鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全601件

  • 関空特急 はるか 281系 Kansai Airport Limited Express / Kansai A.P Ltd. Exp関空特急「はるか」は、京都駅・草津駅・米原駅から関西空港駅を結ぶ特急電車で、西日本旅客鉄道(JR西日本)が、関西空港の開港...

    thkさんのブログ

  • kiha36b (1)

    キハ36

    • 2020年6月20日(土)

  • [Bトレで再現]旧型客車の列車

    • 2020年6月20日(土)

    今年の梅雨はめっちゃ降るしめっちゃ暑いし…時には「梅雨か?」というぐらい晴れたり…しかし、晴れは平日。授業がある日に限って晴れたりネタが走ったり……「私もよくよく運の無い男だな」(?)↑わかる人にはわかるかな...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 103-e14_160518_1

    【JR九州】103系1500番台

    • 2020年6月20日(土)

    103系 1500番台 E14編成普通 唐津行き2016/5/18筑肥線 一貴山~筑前深江間にて撮影

  • /i2.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/06/D0001999.jpg?fit=800%2C1067&ssl=1

    E217系、幕張から出区

    • 2020年6月20日(土)

    久しぶりに朝から晴れ渡っていたのでこれまた久しぶりに早朝散歩に出かけてみました。場所は総武本線と京成千葉線の並走が始まる辺り。この時間、電車なかったよなぁ・・・と思っていたら幕張車両センターの方か...

    oridonさんのブログ

  • 脱線原因は置き石だった

    • 2020年6月20日(土)

    先月、千葉県内を走るJR外房線の電車が脱線した事故がありましたが、警察や国の運輸安全委員会が詳しく脱線原因を調べた結果、置き石が原因だったことがわかり、目撃情報などから10歳の男児が脱線下電車が現場を...

  • DSCN0056.jpg

    常磐線EF65 1091レ・72レ

    • 2020年6月20日(土)

    汁なし、LUNA SEA。懐かしのギャグをちょっと言ってみたかっただけです。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。ペタを一時的に停止いた...

  • この日は朝から期待を裏切るババ曇り劇場の連続でした。亀山-手柄にて。このアングルは初めてやったな••••••。八家にて。なおも続く雲配給。5月はたぶんロクな晴れカット無かったような?w 中八木-藤江にて。カエ...

    時の旅人さんのブログ

  • 7D2_5766.jpg

    キヤが来た! 

    • 2020年6月20日(土)

    こんばんは6月20日 曇り 気温14℃今日は少し早起きして沿線へ白石-苗穂 キヤE193 East i-D函館で修繕中だったそうですが、やっと札幌にキヤが来ました北海道にいる間、あと何度遭遇できるでしょうか静寂な朝、...

  • EF66の1次車19号機

    • 2020年6月20日(土)

    ディーゼル機関車の次は電気機関車を撮影しています。最初にレンズを向けたのはEF66 19号機です。 EF66は、国鉄が1968(昭和43)年から1974(昭和49)年まで製造した電気機関車で、写真の19号機は、1968年から翌1...

  • 【初香(ういか)の煙2】は、 東北本線に凱旋した「C6120」で運行された「SLがんばろう岩手号」試運転の様子です。 C6120は2011年(平成23)1月27日に火入れを行い復活。高崎に回送される直前に東日本大震災が発生...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200620/05/lgg-photoblog/c4/65/j/o4288284814776723079.jpg

    指宿枕崎線 キハ40系

    • 2020年6月20日(土)

    キハ47撮影 2013年05月21日指宿枕崎線 指宿~山川普通 山川行の2連DC新型コロナの影響で霊園事務所もお休みだったりしてやっと妻の納骨日が決定したので来月半ばまではチョイと忙しいのでブログ更新...

  • 皆さま おはようございます 昨日は冷たい雨でした。今日は回復するようですが明日はまた崩れるっぽいですね。最近は温暖化のせいかスコールのような雨が降りますから、日本らしい季節の移り変わりの梅雨の陽気が...

    ugougo4827さんのブログ

  • おはようございます。フラワー未缶です今日も今日とて駅名早口言葉デス今日の乗車駅は、JR 総武線・亀戸駅(東京都江東区亀戸)駅の誕生日は、1894年12月1日・・・では、口元にお気をつけてご乗車ください~...

  • 6/20(土)●解体が決定したSL×3機を巡る旅宮城県大崎市内で保存されているSL×3機が老朽化のため解体されるというニュースがありました。最後の姿を残しておこうと、JR陸羽東線に乗り訪問してみました。...

  • 皆様、おはようございます。いかがお過ごしでしょうか?今朝の東京は、澄み切った青空が広がっています。今日の1枚も懐かしい画像から。1989年(平成元年)の岩手県は盛駅。この駅は大船渡線と三陸鉄道の接続駅で...

  • 2017年3月に、DD51 牽引の四日市貨物を撮影に一泊二日で出かけた。3月4日のダイヤ改正で DF200 の運用が始まったが、当面は DD51 が代走しているので早めに撮影しておきたかった。二週間前に初めて撮影に訪れたが...

    tamatetsuさんのブログ

  • 都営地下鉄 浅草線昭和35年12月、押上から浅草橋間を開通した、当初から京成電車との相互乗り入れを実現した。軌間は1435mm、電車線電圧は直流1500V、車両長18m、最大編成両数8両、信号は自...

  • 202006200655170ec.jpeg

    紫陽花×阪急電車(甲陽線)

    • 2020年6月20日(土)

    6月15日 梅雨の晴れ間に今年も阪急甲陽線苦楽園口の紫陽花を撮影してきました。全体に咲き揃って見頃になっていました。まず毎年恒例の構図で撮影しました。踏切付近から赤い紫陽花と絡めて。角度を変えて一枚撮...

2020年6月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ