鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

naruさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 181~200件を表示しています

全1121件

  • >とき300号さん この写真は7番線ですか?南口は、僕と友達で行ったときも迷いました。ビックカメラはもう行きました?ステレオとかテレビ、ヘッドホンまでも、すごく本格的で、種類豊富でしたよ。×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 新潟物産展やってたんですか!米とかですかね?角上魚類は「関越通って東京へ!」というCMを新潟でやっています。東京では人気ですか?埼玉や静岡にもあるっぽいですよ!×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >関東の鉄さん 燕三条の和風中華、、、知りませんでした。燕三条は始発駅、終着駅になっていないので、スルーするときが多いのです。1度だけ中に入ったことがありますが、店が少なくスカスカな感じでした。和風中華食べてみたいですね~×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >とき300号さん 芝桜うちに少しばかり植えてありますが、それを見ると元気が出ます。魚沼のところに行けばもっとすばらしいでしょうね!新潟駅南口、半分工事、半分使用可能のときに行ったのですが、完成すればきれいになるなぁと思いました!今の状況も見てみたいですね。もし写真あればお願いしますっ!×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >うもさん お仕事お疲れさまです。和歌山でしたか!僕もぜひ紀伊半島、紀勢本線一周をしてみたいです。関西は私鉄が多いので、気動車はあまりないのですね~新潟は磐越西線、只見線、羽越線の普通列車なんかも気動車のときがありますよ(笑)音はいいですが、乗り心地がチョット・・・です。×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >うもさん っということは堺市、阪南市とかそのあたりですか?僕はずっと新潟ですが、新潟の中でも上越の直江津から新潟市西区に来ました。直江津はとってもいいところで、住みやすいですよ。うもさんはなんで、こっちから見ると田舎と思われる三重に引っ越したのですか?三重というと、四日市の工業地域、鈴鹿サーキット、伊勢神宮、鳥羽の真珠、松坂牛などが思い浮かびます。×

    • naruさん
    • 2009年5月10日(日)
  • >うもさん 三重には10年余り住んでいらっしゃるということですが、前はどこにお住まいでしたか?×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >とき300号さん 寺中ですね!池の近くの~!×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >うもさん はい!うもさんは三重県にお住まいですよね。僕が三重の事を知りたいときがあったらそのときは教えてもらってもいいですか~?×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 山手線を走る電気も新潟で作っていますよ!新潟は縁の下の力持ち県です。×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >関西大好きな関東の鉄さん 新潟駅にはスタンプが残されていますよ!改札内に店舗があれば、大回りで便利!?ですね。新潟近郊も主な乗換駅にあると便利ですなぁ(東三条、新発田など)×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >関東の鉄さん PC大丈夫ですか・・・?早く直ってほしいですね。僕は道の駅を大変活用しています。新潟の各地にドライブするときは必ず近くの道の駅に寄って情報収集したり、甘いものを食べに行きます。スタンプラリーにも参加していて、各地をめぐることが楽しくなります。鉄道でもスタンプなどなど整備して、旅が楽しくなるような工夫をして欲しいものです。雑学ですけど、新潟の道の駅豊栄は日本で最初の道の駅なんです!×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >とき300号さん やっぱり!!行ったことあります!おいしいですよねっ!僕のお父さんはチャーシューが大きすぎて辛かったみたいですけど・・・僕は大好きです!×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >うもさん あれはあくまで例ですので、しっかりとした予定を立てるときがきたらまた僕に「ひとこと」頂けたらと思います!×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >とき300号さん 侍元・・・チャーシューが大きいところですかね?行ったことがあるような気がします。×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >うもさん 是非新潟に来てくださいね!×

    • naruさん
    • 2009年5月9日(土)
  • >急行はまなすさん あの件に関して、管理人からの返信は来ましたか?×

    • naruさん
    • 2009年5月7日(木)
  • >とき300号さん うまいラーメン屋ですか?どこですか?×

    • naruさん
    • 2009年5月7日(木)
  • >うもさん ノドグロを食べたみたいで、良かったですね!ゲンゲも美味ですよ♪ときさんも新潟の事いっぱい知っていると思うので、いろいろ聞いてみてください!×

    • naruさん
    • 2009年5月7日(木)
  • >うもさん ノドグロを食べたみたいで、良かったですね×

    • naruさん
    • 2009年5月7日(木)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。