鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

651系 OM207編成 配給輸送/2023年9月27日(水)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~8件を表示しています

全8件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/17/pikataro5861/be/85/j/o1773138315343930770.jpg

    真夏日の配給輸送

    • 2023年9月30日(土)

    9月も今日で終わりですが季節外れの暑さが続いていますね。東京では今年真夏日が90日を超えて一年の四分の一になるという異常さです(>_<)さて週中に定番となったE651系の郡山配給がありましたが、ヒ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/23/kitatetu-dd/15/aa/j/o4012264615343673773.jpg

    E657系(K3)KY出場

    • 2023年9月28日(木)

    昨日は、鬼怒川橋梁で651系のKY配給(廃車回送)を撮影後は、約100分待ちE653系のリバイバルカラーとなったE657系K3編成を撮った。回8126M E657系 K3(オレンジバーシモン) 2023.09.27その後は追っかけで鬼怒...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230928/01/toukami/6b/06/j/o0720108015343702520.jpg

    651系配給と東上線試運転

    • 2023年9月28日(木)

    昨日は651系の配給、11003Fの試運転と撮影してきました。【EF81 139+651系/武蔵浦和】田端に来てからの139、たまにちゃんと本業してるみたいなんですが、5年くらい経って初めて撮ったかも?TAMRON SP 150-600mm F...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230927/21/kitatetu-dd/dd/c2/j/o3510234015343637286.jpg

    651系KY配給(廃車回送)

    • 2023年9月27日(水)

    今日は651系の廃回とE657系(オレンジバーシモン)のKY出場があり、同時に撮れる場所を探していたら宇都宮線の鬼怒川橋梁いいよ!と、ブロ友のルビママさんに勧められ一緒に撮影して来ました。途中でブロ友のメル...

  • 9月27日(水)の撮影です 浦和-南浦和で KY入場配給(配9588レ)EF81 139+651系1000番台(OM207)7両 (10:24) 北浦和-与野に移動して KY入場配給(配9147レ)EF81 139+651系1000番台(OM207)7両 (12:24) 8765レEF210-1...

    saikyo senさんのブログ

  • 今日は7月26日の651系OM206編成の廃回に続いてOM207編成が郡山へ帰らぬ旅に出たので新白岡エリアに撮影に行って来ました。配9145レ EF81-139+651系OM207編成 これで残るは...

    ゆみおくんさんのブログ

  • 2023年9月27日、651系オオOM207編成が郡山総合車両センターまで、配給輸送されました。廃車になると思われます。牽引はEF81-139でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは!現在、(2023年9月27日)651系OM207編成の廃車回送が行われています。行き先はいつもの通り郡山総合車両センターで、牽引はEF81 139[尾久]です。↑廃車回送の様子(被りギリ回避…本当に危なかった。...

    てつとお-2さんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。