鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月8日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全565件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27651359/rectangle_large_type_2_25c9506dde4a246eeef0bd240e5876b5.png

    幻の西武鉄道奥多摩線

    • 2020年6月8日(月)

    記事をご覧いただきありがとうございます。西武奥多摩線とは・・・続きをみる

  • ベストセラーの意味がわかるよ このボリューム やわらかいカステラとココアのカステラとのコンビ味を楽しめる まったりしたクリームもいいね メイプルシロップたっぷりかけて うまっ❤️

  • 一日一往復の運転であったため、東北特急で唯一「エル特急」の仲間入りが出来なかった「特急あいづ」。ヘッドマークの左上に「Lマーク」がありません。この列車は12:18に到着した「特急ひたち8号」の折り...

  • こんにちわ ☆ Q太郎です。いいお天気の福岡地方。午後から通院しますが、毎日もどかしい日々を送っております。早く痛みが取れて仕事復帰したいですね。鉄道模型からの更新です。1:78 BACHMANN TOBY THE TRAM ENG...

    Qテツさんのブログ

  • 2020-06-08-13-18-32

    103系NS407編成 出場試運転

    • 2020年6月8日(月)

    本日奈良所属103系NS407編成が吹田を出場し,試運転を行いました。摂津富田駅と千里丘駅で撮影。パッチワークが酷いw夏光線のため太陽が高かったですが103の試運転幕撮れたので良かった。あと何年走るのか気になり...

  • 先ほど横須賀線E235系1000番台F01編成の配給列車(配9772レ?)が、熊谷駅~行田駅間を通過しました!これから撮影される皆様、熱中症や三密にならぬように心掛けて頑張って下さい今日は通院ついでにJR高崎線 行田...

    踏切の番人さんのブログ

  • [Bトレで再現]EF58が牽く列車

    • 2020年6月8日(月)

    今日のBトレで再現シリーズはゴハチの牽く列車です。今回は列車の先頭にEF58を立たせた写真を紹介します。20系客車を牽くゴハチ「いかにもブルートレイン」というような風格(?)荷物列車を牽くゴハチSGやEGを搭載し...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200608/13/monncyan-36/b1/bc/j/o0600090014771042316.jpg

    瑞風の後はななつ星

    • 2020年6月8日(月)

    皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています今日の天気も 快晴 気温も 30度近くあるかな・・・・・ぐらい 暑いです午前はいつものように畑の作業でしたが 作業中 なんだか腕が カユイ・・・腕の次...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200608/13/yamajang/8d/37/j/o1080090914771048610.jpg

    Bトレ製作082 JR東日本185系

    • 2020年6月8日(月)

    185系、完成しました。8両セットでしたが、中古2両を加えて10両化。ただ、中古2両がサロ185のため、10両中サロが4両という豪華編成に。とりあえず10両編成にはなったので、良しとします。ヘッドマークは、馴染み...

  • 武蔵野を往く列車にて(6)

    • 2020年6月8日(月)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 武蔵野を往く列車にて(5)

    • 2020年6月8日(月)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200608/14/type103/e5/c1/j/o1080076414771072881.jpg

    KATO新製品

    • 2020年6月8日(月)

    KATOから10月発売予定の新製品が発表されました。EF64-0番台が新規金型フルモデルチェンジでリニューアル。プロトタイプは直流電化時代の奥羽本線板谷峠越えに投じたのち、中央本線や篠ノ井線に転じた1次車となり...

  • IMG_20200608_125057

    サンライズ出雲

    • 2020年6月8日(月)

    教師時代は城下町の現地調査、歴史めぐりを兼ねて中国地方等を年に何回か巡った。この頃、まだ富士はやぶさ等も健在だったが、個室主体の285系は新車同然。東京からの往路よりも、帰京に寝台特急サンライズ瀬...

  • ブルーリボン賞・ローレル賞

    • 2020年6月8日(月)

    今年の鉄道友の会のブルーリボン賞は西武鉄道001系「Laview」、ローレル賞はJR四国2700系に決まったようです。Laviewはかなり斬新な特急車両でしたので、圧倒的な人気があり、受賞はほぼ確実だと思っていました。...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/d36429d17c64da7da8350c92846459f0.jpg

    花と「いなほ」

    • 2020年6月8日(月)

    6月上旬の梅雨入り前は好天続きで一番快適な季節です。河川敷の花もたくさん咲いてとても綺麗な光景になります。

    tak66さんのブログ

  • また、乗りました。久大本線です。今回は乗車済みの区間ですが、印象的だったのでもう一度日田~豊後森駅間の山岳部を走ります。この区間は久大本線のなかで1番本数が少ない区間です。本数が少ないということは...

    drimonoさんのブログ

  • まずこちらは、いつもの白石駅。 6月7日(日)撮影。 絶賛鋭意、ツツジの剪定を進行中。 弁当持参で丸一日“出勤”するくらいの気持ちで、片づけてしまった方が効率的・・・なのだろうな~~とは自覚しておりま...

    ごろごろ56さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200604/21/yukki-tohoku/aa/c1/j/o1080060714769235525.jpg

    贅沢な工臨

    • 2020年6月8日(月)

    山と川の工作が一段落し、線路は固定しないと浮いたり支障が出る部分のみ固定することとしたので、線路に関わる工作はバラスト散布を除き概ね終わりました。貨物線を除く配線も回し、本線が久しぶりに走行できる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200608/12/amoragio2115/33/06/j/o0511108014771033166.jpg

    上手くいかなかったなぁ…

    • 2020年6月8日(月)

    昨日は所用を済ませて夕暮れどきにしなの鉄道北しなの線を撮りに出かけてみました。 その前に妙高市まで車を走らせて買い物に出かけたときに国道18号線の信越大橋を通ったときに数人の人がカメラや三脚を持って...

  • DD51+グレー台車チキ

    • 2020年6月8日(月)

    山崎で朝練シリーズです。工9794レチキ4両の台車が目立つグレーです。DD51 1193 (宮)引いて青空を入れます。チキ4BJR西日本では検査出場した車両はグレー台車化されます。この流れは電車だけじゃないみたいですね...

    kuhane_581さんのブログ

2020年6月8日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ