鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月2日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全514件

  • 皆さま おはようございます 今日はお休みいただきます。緊急事態宣言がいつ出るのか・・・出されると普段の生活がどう変わるのか考えただけでもヒヤヒヤします。不安なのは皆様も同じですよね。通勤通学は、普段の...

    ugougo4827さんのブログ

  • 2020/4/2

    • 2020年4月2日(木)

    ジェイ・アール北海道バス新25番537-7919 情報図書館前7:23発→新札幌駅

  • マイクロエース A6407 D52-235 函館本線 (Nゲージ)の蒸気機関車です。 鉄道模型のSLは、高価な品物ですので、できる限り控えていたのですが、この「D52 235」も、とうとう手を出してしまったと言う感じです [&#82...

    相模電鉄さんのブログ

  • 関東バス B1804・B1958

    • 2020年4月2日(木)

    武蔵野営業所撮影 2020年03月25日多摩 200 か 27-29 B 1804 撮影 武蔵野市役所前いすゞJ-BusQPG-LV290N32014年式多摩 200 か 33-44 B 1958 撮影 武蔵野総合体

  • 8.  3365K 221-14九条公園200329

    EXPまほろば号@3月29日

    • 2020年4月2日(木)

    おはようございます。最近週末の日課になっているEXPまほろば号今朝は29日のカットからUpします。朝まで降っていた雨もあがり天気回復傾向でしたが雲が多くすっきりしない空模様。ここ九条の桜もドメでは冴えませ...

  • 2020年4月1日(水)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2139、コキが16両です。 編成は、EF65 2139+コキ104-...

    kd55-101さんのブログ

  • 20200331182140b0d.jpg

    試9454M

    • 2020年4月2日(木)

    試9454M E657系K-15編成東北本線 名取~館腰2020年2月24日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • [Bトレ車両]EF65形500番台

    • 2020年4月2日(木)

    少し前に始業式をゴールデンウィーク明けに延期するという連絡がきました。延びた分、夏休みが削られそう……鉄分補給……この春はできるだけ遠出せず、自転車で撮りに行ける範囲だけで人が集まるとこには行かないよ...

    よっぴーY.S.さんのブログ

  • 皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。3月25日(水)ブロ友・鉄仲間のおでこちゃんさんと一緒に新松戸から馬橋の跨線橋へ歩いた際に、...

  • JR九州の長崎本線の臨時駅のバルーンさが駅周辺での撮影です。2019年11月2日(土)の撮影です。昨年も10月31日から11月4日の5日間、佐賀市の嘉瀬川河川敷で「佐賀バルーンフェスタ」が開催され...

  • ここでの最大の目的はパシクル俯瞰での夕景この撮影地、故真島先生の作品で初めて見たときに、衝撃を受けましたその絵に触発されて、いつか行きたいと思ってました今回、念願叶って撮影しましたが、レンズの焦点...

  • 00 4.19高架ホーム部分供用から3日後、タイトルの出来事となりました。事のいきさつは、日蘭友好400th(1600年 蘭船リーフデ号)で当時の皇太子が来県される事になって、御乗用は787「かもめ」の...

  • おはようございます☀️桜

    • 2020年4月2日(木)

    イエロー電車&桜

  • 2020年春の諏訪大社巡り日帰り小旅行!始発電車に乗って茅野駅に着き、そこから徒歩を駆使して諏訪大社の"前宮"と"本宮"に参拝してきました。4つある諏訪大社の残り2つにもお参りするため、コミュニティバスで上...

  • 西城の街

    • 2020年4月2日(木)

    特徴的な瓦屋根が残る西城の街築堤を単行列車が行く夕陽の逆光がいまひとつだったので翌日も行った翌日の、約1時間後18時半の写真がこれ・・・ちゃんと日没時間と方角に狙いを定めてもう一度撮り直したいな(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200330/10/pinecone8712/ef/95/j/o1080081014736065283.jpg

    ブリキの箱根登山電車108号

    • 2020年4月2日(木)

    仕事上のお付き合いで、お世話になっている会社さんの営業部長さんから、これを頂きましたよ~幌歌内の鉄道好きは、お付き合いのある会社さんやお役所の方々までに知れ渡っています・・・この品物、古物屋さんで...

  • (出典 souzoku-ch.jp)宇都宮LRTの導入イメージ(CG動画)(出典 Youtube)LRTが敷設される。(出典 ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • /i0.wp.com/railrailrail.xyz/wp-content/uploads/2020/04/IMG_0182-2.jpg?fit=800%2C534&ssl=1

    EF65、進路開通待ち・・・

    • 2020年4月2日(木)

    昨日の記事の場面の続きです。千葉駅緩行線ホーム東京方先端での光景。2番線にE231系が到着・停止するやいなや3番線にEF65率いる貨物列車が姿を現しました。いつもならスイスイ通過していくのですが・・・あら...

    oridonさんのブログ

  • 2020.2/19 たびてつ(島巡り 与島旅)の行程一覧です。〖琴参バス〗〖下電バス〗2020.2/19(水)国分  8:37発 ¦[予讃線] ¦ 5223M普通 ¦7200系2両〈運220円〉坂出 8:49着坂出駅前 9:05発 Ι[琴参バス 瀬...

  • 令和2年1月のある日の13時過ぎ、佐賀県伊万里市のJR九州 筑肥線 伊万里駅付近で、昼ごはんを食べるべく、軽くお店を探していましたらこちら↑の偶然見つけた「忍者うどん」なるお店に入店しようかとしたもの...

2020年4月2日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ