鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月12日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全567件

  • S__3850242

    ボロキハ

    • 2020年5月12日(火)

    2018.7.21キハ205を撮影しにひたちなか海浜鉄道へ色褪せたボロキハ現在、塗装を塗り直して走っている午後からは晴れ間が見えたこれを撮ったらすぐ帰り相鉄の試運転を撮ったのが懐かしい

  • またもや廃線決定の民鉄を訪ねる旅です。今度は来春の廃線が決まった茨城交通を中心に、周辺の民鉄を巡ります。来月に新婚旅行を控えていたため、GWにしては小ぶりな、水戸に1泊しての2日間の旅程となりました。...

  • @高槻市2298

    高槻市営バス 大阪200か2298

    • 2020年5月12日(火)

    撮影時所属:高槻市交通部 緑ヶ丘営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234N1(ワンステップ MT車)年式:2007年車番:大阪200か2298撮影:JR高槻駅北バス停(2019年7月27日)備考:西工架装のPJ-LVはノンステ・ワンステともに複数台...

  • 松阪駅で駅弁を手がける「あら竹」は、創業が明治28(1895)年という老舗。 今回頂いた「特選元祖牛肉弁当」が登場したのは1959(昭和34)年7月15日。この日は国鉄紀勢本線が全通した日で、まさにこれを記念して発売...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/11/masatetu210/6c/db/j/o1080060714754442950.jpg

    流行りに乗っかって〜

    • 2020年5月12日(火)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は雑談です。任天堂のゲーム機、Switchとゲムソフト「集まれどうぶつの森」を買ってきました。周りの友達や弟までもがやっており、CM...

  • ダイヤ改正後2751レのダイヤが1時間早まり、早朝6時前に稲沢へ足を運んでいます、するとこの時間は様々な貨物がやってくることが分かりました、カマも様々、ざっと書くと、EF510、EF210、EF66、EF64、DD51、DF200...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200512/09/tetsudou-puzzle/8b/99/j/o1280085414757491996.jpg

    配給輸送。

    • 2020年5月12日(火)

    EF64が運んできたのは南武線E233系でした!納品されていきます。(^^)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るクモヤ145-201、全検後 平成2年3月4日 JR西日本 東海道本線 向日町運転所 平成元年12月に全般検査を受けた後の一般公開での画像です。 床下の赤いジャンパ栓は黒に、方向幕のHゴムもグ...

  • こんにちは☆さて軽くウェザリングして乾いたので仕上げていきますその前にこれ銀河モデルさんのN-196 ATS車上子を使いさらに作り込んでますやり方は前回と同じななので割愛させていただきますm(_ _)mですが国鉄時...

  • Oゲージ キハ40 水タンク

    • 2020年5月12日(火)

    さすがに、水タンクはキニ58とは言えない…

  • 共通するものを撮った2枚組の写真をご覧になってお答えください。(ヒントもありますよ~)Q1▼ 上と下で路線が交差しています。それぞれ何線でしょうか?ヒント1 ずばり、群馬県内です。ヒント2 高架は新...

  • 下記をクリックお願いします人気鉄道ブログはこちら➡昭和48年蒸気機関車79657後藤寺駅逆向きにて発車田川線の油須原から後藤寺駅迄移動して駅で9600形機関車を撮影しました、まず撮影したのが機関車が逆...

  • こんにちはGWに散歩目的で行きたい場所がありました。それは、、、、ツツジの名所。京急の戸部駅を出発します。その場所は、先日横須賀の武山に登山した帰り道に見たこの光景。。。向こうの山で、ピンク色になっ...

    westband2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200512/08/dd54-32/b8/4b/j/o0803120014757472872.jpg

    竜華のゴハチ

    • 2020年5月12日(火)

    久しぶりの土日休みで月曜の出勤。相変わらずの一日だった。但し要員は半分にしているため不測の事態には慌てるだろうが無事終えた。雨の日以外は歩いて帰ることにしている。この時期、公園のケヤキやサクラが葉...

  • ガイドラインはおろか、決まりごとは何も無いところからいきなり担当にされフォロワー数のノルマだけ課せられ、自分なりに必死にやっては来ましたが…まぁ…こんなもんでしょう(笑)それでは皆様、おやすみなさいま...

    亀にゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200407/15/m30haru/24/1a/j/o1200080014740074063.jpg

    #11-5 Day 378 2011/1/26

    • 2020年5月12日(火)

    2011/1/26 2022レ あけぼの EF64 10322011/1/26 185系 あかぎ2011/1/26 2レ北斗星 EF510 5042011/1/26 3056レ EH500 242011/1/26 EF65 11072011/1/26 3070レ EF65 10582011/1/26 3080レ EF65 11382011/1/26 5683...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200512/08/emusidhks109/45/9e/j/o2448163214757471372.jpg

    【2020/05/12】キヤ97稲沢回送

    • 2020年5月12日(火)

    *本日はキヤ97系R3編成とR4編成が名港工臨のため, 稲沢へ回送されました.▲▼[入換]キヤ97系R3編成+キヤ97系R4編成@笹島重連なのでどうしても障害物が入ってしまいますね

  • 鉄道ファンにはうれしい本を見つけました 絶景駅100選   ちらみせ     絶景駅100選 生涯一度は行きたい春夏秋冬の絶景駅 Amazon(アマゾン) 933〜5,900円       絶景駅100選【電...

  • 新押入線の小さなカフェ、色塗り他で四苦八苦していましたが、一先ず完成です♪小さい建物ですが、レイアウト手前に位置することもあって、前景が華やかになりました。[高架下の小さいカフェ、完成][メイキング]前...

    takusama2100さんのブログ

  • ラウンドハウスそばのDD13

    • 2020年5月12日(火)

    このころ、竜華機関区にはまだラウンドハウスが残っていましたが、使用されていたかどうかは不明です。転車台のまわりの留置線にはDE10とDD13が、あわせて3輌止められていました。 DD13はこの当時、入替機として...

2020年5月12日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ