鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月13日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全587件

  •  4月に川名駅で発煙事故を起こして、それ以降運用を離脱している鶴舞線3118H 検査期限的にもこのまま廃車の公算大だとか・・・ その影響かはわかりませんが最近3000形を見ることが少なくなったように思...

  • FullSizeRender

    切りぬく紙蒸機 7100形 ⑧

    • 2020年8月13日(木)

    動輪が出来たのでロッド類を切り出しました。どれもケント紙3枚合わせです。動輪を台枠に慎重に貼り付けて、サイドロッドも接着します。反対側は位相を45度ズラして取り付けましたが、ここで問題発生!シリンダー...

  • a13-1119v.jpg

    朝もや

    • 2020年8月13日(木)

    花咲く港町の朝。国鉄時代から敦賀第一機関区所属で、地元に根付いたDE10-1119。敦賀駅で貨物扱いがあった時代を知っている1両。

    武蔵宮さんのブログ

  • DV8A8079.jpg

    宇都宮配給

    • 2020年8月13日(木)

    昨日の朝練は、8179レ撮って終了。一旦帰宅し、再出撃。2020年8月12日 配8936レ 東大宮―蓮田暑いので、速攻で撤収。

    yutanosuさんのブログ

  • 皆さん、お盆休みにボン・カレーを食べていますか?特に意味はありませんが、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。7月31日(金)~アフター5...

  • 2020年8月13日

    • 2020年8月13日(木)

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所731系G-111 [A695] 2733M前733系B-113 [A658] 2733M後B-3109+B-3209 [A606] 4828M苫小牧運転所キハ150形キハ150-109 [A33] 2623D

  • 今から5年前の平成27年8月、八ッ場ダム建設に伴って移転したJR吾妻線 岩島〜長野原草津口間(営業キロで11.5キロ)を乗り鉄。うち駅ごと移転した川原湯温泉駅に下車。あれから5年経った先日、放水されたダムの...

  • 昨日の「SLばんえつ物語」運行の際、C57180に不具合が出たようで、本日の運行はDE10代走に変更となりました。C57180は大きなダメージを受けていないことを願っております。https://www.jrniigata.co.jp/top/Train...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200813/07/amoragio2115/e0/69/j/o0511108014803310203.jpg

    かがやき501号の車窓から…

    • 2020年8月13日(木)

    乗車する「かがやき501号」が到着。 JR東日本長野新幹線車両センターF11編成 今日は関東平野の空も晴れ渡って朝から大変蒸し暑かったのですが、そのわりには霞むこともなく秋や冬の朝のように遠くの山々を眺め...

  • 2020/8/13

    • 2020年8月13日(木)

    JR北海道函館本線モハ731-121136M野幌→札幌

  • 東北本線の陸前山王~国府多賀城間にある高崎第1踏切(たかさきだいいちふみきり)から東北本線の上野から364k638mの距離にあり幅員1.6mで踏切長が13.8mの踏切だ。踏切警報機柱は、標準型のA型が2本と踏切しゃ断...

  • 福知山線の定点観測

    • 2020年8月13日(木)

    国鉄色の183系や381系が福知山線や山陰本線で奇跡の日常を示していたころ、両線へはよく通い、沿線の撮影ポイントを『お立ち台通信』の特集ページとしても掲載していただきました。 それから年月が流れ、287系と2...

  • 皆さま おはようございます 暑いですね~(毎日同じこと言ってますが・笑)都心のアスファルトの上を歩いていますと、照り返しが凄くて上から下から陽が当たってコンガリと美味しそうに焼けそうです。。。焼けたア...

    ugougo4827さんのブログ

  • 窓を開けた列車、岩泉線で(3)

    • 2020年8月13日(木)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 窓を開けた列車、岩泉線で(2)

    • 2020年8月13日(木)

    風旅記ブログさんのブログ

  • SL広場

    • 2020年8月13日(木)

    昨日は久しぶりに電車に乗って外出無職になったのでハローワーク通いなども始まりましたが移動は常にマイカーでしたので12時過ぎのSL広場”オッサン達の聖地 新橋” の入口オッサンの待ち合わせスポット(笑...

  • 窓を開けた列車、岩泉線で(1)

    • 2020年8月13日(木)

    風旅記ブログさんのブログ

  • image3

    7月24日 撮り鉄記録 #.3

    • 2020年8月13日(木)

    本年7月24日(金・祝)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは天下茶屋駅11時35分発南海線2130レ、天下茶屋駅11時35分発高野線3702レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は泉北7000系フロンティア、平成29年10月の...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年8月8日(土)、私は"パンダくろしお"を撮影した後、大阪メトロスタンプラリーに参加した帰りに中之島駅へ向かいました。中之島駅コンコースでは10時から15時までオリジナルグッズ&鉄道部品販売会が開催されて...

    railway-8539さんのブログ

  • 久々に書庫の片づけを行った私め、色々と懐かしの本が出てくるのは当然のことながら、どこで入手したのか思い出せない        北海道電化着工記念のプレートが姿を現し、ドコで入手したか思い出せず、           ...

    ランクル100さんのブログ

2020年8月13日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ