鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年6月1日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全610件

  • 風旅記ブログさんのブログ

  • 皆様、おはようございます。今日も爽やかな朝の函館です。ようやくお休みです。さて、自粛中にスキャンした昔のパンフから今日は1988年~のエーデルワイスです。走るイベントホールとは、なかなかのネーミン...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200601/07/2010superexp/0f/59/j/o0557031414767368569.jpg

    札沼線シリーズ(35)

    • 2020年6月1日(月)

    札沼線乗り鉄(2016年5月1日の記録)終点新十津川に近づきました麦茶、家で作ってる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお酒 日本酒 純米吟醸酒 北海道 お取り寄せ 金滴 純米吟醸 1800ml ...

  • この夏やりたい3つのこと

    • 2020年6月1日(月)

    1つめ:旅に出る2つめ:1両でも良いので鉄道模型を完成させる3つめ:運転会の準備をしておくさて、完成まで持っていけるでしょうか?こんなのが作れたら良いのですが、私の腕前で出来るかどうかは疑問です。

  • 本年5月23日(土)、私は朝から"学文路駅 花文字花壇"を撮影した後、大阪難波駅から尼崎行きへ乗り込みます。シリーズ21は平成13年ローレル賞受賞車両です。そして尼崎駅で下車、留置線にはまもなく引退の赤胴車が...

    railway-8539さんのブログ

  • image3

    1月12日 撮り鉄記録 #.3

    • 2020年6月1日(月)

    本年1月12日(日)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは新今宮駅7時32分発南海線0207レ、新今宮駅7時32分発高野線4107レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は既に過去のモノになってしまった泉佐野市×キン肉マ...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200601/07/kamome-liner-48/9a/67/j/o1080071814767366716.jpg

    5/25 久大本線の普通列車 その1

    • 2020年6月1日(月)

    おはようございます。久大本線では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、特急ゆふ、特急ゆふいんの森の全便運休が続いています。この日は午後から、普通列車だけとなった久大本線の列車を日田市内で撮影しまし...

  • 北神急行はきょう、32年の歴史に幕を閉じ、神戸市営地下鉄に統合されました。 北神急行電鉄は昭和54年に発足、昭和63年に北神線が開業して以来、「日本一初乗りが高い私鉄」として有名でしたが、きょうその事業...

    Kokugoさんのブログ

  • 鹿児島市のJR喜入駅は29日、有人駅としての最終日を迎えた。駅には縁起物として人気の入場券を買い求める……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • シンガポールとマレーシアを結ぶマレー半島高速鉄道計画がさらに遅れる公算が大きくなった。シンガポールの……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 品 2. 5081 76品井沼200403

    東北本線で金太郎も撮る

    • 2020年6月1日(月)

    おはようございます。今日から6月。じめじめした嫌な季節がやってきました。さて、今朝も石巻線の撮影に行った際訪れた東北本線のカットからUpします。せっかく石巻線に行きましたが時間の合間で東北本線で金太郎...

  • 20200531200459190.jpg

    3054レ

    • 2020年6月1日(月)

    札幌タ発隅田川行貨物列車3054レ EH500-43+コキヤマトコンテナは5個積載うちネコロジー2個東北本線 名取~館腰2020年5月31日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2020年2月29日(土)の撮影です。佐世保車両センター所属のキハ66・67形ですが、もとは山陽新幹線の博多延伸にあわせて筑豊・北九州地区と新幹線の連絡用と...

  • 桜並木と線路が並走する上長瀞。 葉っぱの緑も濃くなってきました。 SLと桜もいいけどこのように貨物列車と桜のコラボを また撮ってみたい。 いよいよ6月。レイニーシーズン突入ですね(^_^;) 6月だからね。...

  • この投稿をInstagramで見る今朝の電車(6月1日) 今朝は麦刈りの終わった漕代にきました。 昨日まででほぼ線路端の麦畑は刈り取られたようです。 今朝の電車は松阪発京都行600列車です。月曜日に限り時々6連になる通常...

  • 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中国地方の公共交通機関の減収額が最低でも年間585億円に上るとの……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200601/06/yagoto-tetujin/40/22/j/o3456518414767355122.jpg

    梅雨の便り

    • 2020年6月1日(月)

    早くも6月になりました。もう一年の折り返しが近いとは・・・今日からまた基本は在宅勤務、明日あさっては時差出勤で、少しずつ増やしてゆく予定です---------------------箱根登山鉄道の運転再開は7月下旬との...

  • 筑豊電気鉄道(筑豊電鉄)は5月30日から、西日本鉄道(西鉄)北九州線の「赤電」の塗装を施した車両の運転を開始した。 運転期間は5月30日から3年程度の予定。3000形電車1編成(第3003編成)に「赤電」の塗装を施...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 5月に、New Zealand の Auckland 交通局から、Corona Virus の Alert Level が(Level 3 から)Level 2 に引き下げられたことに関して、mail が送られてきました。 Level 3 の時https://26790044.at.webry.info...

2020年6月1日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ