鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月13日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全587件

  • KATOさんから発売されたE26系「カシオペア」今回はパーツなどの整備に入ります基本セット付属のパーツカプラーも軽い組み立てが必要ですまずはそんな編成両端のカプラー交換スカート内の突起をカプラーと床下の穴...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日に続き7月19日に行われた、2000系アンパンマン列車オレンジ号の廃車回送と+αの撮影記録part3です。多度津工場での撮影を終えて、多...

  • 青梅線

    • 2020年8月13日(木)

    <JR東日本><JR East>★青梅線★ŌmeLineJC↑中央線 新宿・東京方面 Chūō Line for Shinjuku & TōkyōJC 19立川TachikawaJC 51西立川Nishi-TachikawaJC 52東中神Higashi-NakagamiJC 53中神NakagamiJC 54昭島A...

  • Bトレの207系も整備として点検走行しました。

  • 20200813-1.jpg

    2020.-8.13(木)今日の54レ 

    • 2020年8月13日(木)

    今朝の東海道線貨物54レはEF66-103でした。

    odackyさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200426/09/kakogawa86/52/40/j/o0773051514749168362.jpg

    813系トップナンバー

    • 2020年8月13日(木)

    きょうは8月13日という事で2016年9月10日に小倉駅で写した813系トップナンバーです。

  • 熊本発の急行えびの1号です鳥栖からハイパーサルーンで熊本まで乗車して、熊本から当列車に乗車しました当時は多くの乗客がいました私の隣席の方は宮崎まで出張される方だったと思います1号車は指定席でグリー...

  • ついに昨日、相鉄の東急直通線向けの新型車両20000系の量産車である20102×10が運用を開始しました!ちょうど横浜に出ているタイミングで、相鉄に乗る用事は一切なかったのですがせっかくなので二俣川ぐらいまで乗...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 蒸し暑い早朝・尾久車両基地

    • 2020年8月13日(木)

    毎朝のあいさつ “ 蒸し暑いね、たまらんな ” 2018年11月の尾久車両基地フェスティバルです 東京駅上野東京ライン高崎方面行8番ホーム構内たくさんの人でした

  • 今日は、仕事休み、阪急に乗って実家へ。  普通大阪梅田ゆき、 3300系未更新編成に乗車。(写真無し) しかし、十三駅で連絡が入り、実家訪問中止に…折り返し、淡路駅に戻り、数枚撮影して帰宅。 写真は、帰り...

  • 2015年に竣工した鹿角市の複合文化施設鹿角花輪駅から徒歩3分弱で花輪線の車窓からも良く見える建物です。こども未来センター要するに子育て支援施設で屋外に芝生区画もあります。公演中止が多いのは鹿角市に限り...

  • 弘南鉄道弘南線の続きです。黒石駅から弘南線中間の主要駅である平賀で下車しました。平賀には車庫があり、お願いをして見学と撮影をさせていただきま...

    345Mさんのブログ

  • JR東日本・上越線・土合駅は、無人駅を活用した「喫茶店☕

  • 34年前の今日は?

    • 2020年8月13日(木)

    アルバムを整理していたら、34年前の今日の寝台特急「出雲」の寝台券+乗車券セットのマルス券が…確か、この列車が私の寝台特急初乗車 と記憶にしています。#出雲 #寝台特急https://www.instagram.com/p/CDzu6iVH...

  • 10025_190929_3

    【富山地鉄】10020形 10025編成

    • 2020年8月13日(木)

    10020形 10025編成団体貸切列車2019/9/29富山地鉄本線 越中三郷~越中荏原間にて撮影

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200813/09/king-azu777/67/a4/j/o1080089114803345681.jpg

    列車を訪ねて?宮城県編

    • 2020年8月13日(木)

    こんにちは。昨年の夏に南東北ドライブへ行って来ました。宮城県では観光の他に仙石線、東北本線、新幹線車両基地センターなど見に行きました。仙石線松島海岸駅松島観光の玄関口、ラッピング列車が到着しました...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200813/09/notoshin/4e/6e/j/o1080071914803348661.jpg

    近所で芸備線を撮る

    • 2020年8月13日(木)

    自宅から約300メートルの所に太田川の堤防がありその対岸に芸備線が走ってますので気晴らしに出掛けてみました。まずやって来たのがキハ1203連です。その後場所移動しまたもやキハ1203連次にやって来たのはキハ40...

  • 機番:53号機新製:昭和28年6月24日製造:日立製作所製造番号:No.191160-1新製配置:東京機関区最終配置:宮原機関区廃車:昭和56年6月1日【廃車時の形態】パンタグラフ:PS15前照灯...

  • 夜間瀬橋梁を渡るD編成。一番この風景に似合っていたヤツだなとしみじみ。カメラ:ミノルタα7フィルム:富士フイルムRDPⅢにほんブログ村にほんブログ村

  • お盆休み

    • 2020年8月13日(木)

    今日から日曜日まで4連休のお盆休みです。朝から今日も暑いです。あまりの暑さに何もやる気が出ません。今日は1日ゆっくりしようと思います。さて、Nゲージの話を少し。来年早々にトミックスからE235系1000番台...

2020年8月13日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ