鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「見通し」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 101~125件を表示しています

全144件

  • 記事の画像

    京急の運転再開は7日昼ごろ 京急川崎―横浜駅間で運休

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月6日(金)

     横浜市の京急本線の踏切で快特列車とトラックが衝突して脱線し、1人が死亡、乗員乗客33人が負傷した事故で、京急電鉄は6日朝、当初同日夕方としていた運転再開が7日の始発にずれ込む見通しと発表した。事故の…

  • 記事の画像

    京急電鉄が発表「6日夕までの運転再開めざす」脱線事故

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年9月5日(木)

     脱線事故の影響で、京急本線は京急川崎―上大岡駅間で上下線とも運転を見合わせている。京急電鉄によると、復旧にはかなり時間がかかる見込みだという。5日午後4時現在で、運転再開の見通しはたっていない。京急…

  • 土砂流出で運休のJR吉都線、8月に全区間再開へ

    • 朝日新聞(宮崎)
    • 2019年7月24日(水)

     大雨による土砂流出の影響で全線運休が続いていたJR吉都線(宮崎県・都城―鹿児島県・吉松)が8月1日をめどに全区間で運転を再開する見通しとなった。JR九州が23日、発表した。 JR吉都線は、6月末から…

  • 脱線事故のブルーライン、運行再開の見通し立たず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年6月8日(土)

     脱線事故を起こした横浜市営地下鉄ブルーラインについて、横浜市交通局は8日、一部区間の運行再開の見通しが立たないと発表した。湘南台―踊場(おどりば)間で運休が続いており、9日始発からの復旧をめざしてい…

  • 記事の画像

    脱線の運転士「大きな衝撃、砂ぼこりが」 ブルーライン

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年6月7日(金)

     横浜市営地下鉄ブルーラインで6日早朝、始発列車が脱線した。この事故で、湘南台―踊場(おどりば)間は終日運転を見合わせ、同区間の運行再開は早くても9日の始発からになる見通しだ。市出資の第三セクターが運…

  • 南国市内線など他社運行 とさでんが路線バス再編

    • 朝日新聞(高知)
    • 2019年5月28日(火)

     とさでん交通(高知市)は、一部路線の運行を他社に移すことなどを盛り込んだ路線バスの再編案をまとめた。自社で運行する路線数は100系統から約1割減り、91系統になる。10月開始の見通し。 運行を移すの…

  • 記事の画像

    JR豊肥線、20年度に全線復旧へ 熊本地震で不通

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2019年4月12日(金)

     国土交通省は12日、2016年4月の熊本地震で被災したJR豊肥線の不通区間が20年度中に運転を再開し、全線が復旧する見通しだと発表した。熊本市など九州の西側から阿蘇方面へのアクセスが充実し、観光など…

  • 秋田新幹線の全トンネルで携帯電話使用可能へ

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年4月5日(金)

     JR秋田新幹線(秋田―盛岡)の全トンネル内で、携帯電話が使えるようになる見通しが立った。総務省東北総合通信局が1日、関連工事の補助金交付を決めた。今年中に工事に着手し、2020年度中の完了を見込んで…

  • 記事の画像

    10連休中、3回旅行する人も JTB調査で過去最多

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年4月4日(木)

     いよいよ10連休のゴールデンウィークがやってくる。JTBが4日発表した見通しでは、国内・海外ともに、旅行人数が過去最高を予想。なかには3回旅行に出かける人もいて、空前の盛り上がりになっている。 JT…

  • 記事の画像

    赤字に震災が追い打ち、途切れた鉄路 バスで「復旧」も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年3月12日(火)

     豪雨や地震など災害に遭った地方の鉄道が長期運休している。現在、七つの災害によって9路線で不通が続き、うち3路線は復旧の見通しが立っていない。元々採算が厳しかった鉄路に災害がのしかかった格好だ。被災地…

  • 信楽高原鉄道事故遺族らの組織「TASK」解散へ

    • 朝日新聞(滋賀)
    • 2019年3月7日(木)

     1991年に甲賀市(旧信楽町)で起きた信楽高原鉄道事故で、遺族らが立ち上げた民間組織「鉄道安全推進会議(TASK)」が解散する見通しになった。中心メンバーが昨年亡くなったことや、鉄道事故の再発防止に…

  • JR京浜東北線が運転見合わせ 西日暮里駅で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年1月22日(火)

     JR京浜東北線は、西日暮里駅での人身事故の影響で、22日午後1時ごろから北行き、南行きの両線で運転を見合わせている。午後2時ごろに再開の見通し。…

  • 秋田-土崎間の新駅、特急停車を否定

    • 朝日新聞(秋田)
    • 2019年1月22日(火)

     JR奥羽線の秋田―土崎間(約7・1キロ)に新たにできる泉外旭川駅(仮称、秋田市泉菅野2丁目)について、JR東日本秋田支社の菊地正支社長は21日、「通勤や通学の利用が中心」との見通しを示し、観光駅とし…

  • 北陸新幹線、金沢―長野駅間で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年1月2日(水)

     2日午後1時6分ごろ、北陸新幹線の金沢駅で信号トラブルが発生した。JR西日本によると、係員が原因を調べており、午後2時15分現在、金沢―長野駅間で上下線とも運転を見合わせている。運転再開の見通しは不…

  • 三鉄 通期の赤字予想3.6億円 過去最悪に

    • 朝日新聞(岩手)
    • 2018年12月26日(水)

     三陸鉄道の取締役会が25日、盛岡市内で開かれ、今年度の経常赤字が3億6700万円と、過去最悪になる見通しが示された。来春に控えるリアス線開業への支出増大が要因という。 今年4~10月の上半期は、4月…

  • 記事の画像

    名駅再整備に2千億円超 JR大阪駅北再開発の2倍

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2018年12月20日(木)

     2027年のリニア中央新幹線開業に向け、名古屋市は19日、名古屋駅周辺の再整備にかかる事業費が総額2千億円を超えるとの見通しを明らかにした。「名古屋だけにとどまらない国家プロジェクト」として、国や愛…

  • 北陸新幹線、東京―長野駅で一時運転見合わせ 停電影響

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年12月9日(日)

     北陸新幹線は午前8時59分ごろから、軽井沢―佐久平駅間での停電の影響で、高崎―長野駅間の上下線で運転を見合わせている。JR東日本によると、運転再開の見通しは立っていないという。…

  • 阪急神戸線で人身事故 上下線で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年11月26日(月)

     【阪急電鉄発表】26日午後5時5分ごろ、阪急電鉄神戸線有馬道踏切(神戸市東灘区)で人身事故が発生した。梅田―新開地駅間の上下線で運転を見合わせている。運転再開は午後6時20分ごろの見通し。…

  • JR北海道、赤字過去最大に 地震・停電での運休も痛く

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年11月9日(金)

     JR北海道は9日、2019年3月期の業績予想を下方修正し、純損益(連結)が過去最大の175億円の赤字になるとの見通しを発表した。赤字幅は当初予想より35億円拡大する。9月の北海道胆振東部地震と、道内…

  • 大阪メトロ谷町線、一時運転見合わせ 信号装置が故障

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年11月7日(水)

     大阪メトロ谷町線が7日午前8時35分ごろから全線で運転を見合わせている。大阪メトロによると、東梅田―千林大宮駅間で信号装置が故障し、運行できなくなっているという。午前9時現在、復旧の見通しは立ってい…

  • 記事の画像

    JR高山線、21日に全線復旧へ 7月豪雨で被災

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年11月6日(火)

     7月の豪雨の影響で坂上(岐阜県飛驒市)―猪谷(富山市)間の運転を見合わせているJR高山線は、21日に全線復旧する見通しになった。JR東海が5日発表した。特急ひだの特急券などは6日に発売する。 同社に…

  • 記事の画像

    整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月19日(金)

     建設中の北陸新幹線と九州新幹線で、事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、政府はJR各社に追加の費用負担を求める調整に入った。来年度の予算案を決める年末までに決着させたい考えだが、JR…

  • 記事の画像

    121系電車のファイナルツアー

    • 朝日新聞(高知)
    • 2018年10月10日(水)

     30年余り前の国鉄時代から土讃線などを走り続け、改造により今年度に姿を消す見通しのJR四国の121系電車(写真はJR四国提供)に乗るツアーが10月27日にある。今では数少なくなったコイルばね式の衝撃…

  • 総武線快速が一時運転見合わせ 京成電鉄は見通し立たず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月5日(金)

     JR東日本によると、総武線快速は5日午後4時ごろから、東京―千葉駅間の上下線で運転を見合わせている。新小岩―市川の駅間で、線路が陥没しているとの情報が入ったためという。再開は午後6時の見込みとしてい…

  • 阪急京都本線と千里線、一時運転見合わせ 人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年10月3日(水)

     3日午後3時5分ごろ、大阪府茨木市総持寺駅前町の阪急京都本線総持寺駅で発生した人身事故により、京都本線と千里線の全線で運転を見合わせている。運転再開の見通しは立っていない。午後3時25分から振り替え…

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる