鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ビューやまなし215系さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 101~120件を表示しています

全120件

  • 今日は209系の最終日。記念入場券買いに行きます。×

  • 209系よ!永遠に!×

  • >?寝台特急???さんへ お久しぶりです。私は今度、寝台特急「北陸」及び急行「能登」に乗る予定です。ところで、北陸と能登のどちらかに乗るとしたら、どちらに乗りますか?×

    • ビューやまなし215系さん
    • 鉄道全般
    • 2010年1月17日(日)
  • >中野 梓さんへ はじめまして。ビューやまなし215系です。207系900番台は、自分も何度か見ましたが、撮ったのは一回だけです。貴重な車両がどんどん消えていくのはとても悲しいことだと思います。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 鉄道全般
    • 2010年1月17日(日)
  • なんか常磐線でキハ37が機関車に牽引されてた・・・ きっと廃車回送だな。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2010年1月6日(水)
  • 2010年になりました。皆さん、明けましておめでとうございます。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2010年1月1日(祝)
  • >ぶた丼さんへ 東武では特急が対向車との行き違いで通過駅に停車することがあります。 ちなみに俺は東武より京成や京急が好きです。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 鉄道全般
    • 2009年12月31日(木)
  • 今日は大晦日です。皆さん、良いお年を!×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月31日(木)
  • >?寝台特急???さんへ こんばんは。今、年末年始のしりとりが開催中だそうです。自分も早速やってみました。 あと、寝台特急「北陸」急行「能登」の廃止が今、話題になっているそうです。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月27日(日)
  • 答えようとしたら、「○秒前に他の人に答えられました」とか、「○○は○分(時間)(秒)に答えられています」ばかりで超ムカつく・・・×

    • ビューやまなし215系さん
    • 駅つなゲー
    • 2009年12月26日(土)
  • >ぶた丼さんへ 6000系も導入されて、約30〜40年たちますからね。いつ廃車になってもおかしくないでしょう。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 鉄道全般
    • 2009年12月23日(祝)
  • 千代田線に16000系が導入されるそうです。6000系はどうなるのかが気になります。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 鉄道全般
    • 2009年12月23日(祝)
  • 千代田線に16000系が導入されるそうです。6000系はどうなるのかが気になります。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月23日(祝)
  • >スーパー白鳥7号さんへ了解しました。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月23日(祝)
  • >スーパー白鳥7号さんへ 舞浜・東京ベイエリア号という臨時列車なんですけど、これが485系で運転なんですよ。 ちなみに、国鉄車両では、113系と115系が一番好きです。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月21日(月)
  • 583系が全然見れなくていらいらする・・・ 見ようとおもった臨時列車も485系だし・・・×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月21日(月)
  • >ペンギンさんへ 寝台特急北陸も廃止になるそうです。 個人的には、せめてどちらかを残すべきだと思います。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年12月8日(火)
  • >スーパー白鳥7号さんへ、いい忘れました。ニックネームを特快からビューやまなし215系に変えました。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年11月28日(土)
  • >スーパー白鳥7号さんへ ニックネームを変えました。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年11月28日(土)
  • >寝台特急北陸さんへ、ニックネームを特快からビューやまなし215系に変えました。これからもよろしくお願いいたします。×

    • ビューやまなし215系さん
    • 2009年11月28日(土)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。