鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月10日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全551件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200406/20/asasio82/d5/5d/j/o1280096014739723702.jpg

    2005年8月阪急電車ー16

    • 2020年4月10日(金)

    皆さん こんにちは。7010F普通梅田行です。 前々回の記事で宝塚線の7000系は 3編成とお伝えしましたが、 当時は、7010Fも宝塚線で走っていたようです。 通勤準急梅田行です。 ヘッドマークが付くと車番がわ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • (出典 d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net) 青函トンネルを通過する列車 四季島・E5系・EH800 (出典 Yo...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 改正前までは84レ貨物列車の担当はEF65でしたが残念ながらEF510にバトンタッチ。その代りに吹田貨物ターミナルまでの配1792レの担当となりました。配1792レと84レ貨物列車の時間差は30分程なので、城東貨物線神崎川橋...

    amateursuitaさんのブログ

  • #プラレール 45周年記念セットTOMY プラレール45周年記念セット 未使用品 プラレール45周年記念セットです。  商品は未使用品として入手後、自宅にて保管しておりました。未使用品のため、動作確認等は行っ...

  • 去年、JR西日本を乗り鉄した時に米原駅で撮り鉄した特急「しらさぎ」です!あなたが好きな駅弁、教えて!駅弁と言えばやっぱりJR西日本、敦賀駅で買った塩荘の「鯛鮨」!美味しいかったです!▼本日限定!ブログス...

  • この投稿をInstagramで見るがーさー(@gasa0120)がシェアした投稿 - 2020年Apr月9日pm2時03分PDT

  • 写真の列車は「貴婦人」といわれるC57が牽引する「SLびわこ号」やな。運転区間は米原から木ノ本と短かった。できたら青春18きっぷの季節にモ運転してほしいな。2018年、木ノ本にて撮り鉄。 C57 1...

  • P_20200209_165617

    牧場ベースの制作(10)

    • 2020年4月10日(金)

     人形や家畜等を配置していきます。 こちらは牧草を混ぜている人?と、ちゃっかり食べに来た牛です。 馬のそばにしゃがんだ人を置き、何かの調整中・・・ 牧羊犬は2頭、追いかけています。 くるりと周回する牛た...

  • 関川駅は愛媛県四国中央市土居町北野にあるJR四国予讃線の駅で、駅番号はY27。■ホーム全景●駅名標(建植式)目次1.概要 1-1.略歴2.駅構造3.駅周辺 3-1.路線バス

  • 春なのに 冬の乗り鉄旅 を書き始めた季節外れブログです。まいど!ゆぅちゃんです。前日に仙台入りして宿泊しました。旅をするときに一番大事にしていることは時間を無駄にしない ということ。朝食をホテルで...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • 2020年3月14日以降のダイヤでは東海道線静岡地区における朝運転の「ホームライナー静岡」が藤枝駅で先発普通列車を追い抜かなくなった。すなわち平行ダイヤで、「ホームライナー静岡」に乗っても先発普通...

  • チェコのプラハの旅の続きです。ムーステク駅からプラハ地下鉄A号線に乗ってマラー・ストラナ駅(マロストランスカー駅)に向かいました。地下鉄車両はシーメンス製でした。共産主義の頃の冷戦時代に作られたプ...

  • 延伸線基台製作が進み、いずれPeco製品を英国Hatton社に一括発注予定です。 そんな中、もしかして?と基台製作を中断し、1週間かけた検討結果がお題です。 何しろ外出自粛で家に居るしかありません、余裕できた...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200409/23/yusuke6437/27/5a/j/o1772118114741250019.jpg

    2020 静かな北真岡界隈 その2

    • 2020年4月10日(金)

    2020.4.7. 真岡鐵道北真岡~西田井北真岡界隈を2時間ほどぶらぶらしましたが鉄ちゃんにはほとんど会いませんでした。春は急ぎ足です。ソメイヨシノは盛りを過ぎましたが菜の花は春を謳歌していました...

  • 千葉気動車区(千チハ)最末期の昭和50年3月に稲毛に住んでいたので、いつかは模型で千チハを再現したいと思っています。数年前に30年ぶりの模型熱が再燃した私は千チハ第一弾としてマイクロエースのキハ9...

  • 我が家のコロナ対策です。基本は家からでないこと。これにつきます。やむを得ず外に出るときはマスクをする。人との接触を最低限にする。食材の買い物は24時間営業のマックスバリュウに早朝の5時半から6時頃...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200409/09/c62niseko-demioyaji/b5/c6/j/o1080072014740877646.jpg

    常磐線 EH500-5

    • 2020年4月10日(金)

    コロナウィルス感染拡大防止のためSL列車の運休が続いています。煙分補給は暫く無理でもせめて鉄分だけは摂っておこうと出勤前の1枚です。昨日の常磐線2095レはキンタの2次型5号機でした。2020年4月9日 ...

  • 4月~8月上旬特になし(新型コロナウイルスめ・・・)もしコロナが収束傾向になったら近場にでかけたい(芸備線・可部線・呉線など)8月中旬~9月下旬シンフォギアライブ2020に行くときに「サンライズ出雲・瀬戸...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200410/05/dinopapa/cf/34/j/o1000083314741298448.jpg

    あっという間に

    • 2020年4月10日(金)

    公園の枯れ木にと若葉がぽつぽつと芽吹き出したなと思った2-3日後、同じ木はすでに、萌黄色の小さな葉に覆われ出していました。撮影年月日:2020年4月6日撮影場所:京浜急行電鉄本線 神奈川新町~京急東神奈川カ...

  • Y12肥後橋

    Y12肥後橋駅

    • 2020年4月10日(金)

    Osaka Metro Y12 肥後橋駅

    出張オヤジさんのブログ

2020年4月10日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ