鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

341~360件を表示 / 全673件

新規掲載順

  • 記事の画像

    「新幹線で缶詰」投稿続々 東海道新幹線、豪雨で足止め

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月4日(日)

     静岡県などの大雨に伴い、JR東海は3日午後9時過ぎ、小田原―熱海間で線路設備の確認をするため、東京―新大阪間の全線で運転を見合わせると発表した。 東京―小田原駅間を走行中の下り列車については東京に折…

  • 記事の画像

    東海道新幹線、終日運転見合わせ 記録的豪雨で線路確認

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月3日(土)

    ■東海・関東で記録的豪雨 JR東海によると、東海道新幹線は小田原―熱海間で線路構造物を確認するため、東京―新大阪の全線で3日の運転を見合わせる。 東京―小田原間を走行中の下り列車は東京に戻し、新大阪―…

  • 記事の画像

    国交省「鉄道関連、人的被害の情報はなし」 記録的豪雨

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月3日(土)

    ■東海・関東で記録的豪雨 国土交通省によると、3日午後3時半現在、JR東海の東海道新幹線や東海道線など鉄道関連で、大雨による人的被害は確認されていない。 豪雨のためJR東海やJR東日本の路線の一部で運…

  • 記事の画像

    リニア残土の御嵩町民説明会 町外開催のJRに不信感

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年7月3日(土)

     リニア中央新幹線建設に伴う残土の恒久処分場について、JR東海が7月11日、計画する岐阜県御嵩町の町民向け説明会を初めて開く。ただ、会場は約10キロ離れた隣の同県可児市。新型コロナウイルス感染対策で町…

  • 記事の画像

    有害残土はどこへ? ウラン鉱床の間走るリニアトンネル

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2021年7月2日(金)

    ■現場へ! リニア工事の周りで⑤ 岐阜県瑞浪市ののどかな山あいに白い建物が見える。リニア中央新幹線の日吉トンネルに通じる南垣外(みなみがいと)非常口のプラントだ。ここで、トンネル掘削で出た残土を、有害…

  • 記事の画像

    長野の山に残土の壁、尾根に穴 「リニア理に合わない」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年7月1日(木)

    ■現場へ! リニア工事の周りで④ それは大自然の景観とは不釣り合いな人工的な「壁」だった。 長野県大鹿村釜沢地区。リニア中央新幹線の除山(のぞきやま)非常口近くに、トンネルを掘削した残土の仮置き場があ…

  • 記事の画像

    相模原の山あいにリニア車両基地 「まるで万里の長城」

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月29日(火)

    ■現場へ! リニア工事の周りで② JRと京王線が交差する相模原市緑区の橋本駅前に、約3200平方メートルの広大な工事ヤードが広がる。リニア中央新幹線の神奈川県駅(仮称)の建設予定地だ。ここには2019…

  • 記事の画像

    首都圏に地下40メートル以深のトンネル 住民に不安も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月28日(月)

    ■現場へ! リニア工事の周りで① 東京と名古屋を40分で結ぶJR東海のリニア中央新幹線。2027年の開業を目指し、今年度中に東京・北品川から西へ地下トンネル本体の掘進工事が始まる予定だ。この春まで静岡…

  • 記事の画像

    リニア工事、山梨工区の工事現場を公開 湧水少なく順調

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年6月26日(土)

     リニア中央新幹線の建設工事をめぐり、JR東海は先月、山梨工区の工事現場を報道機関に公開した。山梨工区(7・7キロ)は難関工事の南アルプストンネルの一区間で、公開したのは本線トンネル(本坑)などを造る…

  • 記事の画像

    生態系にも悪影響なら…JR東海にルート変更など求める

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年6月23日(水)

     リニア中央新幹線の静岡工区をめぐり、川勝平太知事は22日、南アルプスのトンネル工事に伴い大井川の流量や生態系への悪影響が明らかになった場合、JR東海にルート変更や工事中止を求める考えを明らかにした。…

  • 記事の画像

    トヨタは職域接種も「カイゼン」、集団申請の外国人パブ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月21日(月)

     21日に本格化した新型コロナウイルスワクチンの「職域接種」。東海地方でも、トヨタ自動車やJR東海など大企業が社員らへの接種をスタートさせたほか、従業員が一定数に満たない事業者が、まとまって接種を受け…

  • 記事の画像

    遠のくリニア開業 静岡知事選 県内着工認めぬ現職再選

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年6月21日(月)

     20日投開票された静岡県知事選で、現職の川勝平太氏(72)が4選を決め、リニア中央新幹線の開業がますます見通せなくなった。県内での着工に反対する川勝氏は、その根拠としてきた環境への影響を和らげる対策…

  • 記事の画像

    静岡知事選、川勝氏が4選 「しっかり区切りつける」

    • 朝日新聞(静岡)
    • 2021年6月21日(月)

     【静岡】知事選は20日、投開票され、無所属現職の川勝平太氏(72)が、無所属新顔で前参院議員の岩井茂樹氏(53)を破り、4選を果たした。川勝氏はリニア中央新幹線の静岡工区問題や新型コロナウイルス対策…

  • 記事の画像

    静岡知事選、川勝氏が4選 リニア着工は引き続き困難に

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2021年6月20日(日)

     静岡県知事選は20日、投開票され、現職の川勝平太氏(72)が、前自民党参院議員の岩井茂樹氏(53)=自民推薦=を破り、4選を確実にした。JR東海が2027年開業をめざすリニア中央新幹線(品川―名古屋…

  • 記事の画像

    新幹線ホーム、隙間や段差減らす対策 オリパラ見据え

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年6月18日(金)

     東京駅の東海道新幹線ホームで、車両と駅ホームの段差や隙間を減らす整備が終わり、17日、報道陣に公開された。車いすの利用者らが単独でも乗り降りできるようにするためで、東京オリンピック(五輪)・パラリン…

  • 記事の画像

    JR在来線の「お医者さん」 高山線復旧にも貢献 岐阜

    • 朝日新聞(岐阜)
    • 2021年6月7日(月)

     JR東海(名古屋市)には、電車や列車が安全に走行できるか、軌道や架線などの安全性を確かめる「在来線のお医者さん」がいる。「ドクター東海」の愛称を持つ「軌道・電気総合試験車」だ。管内12路線のべ約14…

  • 記事の画像

    「鳥獣戯画」クリアファイルに 東海道新幹線で限定販売

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月7日(月)

     東京―新大阪間を走るJR東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内で、JR東海の子会社・ジェイアール東海パッセンジャーズが京都・高山寺に伝わる国宝絵巻「鳥獣戯画」をモチーフにしたクリアファイル(3枚税込…

  • 記事の画像

    静岡知事選、現新2氏が届け出 リニア工区など論戦へ

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2021年6月3日(木)

     静岡県知事選が3日告示され、現職の川勝平太氏(72)と前参院議員で新顔の岩井茂樹氏(53)=自民推薦=がいずれも無所属で立候補を届け出た。県が着工を認めていないリニア中央新幹線の静岡工区などについて…

  • 記事の画像

    新幹線走行中、運転士が腹痛で離席 我慢の限界どう対処

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2021年5月21日(金)

     走行中の東海道新幹線で、運転士が約3分間、運転室を離れた事案があった。腹痛に耐えられず、運転資格のない車掌を運転室に呼んでトイレに行ったという。JR東海は社内ルールに違反したと説明するが、時として避…

  • 記事の画像

    運転士不在で東海道新幹線3分間走行 トイレ我慢できず

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年5月20日(木)

     走行中の東海道新幹線で男性運転士(36)が約3分間、運転室を離れる事案があったとJR東海が20日、発表した。トイレに行ったといい、社内規定では指令所に報告し判断を求める必要があったが、無断で、運転免…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。