鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月24日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全579件

  • いっひっひ~(*^▽^*)今年初めてのペイペイドームだったざます。このところ、優勝に向かってしんじられないほどの快進撃を続けるホークス!私が行って負けたら、いやだな~とドキドキしましたが、終わってみれば8...

    doranekoさんのブログ

  • 皆さん、お早うございます、引き続き、JR東日本・北海道を走行した寝台特急 北斗星号のA寝台個室ソロの車内風景です。どうぞご覧ください。シャワールーム内です。アメニティーグッズのある棚です。車内のシ...

  • 2015年1月の高波被害で不通が続く、日高本線の「鵡川~様似間」を廃止する合意文書に、沿線7町とJRが2020-10-23(金)に調印しました。これにより、同区間を2021-4-1で廃止してバスに...

  • イメージ 1

    宝もの

    • 2020年10月24日(土)

    ガンバレール運転所の四畳半には、鉄道に実際に使われた廃品グッズ類もある。もちろんのこと、客車寝台特急ゆうづるのヘッドマークは本物でないけど、5号車という20系客車タイプの号車表示板。これは、実際に...

  • 一応サザンパシフィック鉄道ファンの末席を汚していると横着にも考える身としては、いささか購入時期が遅くなったのは格好が悪いわけですが、とても綺麗な書籍です。カラーイラストがビチ〜ッと描かれ細かなデー...

  • それから・・・・・”あおもり”駅の休止で出入り線が使えず、”スイッチバック”線も休止のつもりでした。が、「やっぱり走らせたいな~」と方法を模索すること数ヶ月。ようやく解決策が見つかりました・・・・・”あ...

    shimoyaさんのブログ

  • おはようございます。フラワー未缶です今週もお疲れ様でした〜駅名早口言葉デス今日の乗車駅はJR 山手線・駒込駅(東京都豊島区駒込)駅の誕生日は1910年11月15日では、口元にお気をつけてご乗車ください〜...

  • INA_2565

    2009 松本にて

    • 2020年10月24日(土)

  • #プラレール おでかけ◆中古◆カプセルプラレール◆きかんしゃトーマス◆おでかけバック限定品◆シルバーメッキ◆ジェームス◆トーマス◆ ◆中古◆カプセルプラレール◆◆きかんしゃトーマス◆おでかけバック限定品◆◆シルバー...

  • この投稿をInstagramで見るおはようございます。 久々の二連休なので旅に出ます。 楽しんで来ます。 #東海道新幹線 #のぞみ #おむすび弁当鈍行列車とも(@dunxingliechetomo)がシェアした投稿 - 2020年Oct月23日pm...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201019/18/asasio82/85/0f/j/o0867096014837366649.jpg

    1992年1月北陸方面へ-2

    • 2020年10月24日(土)

    皆さん こんにちは。特急加越8号米原行です。北陸線の特急で 関西人にとってはあまり馴染みのない 列車ではありますが、 東尋坊をモチーフにした ヘッドマークは印象に残っています。特急白鳥 青森行きです...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 昨年末にJR西日本、山陽本線を乗り鉄。JR岩国駅付近の車窓からの絶景写真です。同じく車窓からの絶景写真その2です。JR西日本、山陽本線は岩国駅の駅名標です。同じく車窓からの絶景写真その3です。同じく車窓...

  • img009 (3)

    駅の風景(403)タブレット受け

    • 2020年10月24日(土)

    タブレット交換は、停車駅ならば駅長と運転士が手渡しで受け取って対向列車の運転士に手渡せばよいが、通過列車ではどうしていたのだろうか…。決定的瞬間は捕らえていないが、何とかそれに代わる写真を。1枚目: ...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 17歳 高校2年生から3年生にかけては人生でもっとも多感な年頃 生活範囲が広がり 人との出会いが劇的に増える いろいろな本にも巡り合う 「熟読」「精読」「乱読」そして「つん読」 さまざまな本との出会い...

  • JR北海道の日高本線ですが沿線市町村とJRで廃止が正式合意し調印されましたhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/474058来年の4月1日で廃止ですが、すでに台風被害で運休しており、形式上の廃止です日高線は...

  • 名古屋線系統で活躍する5200系列は主に急行を主体とした運用に就いており、「これが5200系列の正しい使い方だな」って思うこともある私ですが急行主体ということはそれ以外の種別に充当されることが少ないわけで...

  • TOMIX腕木式信号機制御法開発は直流切替従来線改修仕様が7Vに決まりましたので、コンデンサ切替式の延伸線に進みます。 【横谷観音】 前回更新日10月21日(水)は例年より10日ほど早く紅葉が見頃を迎えてると聞き...

  • そういや幸楽苑のカレーって食べたこと無いなあってことで 餃子とカレーセット カレーは、どろっとしたかんじで、ひき肉のキーマカレーっぽいかんじ。 やや辛めってかんじ。 どろどろ感が餃子と一緒に食べるのに...

  • 2014年にそれまで日本一だった「横浜ランドマークタワー(294m)」を抜いて大阪市阿倍野区にある「あべのハルカス(300m)」が日本一の高層ビルとなりました。日本で一番高&#x30...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201012/06/c62niseko-demioyaji/49/db/j/o1080162014833540521.jpg

    煙とドレーンと紅葉と SLもおか

    • 2020年10月24日(土)

    色付き始めた樹々を背にカーブの奥から飛び出してきました。風で奥の方へ流れてしまいましたが、久しぶりに良い煙とドレーンを見せてもらいました。2020年10月11日 真岡鐵道 SLもおか

2020年10月24日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ