鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全534件

  • s-圧縮画像JL8A6804

    薄れ日の立山バック

    • 2020年6月25日(木)

    久し振りに(4日ぶり^^)朝練出撃です。何時も近場でと車を走らせますが遠目に薄っすらと立山連峰が見えてたので予定を変更、神社裏へと向かいます。あいの風とやま鉄道・水橋~東富山駅 3092レ EF510-501+コキ結...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200625/13/monncyan-36/ff/d0/j/o0900060014779447051.jpg

    三保三隅駅近く

    • 2020年6月25日(木)

    皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています今日の天気は雨 予報では時折激しくなりそうとか言ってましたが現在まで そんなに激しい雨は降ってませんしかし今日から 約 1週間 予報は 雨ですあまり長...

  • 東海道新幹線からはすでに撤退し、近々完全引退の時が訪れるであろう700系新幹線。東海道・山陽系で初めて「形式ロゴマーク」を大々的に採用したのがこの700系であります。ところで、レールスターを除く(いわゆ...

    ちゃりたびさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るNihonkai Factory Matsubara(@matsubarakazumi)がシェアした投稿 - 2020年Jun月24日pm9時08分PDT

    ちゃりたびさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200625/12/etopirika-horse/ca/6b/j/o0426064014779438308.jpg

    運炭列車の発車

    • 2020年6月25日(木)

    蒸気機関車の発車シーンは勇壮で迫力があり、蒸気機関車を撮影するのに発車シーンは先ずハズレはないと思います。しかし、それも蒸気機関車が見えている事が絶対条件ですが、以前にも書きましたが夕張地区の運炭...

    チョビ介さんのブログ

  • 『特急カシオペア』乗る機会を作らなかった。貧乏性なのでA寝台でしかもツインなんて、一人乗鉄には縁遠い存在です。カシオペア (列車)本項では、1999年から2015年まで運行されていた「カシオペア」のほか...

  • この休みにJR西日本、湖西線と琵琶湖線の琵琶湖周遊の乗り鉄をして来ました。この画像はちょうど中継点になるJR近江塩津駅でのJR敦賀行きとJR姫路行きの新快速のツーショットです。乗り鉄のスタートはJR天王寺駅...

  • 紹介するのを 忘れていた路線図を 作ったので紹介だ。まずは、名取駅からだ。VRM3版で レイアウトを作った場合の想定の路線図なので 正確では、ありません 踏切の位置関係だけでも 分かればと 作ってみま...

  • *昨夜から今朝にかけてキヤ95系DR1編成による東海道本線下り検測(夜間)があり, 検測を終えたドクター東海は朝になって名古屋車両区へ返却回送されました.▲▼[入換]キヤ95系DR1編成@名古屋車両区ドクター東海入区を...

  • 2010(平成22)年5月、上り高架線工事が先行して完成した京急蒲田駅(及び六郷土手駅→平和島駅)。引退を控え残り少なくなっていた、旧1000形は1か月半程の短い間ですが新しい高架線と駅に足跡を残しました。<13...

    Sin1011さんのブログ

  • 長野 (長野県)発 05:24↓ JR 信越本線→しなの鉄道 軽井沢行き(上田06:05着, 軽井沢06:52着)小諸 (長野県)着 06:25発 06:45↓ JR 小海線(八ヶ岳高原線) 小淵沢行き小淵沢 (山梨県)着 09:12発 10:02↓ JR 中...

  • 銀510+DD200 琵琶湖バック

    • 2020年6月25日(木)

    配6551レ EF510 510 (富山)+DD200 ムドバックショット ここにきてDD200の動きも慌ただしくなってきました。近江舞子-近江高島にて

    kuhane_581さんのブログ

  • ムーミンの3Dその4武漢コロナのおかげでホテル業界も存続の危機に直面してます。テレビコマーシャルを流す余裕も無くなってしまった様です。関西では琵琶湖温泉ホテル紅葉や有馬兵衛の向陽閣なんかのコマーシャル...

  • 1988年4月2日、北神急行が開業、同日から谷上ㅡ西神中央間で北神急行、神戸市営地下鉄が相互直通運転を開始開業記念の花輪を取り付けた北神急行7000系相互直通運転開始記念の花輪を取り付けた神戸市2000系。2020...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200622/12/66kamuycotan99/49/99/j/o0640048014777945892.jpg

    [398] JR東日本E3系

    • 2020年6月25日(木)

    初代秋田新幹線「こまち」用車両。のちに山形新幹線用も登場。(画像はありません)「こまち」運用から撤退後も、じつは「なすの」運用に就いてたりします。JR東日本E3系(1997.3.22~現役)@東京@東京

  • DSCN2969_R

    北陸の旅 (G)

    • 2020年6月25日(木)

    2017年8月27日(日曜日)北陸の旅あいの風とやま鉄道線(あいの風とやま鉄道線)ー富山駅・・東横イン富山駅に到着ですまだ地上ホームがああるんですね工事途中という感じです明日の偵察がてら、高架ホームも見て...

    ahoo!さんのブログ

  • @相鉄5751

    相鉄バス 5751(横浜230あ5751)

    • 2020年6月25日(木)

    撮影時所属:相鉄バス 横浜営業所車両型式:いすゞ SKG-LR290J2(中型 ノンステップ AMT車)年式:2017年車番:5751(横浜230あ5751)撮影:横浜駅西口バス停付近(2019年4月19日)備考:横浜駅西口発着の浜4・5・7系統で活躍し...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • 鉄道利用について

    • 2020年6月25日(木)

    鉄道利用 ウ~ン最近控えてますねーどうしても乗らなければならないと言う状況ではないからですけど本当なら、去年の様に小学生の息子とあちこち電車に乗せて行きたいんですけどねー 公共交通機関に乗ることで、...

    mokei1968さんのブログ

  • 「 「京成電鉄創立111周年記念乗車券」発売 」by railf.jp京成電鉄の創立から111年になるのを記念した「京成電鉄創立111周年記念乗車券」を6月30日から1000円で販売するそうです。日暮里駅や空港第2ビル駅など2...

    柴みんさんのブログ

2020年6月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ