鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

naruさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 81~100件を表示しています

全1121件

  • >関西大好きな関東の鉄さん 電車を止めて遮断機を上げる!?アブナイアブナイ・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月13日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さん そうなのですか!新潟も場所取りをしているんですね。僕はいままで場所取りを経験したことがなかったもので・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月13日(土)
  • >とき300号さん 僕たちはANAとJAL分かれて乗ったのですが、友達によるとJALのほうは、スープがおいしいと聞きました。×

    • naruさん
    • 2009年6月13日(土)
  • naruさんの投稿した写真

    >とき300号さん 飛行機からの景色はすごくきれいで、諏訪湖、アルプス、富士山、愛知県の特徴ある形(知多半島、渥美半島、セントレア)、紀伊半島などなど、すごくきれいでした!×

    • naruさん
    • 2009年6月13日(土)
  • >ハヤブサさん 横軽がバスになってから浅間もなくなってしまいましたからね。ほくほく線は本当に便利だと思います。第3セクターの中でも希少な黒字の会社です。×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >うもさん 安心感は確かにありました。何しろ飛行機初だったので、いつ落ちてしまうか・・・鳥にぶつかったりしないか(バードストライク)・・・そわそわでした。無事でよかったです。×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >うもさん 銀閣寺は意外と緑が多かったですよ~!×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >国鉄広島さん 写真撮れたらまた見せてください!写真ありがとうございます!×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん そこまでして・・・新潟はノンビリです。東京の人は後々のことを考えてほしいですね~×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 箱根駅伝のこと、初めて知りました。本数を減らしたり、迂回したり、停止したりするんですか!×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >とき300号さん 飛び立つとき面白かったです(笑)今まで飛行機は値段が高いと思っていましたが、あんなに早い事を考えると、結構安いものですね。空港も面白かったです!×

    • naruさん
    • 2009年6月11日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 新潟ではそのようなものは見た事がないです。こっちの人はあまりあせらないのかもしれませんね(笑)それか、近くの地面が「やすらぎ堤」と言う芝生なのでガムテープが貼れないのかもしれないですね。×

    • naruさん
    • 2009年6月8日(月)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 箱根駅伝でも踏切のシーンが良く映りますね。あの時は電車が来ないようにしているのでしょうか?いつも踏切が閉まっていないので。×

    • naruさん
    • 2009年6月8日(月)
  • >ハヤブサさん 赤はわりと珍しいですね。JR西日本の車両でしたっけ?×

    • naruさん
    • 2009年6月8日(月)
  • >とき300号さん じゃあ僕の乗った飛行機はジェットでした。ANAです。初めて飛行機に乗ったのですが、ジュースのサービスとラジオがあるのには驚きました。×

    • naruさん
    • 2009年6月8日(月)
  • >国鉄広島さん 写真ありがとうございます!田舎の駅はやっぱり良いですね!是非行きたいです。×

    • naruさん
    • 2009年6月8日(月)
  • >国鉄広島さん 初めまして!僕は新潟市に住んでいる中3生です。三江線は西日本のローカル線のひとつですよね!本数が少なくて、新潟は泊りがけで行くしかありませんが、高校生になったら是非行ってみたいと思っています。×

    • naruさん
    • 2009年6月6日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 煙の被害はありますよ。風向きは変えられませんから・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月6日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 海沿いの15号は走りやすそうですね!でも混んでそう・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月6日(土)
  • naruさんの投稿した写真

    >うもさん 気象条件で変わるんですね~今回は晴れていたのでルートはいつもどおりかもしれませんね。富士山が見えたのにはびっくりしました。あと、飛行機から見る景色は「ニッポンのあそこで」というゲームの現実版みたいでとても良かったです。写真はセントレアです。飛行機が空港の上を通ると言うのも面白いです。×

    • naruさん
    • 2009年6月6日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。