鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月11日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全614件

  • 阪急9000系 9000F

    • 2020年7月11日(土)

    開通100周年! 

  • 近鉄名古屋8時0分発21000系[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98291 近畿日本鉄道 21000系アーバンライナーplus 基本セット (3両)楽天市場8,791円

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200630/08/buhi5861buhi/3f/a3/j/o0802053314781881990.jpg

    2020年6月30日の朝練 その2

    • 2020年7月11日(土)

    そもそも朝練に出たのは、早朝ふと目が覚めて、ネット検索したら、27号機がA5運用に入ったのをみたためです。ということで2日連続の27号機。今日はコンテナ満載でした。

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • とさでん交通の復刻塗装213号車

    • 2020年7月11日(土)

    高知市内で用事を済ませたあと、土讃線の撮影に赴いたのですが、コロナの影響で減便されている影響か、予定した時刻に列車が来なかったため、とさでん交通の撮影に切り替えました。 とさでん交通の路面電車は大き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200710/08/pikataro5861/9f/2d/j/o1289115514786744509.jpg

    7月11日で711系電車

    • 2020年7月11日(土)

    梅雨の長雨ですっかり活動休止に追い込まれているので、またこじつけ話になりますが今日は7月11日ということで711系の思い出をご披露いたします~711系は国鉄時代北海道の中距離輸送電車で札幌を中心に...

  • JR東日本・東京支社の品川駅は、2020-7-8(水)より「駅スタンプ」が、リニューアルされました。2020-7-8(水)よりリニューアルされた、品川駅の「駅スタンプ」です。品川駅の「駅スタンプ」...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200711/07/7k1xgx/c3/1e/j/o1543083314787170041.jpg

    宇都宮線 7月11日(土)

    • 2020年7月11日(土)

    本日も保線工事安全警笛鳴らしながら、、、金太郎通過1号機+タキ編成 その1その2散歩中に チラ見〜E231系EH 500 と、、、見えな〜い黄色い花アキュムの4両編成金太郎の横顔 16号機かおるでした

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({google_ad_client: "ca-pub-5421143671613549",enable_page_level_ads: true});ええ?どこ行きですか?7月上旬頃から武蔵野線205系のうち2019年~2020年導入編成...

    pakuanbogorさんのブログ

  • @1229

    神戸市営バス 438(神戸200か1229)

    • 2020年7月11日(土)

    撮影時所属:神戸市交通局 松原営業所(阪急バス委託)車両型式:日野 KL-HU2PLEA(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:438(神戸200か1229)撮影:神戸駅前バス停付近(2018年11月22日)備考:松原に在籍する2003年式BRCワ...

  • 阪急伊丹線 6000系 6008F

    • 2020年7月11日(土)

    阪急伊丹線100周年!TSUTAYAでDVDを借りて阪急5100系 5118Fで帰宅!

  • 日本最後の石炭貨物輸送で運用していた石炭貨車「オホキ10000形」の引退記念乗車券、7月11日発売!乗鉄な私は乗車できない車両、列車については基本無知です。でも取り上げました。 (出典 uploa...

  • f:id:imadegawa075:20200605231354j:plain

    海里

    • 2020年7月11日(土)

    海里◆種別:快速◆区間:新潟~酒田 快速「海里」は昨年9月に運転終了した快速「きらきらうえつ」に代わり、10月から運転されている羽越線の観光列車です。運転区間は新潟~酒田間のまま変わりません。海里号:羽...

    imadegawa075さんのブログ

  • JR東海の踏切事故としては313系Y102編成が2両復旧できず代替新造された事故が思い出されますが、 2019年10月の踏切事故も大きな事故となりました当該がY38(2連)+Y112(6連)で下り方のY...

  • 名古屋でのお仕事の帰り、セントレアに来ています。いつもなら、回数修行のためJAL系列利用なのですが、前回お話ししたとおり、感染症対策のため夕方の小牧→福岡便が運休になっているので、この日はSFJ利用です。...

  • IMG_2478

    アリイ悶絶プラモデル 19

    • 2020年7月11日(土)

    シリンダー棒も取り付けました。材料は1mm径のプラ棒です。ブラボ〜!なんちゃって… (^ω^;)>シリンダーブロックの中に内径1.5mmの真鍮パイプを突っ込み、その中にシリンダー棒を差し込んでいます。クロスヘッドと...

  • a11.jpg

    静寂の浜辺20

    • 2020年7月11日(土)

    送電線が交錯する武蔵白石駅。手前の線路が貨物線ですが、定期列車がないため草に覆われています。戦時統合まで鶴見線は私鉄の臨港線だったため、埋立地の開発に関わった人名が駅の名前に残ったまま。

    武蔵宮さんのブログ

  • f:id:imadegawa075:20200605231354j:plain

    海里

    • 2020年7月11日(土)

    海里◆種別:快速◆区間:新潟~酒田 快速「海里」は昨年9月に運転終了した快速「きらきらうえつ」に代わり、10月から運転されている羽越線の観光列車です。運転区間は新潟~酒田間のまま変わりません。海里号:羽...

    imadegawa075さんのブログ

  • 【紫の花】ウスベニアオイ

    • 2020年7月11日(土)

    ウスベニアオイ(学名: Malva sylvestris)は、アオイ科ゼニアオイ属の多年草。 ブルーマロウとも呼ばれている。 大変丈夫で寒さに強い植物であり、草丈は60cmから、大きいものでは2mに達することもある。 初夏か...

  • 711系、私の手元にあるのはこの1点だけ。もっと撮っておけば…だけど、乗れたから良かった。 227M 711系3連[札サウ] これだけでは寂しいから、51形客車も。 北海道で沢山走っていた客車列車も、この頃は限定的な...

    HEROさんのブログ

  • 30日にも撮影した「鹿瀬・Tさん宅のタチアオイ」 心残りが多かったのでリ・チャレンジです。 猿和田でご一緒した「Hさん」ともご一緒します。 現地に着いて、先日撮影した場所から少し移動してセッティングを...

    cavacho☆彡さんのブログ

2020年7月11日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ