鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月24日(スポーツの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全612件

  • YJ7A50655.jpg

    7月23日 祝・京とれいん復活

    • 2020年7月24日(祝)

    4月から運休していた京とれいんが先週から復活しましたこちらは京とれいん雅洛こちらは元祖・京とれいん方向幕が更新されていました高槻市では正時を挟んで両方見ることができます鉄道コムもよろしくお願いします

    ライぱちさんのブログ

  • 1: 蚤の市 ★2020/06/26(金) 10:45:17.31 ID:2zA8XRn19JR東日本グループは25日、新型コロナウイルスの影響を受ける山形県のサクランボ生産者を支援しようと、サクランボを車両と新幹線で東京都内まで運ぶ取り...

    亀にゃんさんのブログ

  • 久しぶりにのだっぽりへ出かけた。鹿に食い荒らされて花は無理と思っていた木槿が花を咲かせていた。鹿に食い荒らされたがその中を生き残っただけに幹がしっかりして花もきれいに咲いた。咲き終わった紫陽花の中...

  • 松田駅を出発する371系ラストラン「急行 御殿場線80周年371号」。静粛な空気の中、駅長の発車指示合図とともに長いタイフォンを鳴らして発車。シャッターを切りながら、思わず涙が溢れた。 371系は、何度乗っても...

  • IMTクリエイトなんですが、最近かなりの数いろんな方に作っていただいてるようで、本当にありがたいことです。しかし、どれも造形はアクリルで、もう、なんだか申し訳なくて。駆け込まなくても作って楽しんでもら...

  • HONDA CL450cc Scrambler

    • 2020年7月24日(祝)

     日本に丁度良いサイズ^^ 

    ときじろうさんのブログ

  • 蒸気機関車 日豊本線 青井岳

    追憶の鉄路 青井岳の夏

    • 2020年7月24日(祝)

    清武 日向沓掛 田野 門石信号所 青井岳蒸気を追いかけていた世代には懐かしい駅名だろう当時は門司港から西鹿児島までの夜行普通列車があり北九州方面での撮影を終えると門司港に向かい直角椅子を簡易ベッド...

    まこべえ2000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200724/13/kankin-x3/b7/b4/j/o1080072014793505398.jpg

    久し振りに戸塚下車

    • 2020年7月24日(祝)

    二ヶ月半振りに撮影を敢行してきました。平塚からの帰り道に戸塚で途中下車。撮りたいと思ったのは横須賀総武快速線E217系。E235系に変わる前に残しておこうと思い…戸塚大カーブにて同じような写真ばかりですが、...

  • 蒸し暑い日が続きますね。カレー喰いたい。今日の目的はKATOのスーパーあずさ予約だったのですが、ちょうど店頭に長野方面の車両が並んでたのでいずれ買うしという事で、「あるうちに買え」からの~臨時入線でーす(...

  • 昨日は、夕方からPCのキーボードが全く反応しなくなり、端子を抜き差ししたりPCを再起動したりしても、デバイスマネージャーにキーボードが表示されなくなってしまいました。マウスは動いたので、スクリーンキー...

    sl-10さんのブログ

  • 引き続き、2012年盆休みの一時帰宅中撮影。6日前に「去り行く系列」183系を撮影したが、この日のターゲットは前年3月に運転開始した新鋭287系がターゲット。福知山線223系6000番台[近ミハ・MA20編成] 丹波路快速 ...

  • 宝登山ロープウェイ

    • 2020年7月24日(祝)

    宝登山神社の山麓、標高212.7mから、標高497.1mの宝登山にロープウエーで登ります。山頂には奥宮があります。神社で割引券をもらいました。15分おきの運行。宝登山ロープウェイは全長831.65m、もんきーとばんびの...

  • 一方通行の箇所に標識を取り付けます。反対側にも取り付けます。この区間内に交差点や出入口が2箇所あります。逆走を防ぐために、一方通行の標識を忘れずに取り付けます。この昭和50年代であれば、今ほど無能...

  • 7/21の記録 

    • 2020年7月24日(祝)

    学校帰りに運用を確認したところ8500が撮れそうだったので、今まで行ったことのなかった、蒲生駅に行ってみました。16:41 回送 11606F+11267F16:44 09K 急行中央林間行 2028F16:51 特急けごん36号 104F16:54 6...

  • こんにちは。昨夜は終電間際の白石駅で待望のロイヤルエクスプレス甲種輸送を捕獲出来ました。夜遅い時間と言う事もあってか、同業者さんは4、5人だったので思い通りの立ち位置、構図で撮影出来ました。ホーム...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 01

    鉄分枯渇

    • 2020年7月24日(祝)

    緊急事態宣言が解除され、県を跨ぐ移動もできるようになった。コロナ禍での鉄旅。感染防止対策をとった上で、これまで通り鉄道でぶらりと旅に出る。それはそれで問題ないのだが、実行する気になれない。後ろめた...

  • 交直流電機の標準であるEF81です。大きめの18M級の車体に銀色の抵抗器が特徴的です。ぽちのジャンクで朽ちかけていたところで私が拾ったものと記憶しています。カトー製品で車番は119号。おそらく製品...

    drimonoさんのブログ

  • 代り映えしないカットが続きますが(汗手前に引いた本命カットです。霧の雰囲気も残してみました。芋虫のほうがインパクトありますね。ちなみにこの日の石橋、天気が悪いんで行く気はありませんでしたが早朝なの...

    元祖レガキチさんのブログ

  • 地獄のべちゃべちゃ作業

    • 2020年7月24日(祝)

    皆様こんにちは! 私が模型づくりで嫌いな作業は 塗装と下地づくりです。 ↑これは昨日ゲットした ガチャガチャのショベルカーです ウチでは初めての建機(^ー^) テクスチャーペイントを べちゃべちゃ塗ります 紙粘...

  • 波瀾の3日目 ハルビンから再び瀋陽へ 旅行3日目、2019年6月21日。前日は偶然出会った張君親子と、美味しい白酒と東北料理を堪能して、ホテルで倒れるように眠りました。2日目の記事は以下のURLからご...

2020年7月24日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ