鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

naruさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 61~80件を表示しています

全1121件

  • >時刻表男さん 田子倉はどうでしょう?×

    • naruさん
    • 2009年6月19日(金)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 東京は財政が悪いのですか?そんな中でオリンピックを誘致しているとは・・・  新潟交通には本当に頑張ってほしいものです。×

    • naruさん
    • 2009年6月19日(金)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 連結バスはまだ検討中で、実際に走ってはいませんが導入する予定となっていて楽しみです。LRTは空港までと、鳥屋野のスポーツ公園(ビッグスワンやハードオフエコスタジアムなど)が計画されているにもかかわらず、進展がないので残念です。×

    • naruさん
    • 2009年6月19日(金)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 確かに高速バスは便利です。直江津に行くときは、高速バス3:自家用車6:鉄道1くらいの割合で高速バスを利用します。新交電車線の区間は軌道があったからこそ便利だったと思います。たまに部活の大会で白根や黒埼の体育館を利用しますが、国道8号は普段とても混み、また、新潟駅発なのでバスは絶対に利用しません。鉄道だったら渋滞もなく、スムーズで快適に行けるのになぁと思います。×

    • naruさん
    • 2009年6月19日(金)
  • >ハヤブサさん 3セクはそれしか手がないのでしょうか・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月18日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 毎年優勝校が変わって、見てるほうも面白いですね。×

    • naruさん
    • 2009年6月18日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん ホームドアは良い面も悪い面もありますね。地下鉄いいなぁ~羨ましいです。新潟市には私鉄、3セクないので、ちょっと不便です。新潟の車依存率が高いのはこのせいかと思います。    新潟にLRTを!×

    • naruさん
    • 2009年6月18日(木)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 今年も山梨学院大学は留学生が頑張っていましたね。前は大東文化大学が強かったのですか!知らなかったです。×

    • naruさん
    • 2009年6月17日(水)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 東京メトロもその日は別の動きをするんですね!新潟祭りは、花火の日は白山駅がものすごく混み、臨時列車を出さないのか!と思います。新潟交通のバスもこの日は乗車率がものすごく高く、こういう日に、連結バスを使用する計画があるようです。×

    • naruさん
    • 2009年6月17日(水)
  • >とき300号さん 今の明訓跡地はマンションが建っていますよね?昔はボロかったんですね。亀田は遠くて、行く気はありません。×

    • naruさん
    • 2009年6月17日(水)
  • >秋鹿町駅さん 自由参加ですか!!しかも屋内でやる競技が多いんですね~!そういう学校は初めて聞きました。×

    • naruさん
    • 2009年6月17日(水)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 今年はテレビで見ていました。日本大学の外国人がすごく頑張っていて応援していました。個人的には専修大学が好きです。×

    • naruさん
    • 2009年6月16日(火)
  • >関西大好きな関東の鉄さん こっちは花火が始まればそっちに夢中という感じです。我が家だけかもしれませんが・・・×

    • naruさん
    • 2009年6月16日(火)
  • >秋鹿町駅さん 7月に体育祭ですか!とっても暑い中やるのですね~。×

    • naruさん
    • 2009年6月16日(火)
  • >寝台特急北陸さん とても残念に思います。「ゆめぞら号」などを走らせて頑張ってはいますが、それもPR不足かいまひとつ効果がないようです。もしはくたかが存続したら、関東の人は値段を気にしてはくたかに乗る、ということはないですかねぇ?やっぱり北陸新幹線に乗るのでしょうか・・・あと、新潟には2駅出来ますが、有名観光地がなく、金沢への通過点としてみなされそうです。それもとても残念です。×

    • naruさん
    • 2009年6月16日(火)
  • >とき300号さん この時期に文化祭でしたか!!他の高校は体育祭をやっていましたけどね~。明訓高校は私立だけあって設備が良いですね!五十嵐も同じく秋です。×

    • naruさん
    • 2009年6月16日(火)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 昭和30年代・・・かなり昔ですね。箱根駅伝の歴史が感じられます。×

    • naruさん
    • 2009年6月15日(月)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 全然知りませんでした!意外とこっちも場所取りは激しいのですね。東京は人口ももっと多いのでなおさら場所をとるのが大変ですね・・・(汗)×

    • naruさん
    • 2009年6月15日(月)
  • >とき300号さん 意外と事故は少ないのですね~!交通手段の中で車の次に危険だと思っていましたが違うようですね。明訓祭、雨もちらほら降っていましたが、延期にならずに済んでよかったですね!高校の体育祭は中学とは違う迫力と聞いているので楽しみです!×

    • naruさん
    • 2009年6月15日(月)
  • >ハヤブサさん あと、智頭急行とかも黒字らしいですよ。×

    • naruさん
    • 2009年6月15日(月)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。