鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月15日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全529件

  • ポジの処理 tx744

    昨日は琵琶湖へ

    • 2020年10月15日(木)

    こんにちは ウインドウズ慣れるまで時間かかります今はポジの整理してます。それの道具一式とポジのスリーブ。なにしろウインドウズは久しぶりで、初歩の初歩からおぼえないといけません。なれるのに時間はかか...

  • f:id:ef661024:20201014210417j:plain

    10/14 新津工臨

    • 2020年10月15日(木)

    皆さんこんにちは。さて昨日は新津工臨があったので撮影に。 工9733 新津工臨 EF65-1104(1)+ロンチキB編成 13B本日の牽引はEF65の1104号機。どうやら今年の新津ロングはこれが最後のようで…ということで撮影に出...

    EB10さんのブログ

  • PA157274

    大きな鉄橋の位置を決めた

    • 2020年10月15日(木)

    鉄橋は間違いなくレイアウトの見せ場の一つになりますね。トンネルならプラレール仕様にすれば無理やり組み込むことも可能(大人は禁じ手)ですが、鉄橋は上下空間を設けなければならず仕掛けも手間がかかり万一...

  • 長いタイトルになりましたが、見たままの内容です。とある日のJR東海は浜松工場の一角に放置されている700系C54編成は16号車先頭車。「ありがとう」のステッカーも装着されたまま、解体されずに放置はある...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 187-1.jpg

    岩切のロンチキ

    • 2020年10月15日(木)

    新製から五年後に郡山、また五年後に郡山、翌年大宮で改造の銘板が付いていました。

    hatudokoさんのブログ

  • /railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/10/D0003645-3-800x600.jpg

    E235系1000番台とE217系、並ぶ

    • 2020年10月15日(木)

    千葉から新宿に転勤になって総武快速線に全く乗らなくなってしまいました。え?錦糸町まで乗ればいいだろうって?ラッシュ期の錦糸町の乗り換えって結構かったるいんですよ。ホーム違うし。錦糸町の構造がお茶の...

    oridonさんのブログ

  • 皆さん、お早うございます。関東地区はかなり涼しくなりましたが、皆さん、如何お過ごしですか。本日は、近畿日本鉄道 名古屋線 スタンダートタイプ22000系電車の話題です。どうぞご覧ください。新しいデ...

  • 本日は、キハ120形「3331D」をアップします。3331D・出雲神西~江南・2020.9.26.田儀駅付近で「スーパーまつかぜ5号」と「スーパーまつかぜ10号」の交換シーンを撮った後、ロケハンしながら上記...

    sonic884さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201015/05/tett169/c5/eb/j/o1080076114835022661.jpg

    懐かしリーズ vol.1771

    • 2020年10月15日(木)

    高崎線EF15貨物列車。飽きるほど走っていた中、長岡の所属機も時々♪新町~倉賀野 1979

  • 前回の続きです。場所を移動して他に咲いている彼岸花を探して撮影しました。 まあ、これはちょっと「やり過ぎ」・・・でしょうかね。この日も曇りがちの天気。パッとしない画像にしかなりませんでした。【 撮影...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • @8-3940(3940)

    横浜市営バス 8-3940(横浜230あ3940)

    • 2020年10月15日(木)

    撮影時所属:横浜市交通局 緑営業所車両型式:日野 PKG-KV234L2(ノンステップ MT車)年式:2008年車番(局番):8-3940(横浜230あ3940)撮影:横浜駅西口バス停付近(2019年4月19日)備考:PKG-規制ブルーリボンⅡノンステは20...

  • 2020 10 14 Nゲージ製作 113系(08) 試作5少し更新が空いてしまいました。113系製作前の試作の続きです。前回までに窓抜きをすませたのですが、ユニット窓やHゴムの成型方法等を手探り状態です。今回はHゴムの加工...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201011/15/1204yuuchan/8a/f7/j/o1280085414833184141.jpg

    【浜金谷駅】

    • 2020年10月15日(木)

    鉄道ではなくフェリーで千葉にやってきた乗り鉄子。https://ameblo.jp/1204yuuchan/entry-12630894878.html『東京湾フェリーで久里浜港から金谷港へ』たまにはフェリーもいいかな。ということで、千葉へ行くのに...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201011/08/kebuemon2020/fa/73/j/o5504309614833029819.jpg

    常磐線の駅紹介 第58回桃内駅

    • 2020年10月15日(木)

    常磐線の駅紹介第58回 桃内駅撮影2020年6月27日ほか住所福島県南相馬市小高区耳谷字桃内2開業年月日1948年(昭和23年)8月10日地上駅2面2線 無人駅(乗車駅証明書発行機有)乗車人員 41人/日(降車客含まず)2004...

  • 1602705023323

    懐かしリーズ vol.1744

    • 2020年10月15日(木)

    おなじみ189系「あさま」。よく見たら、サロ増結の12連だ。。あーあちゃんと写してない(*_*)信越本線・松井田付近1996

  • 再現像シリーズです。過去にもアップしていますが画質を向上させて再登場させます(笑)撮影は10年前ですので2010年と言うことになります。それまでのJRだったらカシ罐がカシオペア以外の列車を牽くことなど絶対...

    きょうてつさんのブログ

  • 鉄道の日にちなんで、国鉄→JRの優等列車で憧れた列車からサロンエクスプレス東京「踊り子」を牽引したEF58-61。北斗星より憧れたトワイライトエクスプレスです。

  • 2020.9/7~9 たびてつ17(夏休み 西条・高知旅)~久礼観光、窪川まで乗り鉄~ からつづく『2020.9/7~9 たびてつ17(夏休み 西条・高知旅)~久礼観光、窪川まで乗り鉄~』2020.9/7~9 たびてつ16(夏休み...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201010/14/yakanisi-4786/7f/d4/j/o0633042714832650054.jpg

    速メタコキ

    • 2020年10月15日(木)

    速星+メタノールコキ+タキと3種類楽しめる編成です。13:474074レEH200-7後ろから速星メタノールコキタキフル編成はやはりカッコイイですね。撮影日 2020年10月6日

  • 秋が深まり、日が暮れるのがかなり早くなってきているとともに、秋田は寒くなってきています。自宅では朝夕はストーブをつける毎日です。また、そろそろ電気敷布もつけようかと思っています。さて、2回目の「S...

    c11249さんのブログ

2020年10月15日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ