来て、みんなと一緒に再び笑顔で暮らせる日々に一...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も引き続き、12月中旬に行きました。ポポンデッタ岡山での運転会の際の記事となります。またまた、さんすて岡山の「焼肉ライク」へ食...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210108/18/63306430/43/13/j/o1080081014878809264.jpg

    仕事中に(*´ ˘ `*)フフ

    • 2021年1月9日(土)

    仕事初めと同時にカシャッ! Σp[【〇】]ω・´)も開始_( /´ ∀`)/火曜日に安定のひめじ別所駅(笑)水曜日は東姫路駅前これは加速中⊂('ω'⊂ )))Σ≡ブッチギリ中└(└ 'ω')┘!!ギュオオオオオオン!!!!在来線も(* ´ ˘ ` *)500系ー(^^♪これ...

  • 1月8日、京急2100形2133編成(KEIKYU BLUESKY TRAIN)が久里浜工場での定期検査を終え、久里浜工場〜京急川崎間で出場前の制動試運転が行われました。今回は、金沢八景駅で復路のみを撮影しました。試運転は時刻表...

  • 鉄道掛け紙 シリーズ27「紀勢貨物と桜」元祖特撰牛肉弁当2021(R3).01.07京王百貨店(新宿店)にて購入¥1500調整元:(株)新竹商店

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/09/orient-express-1014/ab/68/j/o0624046814879038439.jpg

    プロフィール画像

    • 2021年1月9日(土)

    ブログとツイッターのプロフィール画像を変更しました。これ、実は新幹線0系の方向幕をイメージして作りました。拡大現在は全てLEDによる表示となってしまい、方向幕は700系が最後だったと記憶しています。でき...

  • こんにちは。前回の続きです。今年はじめての週末成田旅、、、、GOTOが一時休止になったので、今回の成田旅はGOTOのクーポンがもらえませんし、、、割引も対象外。。。でもやっぱりホテルでリラックスしたい、と...

    westband2さんのブログ

  • IMGP9603

    ▲雪のテンハル 2

    • 2021年1月9日(土)

    ▲雪のテンハル  2鹿児島本線 天拝山~原田撮影日:2021.1.8おお~寒そして~久々の雪のテンハル・・・みどりの車体が粉雪に舞う(ちょっとだけ~つづく)  

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/09/33mbrg33/3e/ed/j/o1080072014879041397.jpg

    受験…

    • 2021年1月9日(土)

    子鉄の高校受験が近づいてまいりました今月22日みたいです。コロナの影響もありなぜか変に自分が気を遣い撮り鉄に行けず軽く「たまには撮り鉄を…」奥さん「

  • 気の抜けた炭酸のような状態ですが、明けましておめでとうございます。今年も弊ブログ...

    英太郎さんのブログ

  • 青ガエルに会いたいと言う東京からの客人熊本電気鉄道北熊本駅へ案内しました。東急5000形青ガエルを見て大興奮!それに動いたのに二度びっくり!木製の架線柱を珍しそうに眺め写真に収める。夕方でちょうど日が...

    くまのりさんのブログ

  • IMG_0740-b.jpg

    工業地帯を豪華列車が走る

    • 2021年1月9日(土)

    北九州は明治維新以来、日本の重工業の一端を担い、近代化に貢献してきた街である。だが、筑豊炭田の閉山に伴い廃れ始め、かつては4大工業地帯の一つと呼ばれていたが、今では工業地域と呼ばれるようになっている...

    局長さんのブログ

  • 2253g (1)

    デハ2253

    • 2021年1月9日(土)

  • 伊野線と言えば通票(タブレット)の交換が有名でしたが、1月9日のダイヤ改正で減便されたため交換がなくなりました。八代行違い場所(信号所と呼ばれていますが、とさでん交通では八代行違い場所と公表してい...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210109/09/dinopapa/38/18/j/o0533080014879033384.jpg

    来年の年賀状

    • 2021年1月9日(土)

    ↓ 移り行く空と富士山の表情は撮れたのですが…。 橋の上を行く人とモノレールの列車のタイミングが合わず、とうとうあきらめて、構図から橋を外しました。 来年の年賀状に使えそう。 背景の電線や富士山手前...

2021年1月9日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ